2025【JAN】旅行記 (14)福岡・中州川端 ラーメン 博多らーめんShinShin 古門戸町店 (シンシン)
そして、宿泊のホテルのすぐそばにあるこの店に戻ってきてん。
「博多らーめんShinShin 古門戸町店」
遅い時間やけど、やっぱりここは大行列やねー。
帰る時に「博多駅」でこの店に寄ろうかと思っててんけど、
向こうもめちゃくちゃ行列なるから、こっちに来てみてん。
「瓶ビール @650」
「夜ラー」するのに必須ドリンクやねー。(笑)
「博多shin shinらーめん @820」
博多駅でよく食べるねんけど、ここのスープ、
濃いそうに見えてあっさりしたスープやねん。
具材はシンプルにネギ、キクラゲ、チャーシュー。
カタでオーダーした細麺が歯応えあってスープが絡んでうまっ!
チャーシューもあっさりめで、
やっぱりこのバランスのええスープが最高っ!
「餃子 @590」
モチモチの皮で焼き目がカリッとしてるねん。
餡はお肉と野菜の旨味がしっかり、あっさり目やから、
遅い時間でもパクパクいける美味しい餃子やわぁ。
やっぱり、ここのラーメンは美味いねー。
最近、毎回このラーメン食べてるけど、また来たら食べるやろなー。
【ShinShin 古門戸町店】
住所 : 福岡県福岡市博多区古門戸町2-4 KSコモンドビル 1F 地図
電話 : 050-5592-8633
営業時間 : 17:00 – 01:00
定休日 : 日曜日、第4月曜日
(月曜日が祝日の場合 日曜営業で月曜が休み)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11)ステーキ ヒカル 松山店
那覇の松山をぶらぶらしてたら、 こんなステーキハウスと目ぇ合うた! やっぱり、潜った後は「肉欲」や
-
-
日帰り旅行記(5) 広島 居酒屋 とくとく
「MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島」を出て、このまま真っ直ぐ 帰られへんわ! でもな
-
-
虎キチ in 北海道 (16)札幌居酒屋 WARAYAKI 酒場 あくと すすきの店
札幌に帰ってん。 帰ってもまだ身体はホコホコ! ほんま北海道の温泉、すごい効能なんちゃう? 「酒場
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(8)金沢 近江町市場・ひがし茶屋街
金沢っちゅうたら「小京都」って言われてるけど ほんまに、雰囲気が京都に似てるなぁ。 「ひがし
-
-
函館・青森(12) 函館 函館朝市 散歩
函館の朝は、活気あるねん。 やっぱり、ここがあるからなんやろなぁ。 「函館朝市」
-
-
2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 郷土料理 黒尊 (くろそん)
高知に来たら、ここ! たまたま予約が取れたぁ! 「黒尊」 何ヶ月か前に電話して
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(2)沖縄・那覇 ホテル アクアチッタ
毎回やけど、今回もここ(那覇)が目的地やないでぇー! 「ホテル アクアチッタ」 でも、どうし
-
-
虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (7) 東かがわ 本場さぬき うどんや
高松からかなり東側まで来て、任務完了! 終わったら、腹減ったなぁ~♪(笑) ほな、もう一軒、
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(10) 北海道・札幌 スープカレー SOUP CURRY KING 本店
タクシー乗ってホテル戻ろうと思ってんねんけど、 あの名物まだ食べてへんなぁ。 運転手さんに聞いたら
-
-
2014春 香川・さぬきツアー (2) さぬきの大地と海 瀬戸内鮮魚料理店
夕方に車飛ばして 制限速度で(笑)走ってきたから 喉が渇いた~ そうそう、高速の「SA」で