谷町六丁目 うどん 愛宕屋
家の近くまで帰って来てんけど、
めっちゃ寒いなぁ。
今日は、呑んだくれんと帰ろう
思ってたのに、すぐ挫折や。(笑)
そら、目の前で、こんな美味そうな湯煙たてられたら
素通り出来んやろ~~~。(笑)
「うどん 愛宕屋」
大阪のうどんかぁ。
最近、「讃岐系」ばっかりやから、たまには
大阪うどんで楽しもかぁ。
なんや、えらい酒も肴も充実してて
よさげな感じやんかぁ。
オレが入った瞬間に、一気にカウンターの
お客さんが引けた・・・。
気ぃ悪いなぁ。(笑)
「生ビール(中) @395」
スーパードライ生でこの値段は安いなぁ。
いつものお疲れの(ひとり)「かんぱ~~い!」(笑)
「関東煮」
「ごぼ天 卵 @155」
「大根 @210」
よーしゅんでて美味いわぁ。
暖まってええなぁ。
ええ出汁出てるで!!
「出し巻たまご @630」
この卵!!
関東煮もそやったけど、めっちゃ美味いねん!!
フッワフワやねん。
出汁も、めっちゃ美味いから、卵の旨さが
際立ってる!!
和歌山の「放飼い有精卵」やねんて。
これは、焼酎に切り替えるわな!!(笑)
しばらく呑んでたら、うどん頼むん、
忘れそうなったし!!(笑)
「ぶっかけうどん @600」
細麺やねぇ。
すごい、ええ匂いやぁ~~。
あっ!!
食べたらびっくりや!!
こんな細麺やけど、もっちもちで、
めっちゃ風味あるしっ!!
出汁飲んでさらにびっくり!!
この出汁、めっちゃ美味いやん~~~~
ぶっかけ出汁の概念が崩れたわ。(笑)
でも、この「ぶっかけうどん」
これにも、「温泉卵」が入ってた!!
「関東煮」「出汁巻」「ぶっかけ」
3個も「卵」堪能出来たわ!
しばらく、卵抜きの生活でもええな!!(笑)
【愛宕屋】
住所 : 大阪市中央区谷町6-5-41 地図
電話 : 06-6761-8831
営業時間 : 11:30~22:30頃
定休日 : 不定休
wp-yoko
関連記事
-
-
上本町 立呑み 得一 上本町店
========昨日からのつづき======== け「虎キチ!ちょっと上六行くぞ!」
-
-
心斎橋 寿司・海鮮料理 ニューすしセンター
今日は、午前中だけ仕事で終わりー!こんな日は、仕事の相方と一杯やって帰ろうかぁ! 「ニューすしセンタ
-
-
住之江・東粉浜 精肉 コロッケ 内山精肉店
ウマウマ「うどん店」の店を出たすぐに、 この店はあるねんけど、テイクアウト専門やねん。 この
-
-
北新地 餃子・お鍋 餃子鍋 A-chan(あーちゃん)北新地
今日は、珍しく仕事してて(笑) 遅なってもーたわぁ。 梅田に居てんねんけど、相方も居るし、 ど
-
-
西大橋・新町 INDIAN&NEPAL RESTAURANT DELHI(デリー)
最近無性にカレーが食べたくなるねんっ。 カレー激戦区の四つ橋近くに居ったから 前からチェックして
-
-
京橋 立ち呑み 居酒屋 まるしん (丸進)
「虎キチ!次行くぞ!」 あー、やっと座れる~! そして、この店の前まで来たら嫌な予感!
-
-
北新地 焼き鳥 焼鳥YAMATO
今年最後(多分(笑))の忘年会。(熟成ネタです!)(笑) 北新地にあるこの店にやって来てん。 「焼
-
-
桜川・JR難波 定食の店 にしかわ
むか~~~し、むかし(笑) この辺りにまだこんなにビルが無かった頃の話し。 「虎キチ」が、ま
-
-
浪速区稲荷 スープカレー マジックスパイス
なにわ筋を通る度に、気になる真っ赤な建物があるねん。 雑貨の店でも出来たんかな位に思っててんけど、
-
-
道頓堀 お好み焼き 法善寺 三平
ミナミを歩いてんねんけど、もう倒れそうな暑さやねぇ。 相方も居るし、ちょっと法善寺横丁で粉モン+「














