虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(2)そばと天ぷら つくも
着いたらまずはランチの為にこの大人気の店にやって来た。
「そばと天ぷら つくも」
予約が出来へんから、
早めに着くように計算しながら来てみてん。
早く来すぎて、まだ開店前の一番やけど、
女将さん(?)が出てきて、準備出来次第開けますねー。
って、メニューも詳細に説明してくれはったわ!
っちゅうか、このメニュー表、
今まで見たメニューで一番綺麗!
全部、手書きで後で分かる事やけど、
ここのご主人と女将さんの人柄の良さが全面に出たメニューやねんなぁ。
「ビール」
「かっちゃん」の昼から運転するから呑みやー!
の優しさを受けて「かんぱーい」
天ぷらにはこの一杯やねー。
「スペシャルランチ @5350」
ここは、ちょっと贅沢させてもろて、このランチにしてもろた。
「玉ねぎ塩」「ハーブ塩」「カレー塩」
天つゆもあるでぇ。
「海老」
これ、海老専用の置き場。
ここに、順番に、頭、殻、足、全身(笑)と、
揚がった順番に乗せてくれはるねん。
部位の食感はいつも一尾ごとに感じるけど、
部位単体の旨味を感じれる絶品やったわ!
甘くて、めちゃくちゃええ海老やね。
「なす」
暑くなったら、ナスが美味いねー。
ジューシーで美味い!
「もずく」
さっぱりともずくが美味い!!
ビールにも合うねんなぁ。
「稚鮎」
稚鮎は、季節の逸品やね。
このちょっとビターな味わいが美味いー!
「とうもろこし」
甘味たっぷりの、とうもろこしは、天ぷらでもええね。
「鱧」
夏が近づくとハモが食べたくなるね!
サッパリと頂けてめちゃうまー。
「あわび」(追加)
鮑は、天ぷらにしても、存在感あるねー。
柔らかいわー。
「しいたけ」
椎茸の味が濃いこと~~
めっちゃ美味いわぁ。
「アスパラ」
やっぱり、天ぷらにはアスパラがないとねぇ。
「お蕎麦」
ここは「お蕎麦」も名物やねん。
それも「3種類」も!
お蕎麦は28蕎麦で風味がめちゃめちゃええ!!
お塩をパラっとかけて頂いても「そばつゆ」でも最高!
あおしそを練り込んだお蕎麦は、風味がさらにええやん!
シークワーサー果汁をかけて頂くお蕎麦にびっくり!
柑橘の味が勝ちそうやけど、見事に調和してて、風味が際立つお蕎麦になってるわ!
「生ウニ」
ウニの旨味をさらに引き立たせてる!
なんじゃこりゃー!やわ。
もちろん、生でもいけるヤツやけど、
そんな問題でもないくらいの旨味!
鮑も雲丹も、刺身より絶対、天ぷらの方が美味いわぁ。
「オマール海老」
これをメインにしたコースやけど、
まさか、こんな一尾のオマール海老とは!
甘味と旨味がどっひゃーって口に広がるねん。
尾っぽまでしっかりと頂けます!!
「さつまいも」(追加)
しっとりしてるけど、中はカリカリ!
甘味も抜群!
ここで、付いてる「白ごはん」をもろて、〆ごはん。
と、思って食べたら、なんやこのご飯!
めちゃくちゃ美味いやん!
ちょっと硬め、でもみずみずしい、もちろん炊き立て!
山菜もめちゃウマやのに、ご飯にめちゃくちゃ惹かれたー。
「お米」の名産地を忘れてたな!
帰りに「米」も送っとこっ。(笑)
〆天ぷら
バナナ天ぷら
フルーツアイス
最後は、〆の天ぷら。
っちゅうても、デザートまで「天ぷら」と言う徹底ぶり!
「寅先輩」は大将に、「新地に店出してくれたら毎週通うわ!」
っちゅうてたでぇー。
「虎キチ」からもお願いやわぁ。(笑)
【そばと天ぷら つくも】
住所 : 山形県山形市成沢西1丁目1-23 地図
電話 : 023-688-5583
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~20:30
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(6) 渡嘉敷島 TOKASHIKI Marine Village タートル
この辺は、足がないと、移動が難しいんで、 今回の食事は、ほぼ ここやねん。 ホテルの
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(13)JGC 南ぬ島 石垣空港
そして、朝は早くもバスに揺られて空港へ。 「南ぬ島 石垣空港」 この空港、残
-
-
2017 初秋 日本海・北陸(5)福井・敦賀 居酒屋 地魚料理 まるさん屋
そして、ダイビング終わりにそのまま大阪へ! なんて、もったいない!(笑) せっかくやったら、
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 沖縄料理 三笠 久米店
那覇の朝ごはんっちゅうたら、 まずは、これが頭に浮かぶねん。 いつもは「国道58号線」沿いの
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (13)北海道・函館 味処 きくよ食堂 本店
函館の朝は、絶対にホテルで朝食付きはやめときたいねん。 函館駅徒歩1分で、日本有数の「朝市」が広が
-
-
虎キチ 2020【JUNE-2】(2) 旅行記 沖縄 食堂 海洋食堂
前から来たかったんやけど、車でないと、なかなか来れん店に今日はやって来てん。 「海洋食堂」
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック
そして、ランチは、皆んな大好き、 「渡嘉敷島」で一番の人気店のここへやって来た。 「喰呑
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(7) 旅行記 in 沖縄・那覇 丼・すし まぐろや本舗
那覇に戻って来てん。 お腹すいた~! そや、泊港近くの市場の中に前から行きたい店あってん! 「泊
-
-
四国ツアー(12)高知 ひろめ市場 朝食 珍味堂
「日曜市」のやってる奥に市場があるねん。 ここ「ひろめ市場」は、結構大きいねん。 中は、市場
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (3) 那覇 ダイビング アズワンダイブ沖縄
今回の沖縄の目的は・・・ もちろん「海」がオレを待ってんでぇ!(^ ^) 今回、夏休みで離島