*

神戸・住吉 蕎麦 手打ち蕎麦 手仕事屋

公開日: : 最終更新日:2023/12/04 兵庫県, 神戸市東灘区, そば, 近畿

今日は、朝から神戸・住吉に来ててん。
帰る前にこっちの人に教えてもろた店でランチして帰ろー。

「手打ち蕎麦 手仕事屋」

店の横に車を停められるねん。

店は、民家をリフォームした感じの素敵な「お蕎麦屋さん」で、
めちゃくちゃ雰囲気あってええねー。

玄関が広くて、靴を脱いであがるお店やでっ。
中は広くて、テーブルもあり、座敷もあり、綺麗な広いお家の中って感じ。

「真ごころ ミニ親子丼セット @1450」

ミニ親子丼と二八せいろのセット。

お蕎麦は基本は冷たい蕎麦やねんけど、温かいのもできるみたい。
初めてやし冷たい蕎麦で。

大盛りにしてないねんけど、お蕎麦の量は割と多め。
コシが強くて香りのええ美味しいお蕎麦やねん。

親子丼はつゆだく系で、ごばう玉ねぎの甘みと食感がええ感じ。

鶏肉が柔らかくて、このつゆだくにちょうどええ味付け!
お出汁がよう効いてて、辛く無く、たっぷりお出汁を含んだご飯が絶品!

「地鶏親子丼セット @1800」

こっちはミニ地鶏親子丼のセット。
さっきのミニ親子丼とは親子丼の鶏肉が違うねん。

さすが地鶏、歯応えがあって、鶏肉の味がしっかり濃厚!

食べ比べしてみると、よくわかるわぁ。

地鶏のしっかりした歯応えが好きな人はこっちがええかな。

やっぱりこのつゆだくがたまらなく美味くて、
ここにしかない親子丼って感じ。

めちゃくちゃ美味かったぁ!

ここは是非また来たいお蕎麦屋さんやったわー。

今度は電車で、日本酒 呑みたいな。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!



【手打ち蕎麦 手仕事屋】

住所 : 兵庫県神戸市東灘区住吉南町5-10-29 地図
電話 : 078-821-5135
営業時間 : 11:15~14:30 [金・土・日]11:15~14:30 18:00~21:00
定休日 : 年中無休・不定休・◆曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)・有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

甲子園 各国料理 Prime cafe garden(プライムカフェ)

勝ちはしてないけど、コールドゲームで勝利! なんか、今まで長い野球(参戦)人生で、初体験!(笑

記事を読む

奈良 カレー 若草カレー本舗 & 和菓子 中谷堂

「ならまち」で、ぶらぶらしてたら、 あの有名な店に人だかり。 テレビでお馴染み、高速餅つきの

記事を読む

2017 初秋 日本海・北陸(2)兵庫・出石 蕎麦 (心)善店(こころ よいみせ)

「ダイビング」は、軽食やったから、腹減ったなぁ。 そやっ! あの「蕎麦の街」も(ダイビングシ

記事を読む

奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店

今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチしよかー。 「天理スタミナ

記事を読む

福島 蕎麦 小山

福島に来ててランチタイム。居てる所が、ちょっと駅からは離れてんねんけど、ブラブラとランチ探そっ。

記事を読む

箕面 蕎麦 石臼挽き そば処 昭月

今日は、北摂「箕面」に来ててん。 ここの前の「イナイチ」(国道171号線)は、 しょっちゅう通っ

記事を読む

2015春 東京ツアー(3) 富士そば 水道橋店

========【 2015春 東京ツアー】======== (1)からどーぞ!! ↓↓↓↓↓

記事を読む

堺筋本町 蕎麦 しっぽく庵

会社に居ててランチタイム! そや!前から行きたかった店に行ってみよっ。 会社からも近い「堺筋

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(4)島そば 一番地

本島でも離島でも、やっぱり〆は、 これしかないやろ~! 歩いてて、雰囲気ええ店見つけたわぁ。

記事を読む

2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (1) 福知山 居酒屋 地下酒場

今日は、用事があって、車で「福知山」まで来ててん。 夕方に用事は済んでんけど、明日、明後日も休

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

心斎橋 水炊き風もつ鍋 もつ彦 心斎橋ヨーロッパ通り店

今日は午前中だけちょっと仕事したら、ランチ呑みしに行こー! ブ

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑