2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(3)地鶏料理 みやま本舗 天文館店
前に来た時も寄ったここに来てみてん。
「薩摩地鶏」今回も堪能しよ~。
「みやま本舗 天文館店」
こっちに着いてからやから
遅い時間やったけど、ほとんど満席!
さすが、美味い店やもんなぁ。
「瓶ビール @600」
新幹線で散々呑んだけど
やっぱり店で呑むんは美味い~~。
「溶岩焼き 一人前 @1290」
溶岩で焼くねん。
もも、ずり、なんこつ、肝、ハート。
めっちゃええ地鶏やねん。
ももはプリプリ、噛むほどに鶏の旨味がすご~!
新鮮やから、ずりも肝もむっちゃうま~!
「黒さつま鶏のあぶりたたき @1290」
肉質がすんごいええ!
噛むほどに甘みがあんねん。
ザ、地鶏!な美味さやねぇ。
「さつま揚げバラエティ5種 @830」
上天、人参ごぼう天、チーズ天、からいも天、明太子天。
温めてあるから、周りはカリッと香ばしくて美味いなぁ。
普段食べてる練り天とは、食感もちょっとちゃうねん。
明太子天は、後に引く辛さがええねぇ。
「赤猿ロック @380」
やっぱり「かごんま」は「芋焼酎」
毎日、家でも呑んでるけど、本場で「かんぱ~~い」
「鶏飯 ハーフ @400」
ほんまは、ハーフないねん、フルサイズの「@800」やねん。
他のご飯もの頼んだら、品切れしてたから、ハーフにしてもろてん。
とり、たまご、たくあん、しいたけ、具沢山。
出汁がうまいなぁ。
しいたけがよう味がしゅんで、ご飯と合うな。
鶏は脂は少なくて、あっさり、お茶漬け感覚で食べられるわぁ。
薩摩地鶏、やっぱり美味かった~!
芋焼酎、最高やなぁ。
【前回訪問履歴】
【みやま本舗 天文館店】
住所 : 鹿児島県鹿児島市千日町13-25 エクセレント千日ビル1F 地図
電話 : 099-222-2541
営業時間 : 17:30~23:30
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(8) 釜山 日新炭火カルビ
春に(釜山)来たばっかりやから もう目ぇつぶってても歩けるわ!!(うそっ!)(笑) 「チャガ
-
-
虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(7)沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)
そのまま、家に(ホテル)帰れる訳ないわな!(笑) 「Half 1/2 Time」 「D
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(6)トルコ料理 MegaKebab メガケバブ 大須3号店
その向かいには、また新しいワールドワイドな店が! それも、どこもめちゃくちゃ流行っとんねん。
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(19)福島空港 居酒屋 田善(でんぜん) ~帰阪
松島(宮城県)から、福島空港まで、 一気に高速飛ばしてやって来たでぇ! 「福島空港」
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(20)台北 小籠包 鼎元豆漿
【金額はNT$ レートは 1NT$=約4.6円】 「中正紀念堂」から、歩いて近くのこの店に来てみて
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(17) 旅行記 in 名古屋→大阪難波 近鉄特急 ひのとり
そして、前振りしてた、最後の帰阪の時が来た! 名古屋から大阪なんか新幹線で1時間も 掛からんけど、
-
-
讃岐ツアー 高松 手打十段 うどんバカ一代
どうも最近、夜は弱くて朝には強いわぁ。なんでやろか?!(笑) で、みんなを叩き起こし予定より1
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(17)釜山 浦港デジクッパ食堂
この旅もいよいよ終わりに近づいて来たな。 でもまだ食べてへん名物あるやん! 「浦港(
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(4)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 スキューバー・ダイビング 月の翼
もちろん、今回の目的もこの海! そして、その海の下!(笑) 「スキューバー・ダイビング 月の翼」
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪
ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ