*

養老 元祖うなぎ料理 菊亭

公開日: : 最終更新日:2015/07/15 養老郡, 日本料理, 岐阜県, 他府県

「プーさん」の機密情報(笑)で、「うなぎ」屋に向かってん。

「まだ食うんかい!」と思われるやろうけど「まだ食うねん!」(笑)

「元祖うなぎ料理 菊亭」

さすがに、この時間(15時)に入ったら、空いてるわぁ。

何品か注文した途端、「炎の浪花男はん」「プーさん」座敷で
横なって爆睡してるがなぁ!!(笑)

でも、この二人・・・さすがやと思うで! 料理が出て来たら
起こしてもないのに、ムクッと起きるねん。恐れ入った!!(爆)

「うなぎ白焼き」

白焼きは、そのまま鰻を味わえるから好きやねん。

この白焼きは、ほんまフワフワで、ええ味してたでぇ。

「うな重」

この「うな重」見た瞬間、美味いやろな!!と思った。

もう色艶最高にええや〜ん!!
「肝吸い」も絶品やわぁ!!ウマ〜〜。

「鮎塩焼き」

この鮎、骨がキレーに抜けたから、新しいんやろなぁ。
塩加減もよくって、うまかったわぁ!!
これから、もっと食べる機会増えるやろなぁ。

どれもこれも、ほんま激ウマやったわぁ!

今日は、梅雨で雨の予想もあったけど、ハネのけて見事な
晴天の一日で、めちゃくちゃよかったわぁ!

美味しくて楽しくて、ずっと笑いっぱなしで、ずーっと
緑を見てたから、眼も体もめっちゃ元気になった気がするわぁ!

一緒に行ったみんな、楽しかったねぇ!! おおきにぃ!

炎の浪花男はん」珍しくつぶれかかってたけど(笑)おおきにぃ。

そして、ずっと運転してもらった「プーさん」ほんま、おおきにぃ。

【菊亭】

住所 : 岐阜県養老郡養老町五日市7-2 地図
電話 : 0584-32-0397
営業時間 : 
定休日 : 

wp-yoko

関連記事

万博公園 EXPOCITY やまや ごはんとわたし ららぽーとEXPOCITY

万博公園の「EXPOCITY」は、 オープンしてまだ来れてなかってん。 最近、こんな新しい施

記事を読む

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(2)博多 もつ鍋 博多おおやま KITTE博多

まずはアレ食べに行きましょかぁ~! えっ?昼から?? ほな「K女史」 「任せとき!! ランチで

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(8) 沖縄の味 石嶺食堂

ここも、相方が調べて来た店で、 首里城から近いトコにあんねん。 「沖縄の味 石嶺食堂」

記事を読む

船場・本町 割烹 さかなや屋割烹 六鮮(ロクセン)

「虎キチ」の実家は、「本町」にあるねん。 その近所に居る「虎キチ親」が、この前 「あんた

記事を読む

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(6)千葉・舞浜 東京ディズニーランド

なんで、こんな所に来て、そんな所に泊まって、何の目的や!? そう思った人も多いやろなぁ。 もちろ

記事を読む

AAA

虎キチ 2020【FEB-1】(12)旅行記 in 札幌 イベント さっぽろ雪まつり すすきの会場

「札幌雪まつり」は、大通り会場がメインやけど、 ここ夜の街「すすきの」にも会場があんねん

記事を読む

虎キチ 2024【JAN】旅行記 (15)名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

なんか、名古屋来てんねんから、もう一品! って誰が言うたんや?(笑) 忘れた。 「台湾料理 味

記事を読む

虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ

ひやかけ食いたいなぁ~~ そんなん考えながら車で走ってたら いつの間にか、こんな所に!!!

記事を読む

2016冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(20) 帰阪 さらば琉球 そして事件が・・

今回は、普段より、ちょい長めで 「沖縄」滞在したけど、やっぱり、 益々、この島が好きになったわ。

記事を読む

福岡・中州 ぎょうざ 武ちゃん

福岡に来た時は必ず寄る店がここやねん。 餃子の屋台「武ちゃん」たまにしか来ないから全然覚えては

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑