虎キチ 2021【Dec】旅行記 (2)那覇 居酒屋 魚屋直営食堂 魚まる
第2の故郷に着いても明日から潜るぞー!もない、
こんな日は、どうやって過ごしたらええねーん!(笑)
まぁ、取り敢えず、大阪に居るんと同じように、
美味そーな店探して、一杯やろかぁ!
「魚屋直営食堂 魚まる」
空港から「ゆいレール」で一駅、
「赤嶺駅」にあるこの店にやって来た。
この店、横で「魚屋さん」もやってはんねん。
それに、これ!
釣りやってから来たらよかった!(←やらんけど)
「生ビール @300」
まずは、飛行機の疲れは、これでおさめよう!(疲れてへんけど)(笑)
那覇の夜に「プッハー」
天井にマンタが!クジラが!!
カメ、サメ、壁いっぱいの魚!
まるで海の中にいるような店内、
めっちゃテンションあがるわー!
「海ぶどう @480」
海ぶどうがやっぱり美味い~!
プチプチっとした食感と磯の香り、
ほんのりしょっぱい味がたまらんなぁ。
「島豆腐やっこ @300」
島豆腐は木綿豆腐に近い食感。
5切れもあって、すんごい量(笑)
素朴な大豆の旨味がしっかり味わえる冷奴が美味しいねん。
「刺身盛り合わせ 中 @1080」
新鮮なお刺身の7点盛り合わせ。
ここのお店、魚屋さんの直営居酒屋やから、魚がめちゃくちゃ美味いねん。
周りのお客さんの多くが、海鮮丼食べてるねんけど、めっちゃうまそー!
海老、タコ、サーモン、マグロ、にし貝、新鮮な魚が盛りだくさん!
さすが魚屋さん、身がコリコリして、弾力あって超美味いっ!
海老も甘いし、島のタコは歯応えあってええ味してるわぁ。
これで「@1080」はありえへんコスパの良さ!
「缶ハイボール @300」
こっちは、あんまりハイボールって店が少ないな。
だから缶って訳ではないやろうけど。(笑)
「ガクガク(大半身) @1180」
ガクガクはイサキのことやねん。
ニンニクバター焼き。
めちゃくちゃニンニクガツン!
バター風味がしっかり、香ばしく焼いた身に、
醤油と味噌、にんにくだらけのソースが絶品!
これが忘れられへん一品になるほどお気に入り!
「生タラチャンジャ @380」
チャンジャはたっぷりでたったの「@380」
これはまたビールに戻ろう!(笑)
いきなり、美味い店を引き当てたな!
また、今度、皆んなと来よっ。
【魚屋直営食堂 魚まる】
住所 : 沖縄県那覇市高良3-5-1 地図
電話 : 098-987-0085
営業時間 : 11:00~00:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
本町・船場センタービル 居酒屋 山口の地酒と食 ヤムヤム
今日の業界の集まりは 「夜の部」もしっかりあんでぇ! 夜の幹事は、 若手のホープ(笑)「Y
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇~渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ
これから船に乗るんやけど、それまで、 那覇をウロウロしてたら、なんと、船が「欠航」! えっ!
-
-
2024【JUN】旅行記 (12) 福岡・博多 ラーメン 博多くまちゃんらぁめん 福岡空港店
そして、空港へやって来た! またまた、今度は手荷物覚悟のお土産大人買いタイム! まぁ、
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(2)千葉・成田 HOTEL ANAクラウンプラザホテル 成田
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== そう、今回は「東
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (1)ドライブ・四国へ
今日は、さっさと仕事を片付けて、午後は車で旅立つでぇ! ほんまは、明日(土曜日)の朝から出かけるつ
-
-
光明池 居酒屋 鳴門屋 孫吉 光明池店
和泉市にある、海鮮な居酒屋「鳴門屋 孫吉 光明池店」 に連れてきてもらってん。 なんや、連れ
-
-
若狭 小旅行 若狭フィッシャーマンズ・ワーフ(2)
「小浜」は今が旬やな!!(笑) 街中、「OBAMA」やがな! でも「ノッチ」まであや
-
-
岡山 散歩 「岡山出張編」
今日は、ちょっとお出かけやねん。 っちゅうても、ちょっと仕事で岡山に来てるねん。
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
もーちょい呑みたいなー。 全員、頭の中にここが浮かんだみたい。(笑) 「魚匠 銀平 北新地店」
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (5) 旅行記 in 中国・上海 ザリガニレストラン 紅盛甲(HONG KUI JIA ホンクイジャー)
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 こっちに来てから知った名物料理があるんやて。 教え