*

難波 焼鳥 たか鳥 なんば座裏店

公開日: : 最終更新日:2022/10/01 焼き鳥, 大阪市, 大阪市中央区

今日は、難波で仕事完遂!(←いつも大袈裟!)(笑)

相方も居てるし、
今日は一杯やって、いのかー!(←「帰ろうかー」の標準語訳ねっ!)^ ^

「たか鳥 なんば座裏店」

久しぶりにこの店にやって来た。

「瓶ビール @490」

まずは、今日の命の水!!

「自家製タレのチョレギサラダ @590」

さすが焼き鳥屋さん、チョレギサラダにも鶏肉がのってるねん。
この鶏肉がふわふわで柔らかくてうま~い!
ごま油と韓国海苔の塩気で、野菜がめっちゃ美味しく食べられるわぁ。

「せせり @130」

大好きなせせり、プリップリの食感とジューシーな肉質がたまらんわぁ。

「にんにく丸揚げ @360」

臭いけど美味いねんなぁ。
丸揚げしてるから、ホクホク香ばしくて、焼き鳥と食べても美味しいねん。
ついてる味噌をつけて食べるんも、おつまみに最高!

「塩つくね @160」

あっさりレモンで。
ふわっふわのつくねで、肉の旨味が濃いねん。
軽く塩味やねんけど、お肉の旨味がしっかりしてて、美味しい~!

「かっぱなんこつ @130」

コリコリの食感がたまらーん!
香ばしくて塩味もええ感じ、美味し!

「ささみチーズ @190」

肉が見えないくらいのたっぷりチーズがとろとろでうまっ!
ささみがふわっと柔らかくて、チーズと相性抜群!

「玉ねぎ @140」

炭火で焼いた玉ねぎが、甘くて、タレが香ばしくて美味しいっ!

「ハイボール @380」

「京地鶏 @690」

玉ねぎとネギと大葉がたっぷり。
地鶏、歯ごたえがあって、味がしっかり!
大葉と玉ねぎとネギであっさり食べられて、めっちゃうま~い!

「黒霧島ロック @380」

芋のロックで鳥!最高!!

「たか鳥の唐揚げ @490」

居酒屋のノリで頼んだ唐揚げ、めっちゃ美味かってん。
肉がええんやろうし、外がカリッと香ばしくて味付けも抜群、
肉汁たっぷり、ジュワーっと肉汁がこぼれる唐揚げやねん。
まわりの人がみんな頼んでるんも納得!

ず~~~っと満席!!
やっぱりここはどこの店も一杯やねぇ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【たか鳥 なんば座裏店】

住所 : 大阪市中央区難波4-3-14 地図
電話 : 06-6647-4649
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

西田辺 居酒屋 旬の酒場 さむらい

今日は「虎キチ」の業界の仲良しの集まりやねん。 それも「グルメ通」の先輩「きっしゃん先輩」の

記事を読む

心斎橋・南船場 焼肉 喜舌(きたん)

あの忌々しい「緊急事態宣言」がようやく終わった。 もちろん、この先輩が、黙ってる訳もないな。 寅

記事を読む

東三国 カレー 和風カレー HIGEBOZZ

いつも通い続ける大好きな、うどん屋さん 「讃州」のオーナーから、連絡もろてん。 「東三国で情

記事を読む

梅田・お初天神 焼鳥と日本酒 立呑み たに 梅田お初天神店

この時間(多分17:00すぎ)に「千鳥足」で 歩いてる、好青年ってオレ等の事やでぇ~~(←かなり酔

記事を読む

難波 居酒屋 気まま亭

「虎キチ」はん、まだ行きたい所あるねん! この子、やっぱりタフやなぁ。(笑) 「うなぎん」今

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

朝からうどん食べれる数少ない一軒やねん。 「虎キチ」朝うどんの定番の店やでぇ。 「釜揚うどん

記事を読む

鳥取 【11】焼き鳥 とっ鳥屋 末広店

=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== イカばっかり食べてた

記事を読む

天満 中国料理 中国食府 双龍居

今日は、グルメブロガーの集まりで天満へ。 「直球(ストレート)一本勝負!」炎の浪花男さん 「

記事を読む

鶴橋 海鮮料理・洋食 つるはし まぐろ食堂

今日は、夜にウチでやる「焼き肉パーティー」 の為に肉を仕入れに、鶴橋「御幸通」に、来ててん。

記事を読む

本町 居酒屋 賑わい和 DINING NarikomaYa イトゥビル本店 (なりこまや)

今日は、会社にこもってるから、近場でランチしよっ! 本町で歩いてたら、地下の飲食店の看板が!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋・南船場 イタリアン リストランテ COLOSSEO (コロッセオ)

会社のそばで大好きな店があんねん。 今日は、お昼で仕事も終わりやし、

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(15)日光~東京~帰阪

そして、ここから一気に東京へ! ここでも、電車同

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(14)観光 SL大樹

そして、これも予約してた乗り物に乗るねん。 ちょうど今居て

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(13)観光 東武ワールドスクウェア

そして、朝ホテルを出て、近くにあるこの観光名所にやって来た。 「東武

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(12)宇都宮~鬼怒川温泉ホテル

そして、今回のお宿は、「鬼怒川温泉」にやって来てん。 「鬼怒川

→もっと見る

  • 2023年4月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    • 4いま、来てくれてはる人:
PAGE TOP ↑