堺・深井 とんかつ この町の専門店
泉北の方に仕事で来ててん。
ランチタイムやねんけど、この辺りって、
あんまし知らんなぁ。
そのまま歩いてたら駅に着いてしもたわ。
このまま市内まで戻ろうとしたら、
えらいよー流行ってる店あるやん!
「この町の専門店」
この屋号ええやん!(笑)
それも、とんかつ!ええやん!
そのまま、吸い込まれたわ!
新しいんか、めっちゃキレーねん。
定食も丼も揃ってるから、相方とシェアしよー!
「ロースとんかつ定食 300g @2100」
定食は、お肉が、「日向あじ豚」「まるみ豚」
から選べて、パン粉も、四種類から選べるねん。
仕上がりも、レア気味な「ロゼカラー」か
「ホワイトカラー」の二種類。
定食は、ドリンクもついてるでぇ。
虎キチは、日向あじ豚わ低カロリーパン粉で。
仕上がりは、レア気味ロゼカラーで。
飲み物は、黒烏龍茶で我慢やぁ。
ご飯とキャベツと赤だしはお代わりも出来るねん。
むちゃくちゃ肉が分厚いやんっ!
ピンクが綺麗なぁ。
オススメは岩塩やねんて。
お好みでソースもありますが、岩塩で!とのこと。
早速岩塩をつけて一口・・・
口の中にジュワーっと肉汁が広がるねん!
こんなジューシーなとんかつ、ありえへ~ん!
岩塩が肉の旨味と甘みを引き立ててるねん。
日向あじ豚、おそるべし。
揚げ方も絶妙やねんなぁ。
衣はサクサクで、肉の脂身の部分も、
くどさが全くなく、脂に旨味があるわ。
ご飯も炊きたてツヤツヤで美味しいし、
小鉢が2つもついてて、大満足~。
ご飯はもちろん、
赤だしもキャベツもお代わりしたわぁ!
「ヘレカツ丼 200g @1150」
赤だしと小鉢付き。
ヘレがめちゃでかくて、分厚いし、肉がジューシー!
こんな贅沢なカツ丼珍しいなぁ。
ヘレ独特の柔らかさで、甘みがあるねん。
タレも肉の旨みを邪魔してなくて、
肉がちゃんと主役やわ。
ちょっと贅沢ランチやったけど、
その価値十分!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
【この町の専門店】
住所 : 大阪府堺市中区深井沢町3290番地 地図
電話 : 072-276-3330
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2015春 東京ツアー(5) 秋葉原 とんかつ 丸五
========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓
-
-
松原・河内天美 お好み焼き・串カツ だるまや 3号店
久しぶりに、ちょっと遠征して、あっこ行こやぁ! そう、ここに来るんは、ゲコの相方が居て 車を出して
-
-
堺・北花田 焼肉 仁家 北花田店
今日は大阪南部で仕事完了! 相方居てて、車に乗せてもろて帰ってんねんけど、 ちょっと腹も減ったし、一
-
-
泉佐野 居酒屋・海鮮料理 酒房たかだ本店
今日は、泉佐野まで来てんでぇ~。 なんか魂胆あるやろ!って? そんなん・・・ ある
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
少し暖かくなって来ましたね! こんな暑い日は、(行ったのは3月)やっぱり海が呼んでるよね!?(笑)
-
-
岸和田 久米田 とんかつ・豚料理 そ!これこれ 豚肉屋(黒豚専門店)
岸和田方面に用事あってんけど、 おもろい事を見つけよう!とか、美味い店見つけよう~とか、 何も考
-
-
堺・なかもず 焼肉 萬輝(MANKI)
中百舌鳥までやって来てんねんけど、 今日の相方と、どっかで食べてから帰ろうと ウロウロしててん。
-
-
堺・津久野 蕎麦 いんなーと みやびの
なんや、今日の相方が、 ええ店見つけたから付き合えや!って、 やいやい言うて来よんねん。
-
-
八尾 炭火焼とり えんや 青獅子店
また、美味い匂いに誘われて(笑)来てしもたがな・・ここ。(笑) この前、「ここ」に一緒
-
-
堺 食堂 銀シャリ屋 ゲコ亭
昨日から無性に美味い「ご飯」 それも「白ごはん」を食べたかってん。 今日は、休みやから、 朝から車
wp-yoko
- PREV
- 箕面 ラーメン 台湾らーめん G
- NEXT
- 北新地 韓国料理 やさい村 元気 北新地店