玉造 関東煮 きくや
今年の夏は、猛暑やから
熱い「おでん」なんて、無理~~!と思っててんけど
ちょっとだけ涼しくなってきて、玉造に居ったら、
やっぱりここに来たくなってしもうたわ (笑)
この暑さでも、
ここはやっぱり満員やぁ。
まずは、体を冷やして・・と(笑)
「すじ・大根・厚揚げ」
ここの出汁は、めっちゃ薄味やねんけど
具にしみこんでて、
特にすじのファンやねんっ。
大根は一味もちょろっとかけて食べるんが好きやねんっ。
味がしゅんでる~~~!
「ゲソ・つくね」
つくね、ふわふわで最高~。
ゲソって珍しいけど、柔らか~。
エアコンがよ~きいた店内で
熱々のおでんは、これまたええな。
「ごぼ天」
虎キチの大好物、おでんのごぼ天も
ここの出汁のしみたんが、これまた最高~(^-^)
「じゃがいも・玉子」
じゃがいも、でかいっ^
割ってみたら、ほっくほく~。
中まで味がしみてるでぇ。
玉子も色は薄いけど、ここのは間違いなく、出汁がしゅんでるぅ。
「しゅうまい」
熱々のしゅうまいは、これまたビールがすすむねんっ!
「ビールもう一本~^^」
「平天・糸こん」
平天と、この巾着・・
巾着の中に、糸こんはいってるねんっ。
糸こんをくくって、そのまま煮込んであるとこが多いねんけど、
この巾着に入った糸こん、おススメやでぇ!
ここはリーズナブルで、味がええし、
暑い日も、やっぱおでんやな(笑)
これから涼しくなってきたら「おでん」頻度、増えそやなぁ~。(笑)
【前回訪問履歴】
2009/09/07
【きくや】
住所 : 大阪市東成区東小橋1-1-17 西本ビル 1F 地図
電話 : 06-6976-9629
営業時間 : 11:30~22:00
定休日 : 土曜・日曜・祝日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 地鶏とお魚 月のなか
今日は、同業者の集いがあってん。 その帰りにいつものメンバーで食事会に。 先輩がチェックしてくれ
-
-
恵美須町 炭火焼肉 戎け。 (えびすけ。)
皆さん、仕事忙しいでっかぁ?? 「虎キチ」の商売は、まったくあかんわぁ。 誰か助けてやぁ!
-
-
北新地 焼肉 ハラミ専門店 北新地 はらみ
「虎キチ」の業界の会は再編なんかで、 今まで考えられへん事が起こってて、今日の会も白熱したなぁ。
-
-
谷町 中華料理 中華居酒家 AJITO (アジト)
前々からチェックしとった店ってめっちゃ多いねんけど なかなか来れてない店が多いねん。 優柔不
-
-
南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、
-
-
梅田 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん ルクア店
その向かいに、あの天王寺の名店入ってるやん! こら、ちょっと挨拶しとこかぁ。(笑) 「あべの
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 総本店
難波に居てて、仕事終わりー。 まだ早いねんけど、一杯呑まな、脱水で死んでまうー!(笑) 久しぶりに
-
-
西梅田 スペイン食堂&バル Unico西梅田
梅田ふらふら(酔う前やで~~)してて(笑) 寒いからビール飲みたくなって(笑)通りがかりで入ってん
-
-
難波 NANBAなんなん 焼き鳥 八起亭(やおきてい)
難波に居てて、ちょっと早いけど仕事終了!(笑)この店の前を通ったら、奥が空いてるのに、仕事なんかし
-
-
堺筋本町 蕎麦 独活庵 (うどあん)
堺筋本町でランチタイム。 腹減った~! 船場センタービルの地下に来てみたら、 大好きなお蕎麦のお店
wp-yoko
- PREV
- 甲子園 台湾料理 もやし
- NEXT
- 梅田 カレー工房 Roji ヨドバシ梅田店