鶴橋 串焼き 串八珍
今日は、地元の久し振りに会う相方と鶴橋で焼肉食おうって
事で、チャリンコ2台で(笑)上町台地の難関を越え(笑)
やって来てん。
どこにするかを考えてたら、ついついガード下に来てしもた。(笑)
そういや、最近ココ来てへんかったなぁ。 ここにしよ!
「串八珍」

焼肉ちゃうし!!(笑)
まぁ、串に刺してるか鉄板かの違いや!
気にせんと行こや!(笑)
「生ビール @390」 で「(チャリンコ)おつかれ〜〜!」

「チャンジャ @350」 「もやしナムル @350」
本場のチャンジャは美味いわぁ!
歯応えのすぐ後にふわぁって辛みがくるねん、うまぁ!
「ツラミ @150」「あご肉 @150」

「ハラミ @200」「ウィンナー @100」
ちょっとレアー気味の焼き加減でウマ〜〜。
ここのは、全部国産牛やねんてぇ〜。
「自家製つくね @150」

このつくね、フワフワで旨いわぁ!!これには「芋焼酎」やぁ!
「セセリ・地鶏 @150」

「玉ねぎ・ししとう @100」
やっぱし、「鶏」に原点回帰・・。(笑)
味は・・・やっぱりここは“牛”がええか!(笑)
「ミスジ(佐賀牛) @350」

「やまいも @100」
ミスジは柔らか〜〜!!
でも、肉の旨味たっぷりやん!これ、抜群に美味いわ!
焼肉もええけど、こうやって色んな部位をちょっとずつ
食べるのもええよなぁ。
もちろん、こんだけええ肉やから、美味いんやろなぁ。
さぁ、相方よ!
帰りも、逆からの上町台地がオレ等には待ってるぞ!!
電動アシスト・・欲しいよなぁ。(笑)
【串八珍】
住所 : 大阪市天王寺区東上町2-2 地図
電話 : 06-6779-0823
営業時間 : 16:30〜23:30 [日] 15:30〜23:00
定休日 : 水曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
東住吉・今川 うどん 讃岐うどん工房 かどっこ
めちゃくちゃ、あっこの「剛麺」が食べたい~! 居ても立っても居られへんから、車でやってきた。 「讃
-
-
難波 大衆居酒屋 千日屋
どこ行こか?? 「炎の浪花男はん」と道具屋筋を悩みながら歩いててん。 (なんで道具屋筋なんや!!
-
-
梅田第3ビル 踊るうどん 梅田店
阪神タイガースが勝ったお祝いに踊りに来た。(笑) 勝った日は家までこの格好で帰るねん。
-
-
あびこ 蕎麦 手打そば 和(かず)
今日は、あびこに居ててランチタイムやねん。 前に、蕎麦好きのツレから、 こだわりの蕎麦屋さんが「
-
-
西心斎橋 オムライスの店 レストラン 北極星 心斎橋本店
西心斎橋=アメ村 のイメージになってきてるけど結構昔からの 料亭や洋食店とかもチラホラ残ってるねん
-
-
道頓堀 お好み焼き 法善寺 三平
ミナミを歩いてんねんけど、もう倒れそうな暑さやねぇ。 相方も居るし、ちょっと法善寺横丁で粉モン+「
-
-
あびこ うどん つけ鴨うどん 鴨錦 あびこ店(かもきん)
あびこに来ててんけど、 ここの店って、最近色んな所で見るなぁ。 みんな、「鴨」好きやもんなぁ
-
-
難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店
今日は、午後に「虎キチ」の業界の会議があってん。 夕方、終わったら食べに行こう!!って話しには
-
-
南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
家から会社への通勤は、いつもチャリンコやねん。 その途中に、1・2ヶ月位前から、キレイな店が 出
-
-
心斎橋 スペイン料理 スペインバル massa
ここ心斎橋PARCOの地下は「昼呑み」したなる 雰囲気が最高やねぇ。 若い人は上階で、オ
