谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ
あっ、「肉部」からメールやっ!(笑)
もちろん、肉部と言えば「肉ねえさん」やねん。
「○○と、あの店行こうと言ってるねんけど、一緒にどう?!」
悩むなぁ~~
あの!店はめっちゃ行きたいねんけど、
「あいつ」と一緒かぁ~~~~(爆)
しゃーない、もう会う事もないから、
送別会やと思って付き合うか!!(笑)
「洋食の店 もなみ」
家からめっちゃ近いねん。
でも、一人で来たりはせえへんでぇ~~(笑)
ここは、「肉ねえさん」が超常連やから、
今日もめっちゃ楽しみやぁ~~。
「生ビール @580」
ぷっはぁ~~~~
めっちゃ美味い~~。生き返る~!(笑)
「豆腐のサラダ @800」
さっぱりと、口を落ち着ける為に、
豆腐たっぷりのサラダいっぱい食べとこ~~。
「神戸牛さしみ」
うおぉぉぉぉ~~~~
めちゃくちゃサシがキレ~~~~やん~!
「山葵」も「塩」もめちゃくちゃ合うわ!!
ただ、口の中ですぐに無くなるねん!
もちょっと幸せ、楽しませて~~~や!!(笑)
「神戸牛 上ロース」
めっちゃ、これもキレ~~~。
ニンニクたっぷりで、柔らかい~~~
甘い~~~~。 めっちゃ美味い~~。
「和牛神戸牛の煮込み(シチュー風) @1800」
まさしくシチュー!!
これ、煮込まれた肉が、めちゃくちゃええ味やねん。
トロトロのお肉に、超しあわせ~~~。
「もなみ名物!! ハンバーグステーキ」(特大)(笑)
出た~~~
今日も、めちゃくちゃ巨大やぁ~~
「特注」やから、普段のよりちょっと大きいやろうけど・・
それも裏見たら、「海老フライ」付きやし~~~
めっちゃ、フワトロのハンバーグ・・最高や!
「ハーフワイン(赤) @2800」
おばちゃんにワイン頼んだらハーフ(375ml位のん)
が来たから「フルボトル」あるか聞いてん。
ほな、出て来たんは「1500ml」の超特大!!(笑)
(普通のボトルは750ml位でっせ)
「ハーフ」でよろしおまっ!(笑)
「ハラミ (100g)@1400」
「肉ねえさん」も、ここでは頼んだ事のなかった
「ハラミ」やねん。
これも、ニンニクたっぷりで
焼き加減もええわぁ。
めっちゃ美味い~~。
「神戸牛ビーフかつれつ @2400」
これもきっちり「肉ねえスペシャル」で
注文してるや~ん!
下にはなんと、巨大ウマウマ ハンバーグだっせぇ~~。(笑)
この肉が美味くない訳ないわなぁ。
食べたらサクッとした後にジュッワ~~って
この肉の甘みが口中を覆うねん!!
最後まで、どんだけ幸せな気持ちにさせてくれるんや~
今日も、がっつりと食べさせてもーたわぁ。
ほんま、家の近くで、こんなええ店あるんは、
「おらが街の誇り」やわ。(笑)
「肉ねえさん」また連れて来てなぁ、おおきにぃ。
【前回訪問履歴】
【洋食の店 もなみ】
住所 : 大阪市中央区谷町6-3-14 地図
電話 : 06-6763-1129
営業時間 : 17:40~22:30
定休日 : 月曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
難波に居ててんけど、この店は 今日もよー流行ってるわぁ。 長い事行ってへんし、 今日はサク
-
-
神崎川 讃岐うどん 白庵
豊中に来ててんけど、腹減ったなぁ! 饂飩食べたいねんけど、どこか美味い・・・ あっ!そやっ!
-
-
千日前 焼き鳥 備長炭やきとり 笹屋
今日は休みでブラブラしてんねん。こんな何もない日は、昼呑みでもしながらゆっくりしたいとこやけどなー
-
-
大国町 木津市場 板前居酒屋 ゆうや
大国町に居てるねん。 木津市場んとこに出来た飲食店街があって、 また、ブラブラっとやって来てん。
-
-
上本町・うえほんまちハイハイタウン お好み焼き 圓 (まどか)
上六まで帰って来てん。 なんか、無性に「粉モン」食べたいなぁ。 そういや、ここ「ハイタン(ハイハ
-
-
関目高殿 ラーメン 男のラーメン 関目団長
今日は、あの飛ぶ鳥を落とす勢いの「ラーメン店」が、 またまた新店オープン(4月15日)するらしいね
-
-
福島 本場タイ料理 Neo Thai ~ネオタイ~ 大阪福島店
今日は「虎キチ」業界の集まりやねん。 で、毎回持ち回りの幹事で、今回は、 よー最近一緒の「はいえ
-
-
四ツ橋・新町 野菜料理 豚と有機野菜のお店 YASU
仕事の相方と、四ツ橋を歩いててん。 もう、そろそろ一杯やりたいなぁ! と、思ってた真横に、こんな
-
-
日本橋 かつ丼 とんかつカレー こけし
久しぶりに日本橋に来ててん。 この街ってちょっと前までは日本のオタクの聖地 みたいな雰囲気やったけ
-
-
心斎橋 ラーメン サバ6製麺所 心斎橋店
今日は会社に居ててランチタイム。 心斎橋筋まで出てきたら、めっちゃええダシの香り~。 「サバ6製麺
wp-yoko
- PREV
- 台湾・台北(19) 帰国
- NEXT
- 2011 球春到来 〜 一年遅れの虎の年 〜























