台湾 台北 (3)台北到着
飛行機で、こんな食事出るんか~~~(笑)
しもたなぁ。
空港でがっつり食ってもーたから、全然
お腹空けへんし!(笑)
「ビール」は、飲めるねんけどなぁ。(笑)
でも、気分はワクワクで、昨日の夜は寝つけへん
かったから(笑)、ビール呑んだら、一気に睡魔に
襲われたわ!!
そしたら、あっちゅう間に、着いたでぇ~~(笑)
久し振りの海外や~
「台湾(桃園)国際空港」
うわっ、
漢字だらけや!!(笑)
そう、「いきタイワン」に
ホンマにやって来たでぇ~~~
ず~~~っと来たかってんけど、
初めての「台湾」やねん。
楽しみやぁ~~~
でも、もちろん、その前には現実が・・・
やっぱり日本人に対しては、ピリピリムードやねん。
放射線チェックされて、なんとか入国を許可されたわぁ!
ほな、今日から、しばらくは、「虎キチ in 台湾編 」になりまっ!
よかったら、記事数は多なるけど、付き合ったって~~
写真多いやろなぁ。(笑)
ほな、食べまくりに行って来まっさ~!
【 2011春 虎キチ 台湾 旅行記 】
====================
関西空港「旅行編」(1)いざ南の国へ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
関西空港「旅行編」(2)関空食堂 (まだ居るんかい!)(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾 台北 (3)台北到着
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(4) エビ料理 百家班(林森店)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(5) 山東料理 龍門客桟餃子館(林森南路店)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(6) 観光・士林夜市
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(7) 涼麺 偉富麺館
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(8) 観光 国立故宮博物院
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(9) 小籠包 蘇杭点心店
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(10) 観光 中正紀念堂
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(11) 海鮮 好小子海鮮店(林森店)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(12) 観光 九分(九イ分)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(13) 観光 饒河街夜市(松山夜市)遼寧街夜市~鶏肉城活海鮮
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(14) 粥 周記肉粥店~新富市場
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(15) 小籠包専門店 冠京華
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(16) 台湾料理・海鮮 欣葉
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(17) 観光 台北101~八徳路
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾・台北(18) 四川料理 皇城老媽
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
台湾 台北 (19) 帰国
====================
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(18) 大 邱 朝食 SUBWAY ~ 帰国
さぁ、いよいよこの「珍道中」(ほんまなかなか無い珍道中)(笑) も、終わりの日を迎えたな。
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(7) 観光 金沢城公園 兼六園 東出珈琲店
金沢の宿泊は、 街中の「片町」って所やねん。 ここに居てたら、あんまり風情はないかな。(笑)
-
-
2019 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(3)川越 観光・散歩
朝一に着いたから、夕方までちょっと時間空くやん! ここはお上りさんらしく、観光しよー! 「川越
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(10)双葉郡 福島第一原子力発電所
朝、ホテルのバイキングモーニング (カメラ持って行くん忘れた)を頂いて、 今日からは、いつもの業
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (15) 旅行記 in クアラルンプール イタリアン Gravybaby Pavilion
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) ホテルの近くは、超繁華街! それも、
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(17)釜山 浦港デジクッパ食堂
この旅もいよいよ終わりに近づいて来たな。 でもまだ食べてへん名物あるやん! 「浦港(
-
-
虎キチ グアム旅行 (17) 海老料理専門店 BEACHIN SHRIMP
======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== タモンの繁
-
-
函館・青森(9) 函館 函館山 散歩
もう日が暮れたら、ここには行かなあかんよなぁ~ 「函館」の一番の名所と言えば・・・ そう
-
-
虎キチ 2020【JAN-2】 (9) 旅行記 in クアラルンプール マレーシア料理 The Rabbit Hole
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) マレーシアの料理を食べたいから、 調
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・福島(3)吾妻小富士・浄土平
標高1600メートルまでバスは一気に上がるねん。 木の生えてない山が、吾妻小富士。
wp-yoko
- PREV
- 関西空港「旅行編」(2)関空食堂
- NEXT
- 台湾・台北(4) エビ料理 百家班(林森店)