*

京都・向日 激辛商店街 お好み焼き やまちゃん

公開日: : 最終更新日:2015/07/17 粉もん, 京都府, 向日市, 近畿

本場インドのカレーの辛さを実感した後は、大阪人のソウルフード
「粉モン」の激辛に行っとかんとあかんわぁ。

もらった「激辛MAP」を頼りにやって来た。

「お好み焼き やまちゃん」

表には当然、「激辛商店街のぼり」と刺激的な・・いや挑戦的な(笑)
看板があるやんかぁ!!(笑)

早速中に入ったら、うわっ!満員や!!(笑)

カウンターだけ空いてたから座れたけど、お客さんの顔がみんな
半分引きつってんねん!
理由はすぐその後、分かる事になるねんけど。(笑)

このメニューも、えらい刺激的やなぁ〜。
ここのママさん、一人でやってるねんけど、テーブルから
カウンターまで。全部のお客さんと話してるねん。
めっちゃ忙しいのに、ずっとニコニコ仕事してるねん。
こういうのて好感もてるわぁ。

「激辛スジ焼 @500」

唐辛子の辛みやねんけど、これ、そんなに「辛〜〜」って
事はないねん。
スジの甘味があるからやろうけど、かなり唐辛子入ってる
ねんけど、そう感じるみたい。
でも、段々ジワジワ、汗が・・・。(笑)

「ビール!! @550」(笑)

今日のビールは格別すぎるくらいウマ〜〜(笑)
でも、全然酔わんのは、毛穴からビールそのものが出てって
る気がするねんけど・・。(爆)

で・・・
本日のメイン食は・・・

「激辛地獄焼きそば @650」

これ・・・
5段階の辛さで・・・選べるねん!
「ちなみに、今日はテーブルのお客さん全員『5』の
激辛ですけど!」

「じ・・じゃ・・・じゃあ・・『5』で・・・」(汗;)

焼いてる最中、激辛店特有の辛いモンエキスが店内飛びだした!(笑)
焼きそばを焼く度に、店内中の人がムセんねん!!(爆)

それにおかまいなく、ママは、そこら中の「黒い液体」や
「真っ赤な粉」を入れまくってるで!!(笑)

顔はどっか、笑ってるようで目は笑ってなかったわ。(爆)

さっきの、みんなの「ひきつり」の理由がようやくわかった。(笑)

目がパチパチしてる間に出来上がったわ。(笑)

味わう前に・・・激かっっら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(笑)

あかん、激汗〜〜〜〜〜。(↑汚いもんすんまへん)(笑)

でも、この麺、細麺で焼きそば、うっまぁ!!
素材がめっちゃ美味いねん!

でも、やっぱり辛さが先にくる!!(笑)

これは、普通の辛くないのも食べたくなったわ。
絶対に、味わうなら、辛くないのは美味いと思うねんなぁ。

でも、ここに来たら、「激辛」頼みそう・・・。

ちょっと、「中毒」になりそうな、自分がこわい・・。(笑)

【お好み焼き やまちゃん】

住所 : 京都府向日市寺戸町永田11-79 地図
電話 : 075-934-6928
営業時間 : 11:30〜14:00 17:00〜25:00 日祝11:30〜20:00
定休日 : 盆・正月

↓↓↓↓商店街情報↓↓↓↓
京都激辛商店街

wp-yoko

関連記事

明石・魚の棚 明石焼き ギャラリーであい

今日は、休みやから、また大好きなあの 商店街にやって来てん。 もちろん、この商店街に来るんは

記事を読む

明石・西新町 洋食 キッチンハウス 洋食家

明石焼きのおやつ(笑)を食べて、 ウロウロしててんけど、2号線沿いに洋食屋発見~! オシャレ

記事を読む

神戸・東須磨 うどん よつ葉

須磨までやって来てん。 ラストオーダーギリギリの時間やねん!(笑) 裏のコインパーキングに停

記事を読む

京都・北山 カレー コーヒーハウス ナカザワ

今日も、京やでぇ~(笑) でも、昨日とちゃうんは、 今日は「生粋 京都人」に教えてもろた店やねん

記事を読む

滋賀・堅田 地鶏料理 じどりや 穏座 (1)

ここに来たら、超がっつりやから、 今日と明日に分けて2部構成にさせてもらうわぁ。 決して、書くの

記事を読む

神戸・三田 ステーキ 三田屋本店 やすらぎの郷 神戸三田プレミアム・アウトレット店

今日は休みで、久しぶりに 「神戸三田プレミアム・アウトレット」にやって来てん。 欲しいモンあ

記事を読む

神戸港 神戸ベイクルーズ

今日は神戸に来てんねん。 ちょっと、夕飯までには時間有るし、神戸港をブラブラしてたら おばちゃん

記事を読む

心斎橋 もんじゃ焼 月島もんじゃ おこげ 心斎橋

会社の近くで新店が出来てん。 心斎橋筋の「元がんこ」があったトコやねー。 それも工事中

記事を読む

三宮 焼きそば 長田本庄軒 三宮センタープラザ店

今日は、神戸に来てんねん。残念ながら、車で、帰ってからも仕事。 憂鬱なりながら、サンプラザを

記事を読む

和歌山 ラーメン 丸高中華そば 六十谷店

滅多にない「和歌山」で朝から仕事やってん。 日帰り(当たり前?)(笑) やから、バタバタで、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

2025【JUN】旅行記 (6)宮城・仙台 牛タン専門 牛たん料理 閣 名掛丁店

そして、翌日、今回の「野球メンバー」で、前にウチの業界に居た、「仙台

→もっと見る

PAGE TOP ↑