谷町 中華料理 中華居酒家 AJITO (アジト)
前々からチェックしとった店ってめっちゃ多いねんけど
なかなか来れてない店が多いねん。
優柔不断な性格が出てまうねんなぁ。(笑)
行く途中までは決めて向かってるのに
途中で気になる店があったら、そっちへ行ってまうねん。
でも、今日こそは行きたかった中華に向かって
一直線でやってきたでぇ。(笑)
「中華居酒家 AJITO」
なかなか、こ洒落た店やわぁ。
なにわともあれ、まずはこれこれっ。
「生ビール @480」
ぷっはぁ~~~
さぁ、食うでぇ~~
「付きだし」
付きだし、いきなりめちゃ美味いやんっ!
鶏やわらかっ。
これは期待できる~!
「水ぎょーざ(4個)特製四川ダレがけ @480」
ラー油の入ったタレが、うまそ~!
このタレがめちゃめちゃ美味いねんっ。
辛味が食欲そそるやん。
手作りの水餃子、具もええ感じやわぁ。
「油淋鶏 @680」
香ばしいええ香り~!
衣はカリッカリで、中はジューシーやねん。
酸味がかったタレとめちゃめちゃ合ってるわ。
「本格!!激辛四川麻婆豆腐 @850」
メニュー見て、速攻決まったんがこれ(笑)
結構辛めで、期待通りの美味さ!
麻婆豆腐はよう食べるけど、
マイベスト3内に余裕のランクインやわ!
花椒の刺激的な辛味のバランスが抜群~!
「陳年三年 紹興花彫酒 一合 @680」
こんだけ美味い中華やと、紹興酒がすすむで~。
「肉汁たっぷり小籠包 @630」
あつあつ小籠包、
「台湾旅行」を思い出すわぁ。
本場に負けんくらい、アツアツの肉汁が飛び出したっ。
肉汁も皮もめちゃうまっ。
何食べても、ワンランク上の中華を堪能できる店やったわぁ。
リーズナブルで、ええ店やったぁ~
今度は、絶対に、ここの坦々麺食べにこよっ!
【中華居酒家 AJITO】
住所 : 大阪市中央区糸屋町1-2-3 大手前恵ビル 1F 地図
電話 : 06-6910-0022
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (1) 新大阪駅 新幹線
今日は、「旅行」やねんけど、いつもとはちょっとちゃうねん。 最近、ようやく数年前に戻りつつあ
-
-
津守・花園町 居酒屋 鶴見橋 丸一屋
今日は、ブロガーの集まりがあんねん。 楽しみすぎて来てみたら、まだ、時間が めっちゃ早すぎやん!
-
-
梅田 居酒屋 酒場 やまと
今日は梅田に居んねんけど、 めっちゃ遅なってしもた~~~ 早く一杯呑まな、死んでまうわぁ~(笑)
-
-
梅田・新梅田食堂街 讃岐うどん 釜たけうどん
梅田で、ランチタイムやぁ~ (間違いなく狙ってたんやけどな!)(笑) 何も店を決めてなかって
-
-
長堀橋・南船場 カレー 和レー屋 南船場 ゴヤクラ
今日は、いつもの「虎キチ」の 業界の会があるねん。 また、午後のええ時間にあるから、 もち
-
-
生野 今里 焼肉 かどや
今日は今里に居ててん。 しかし暑い~~。 地下鉄か近鉄、どちらで帰るか!? そんなちっぽけ
-
-
難波 鉄板創作料理 鉄板神社 難波南海通り店
実は今日は「虎キチ」恐怖の1日やってん。 昨晩から、絶食&禁酒! そして朝からは何も飲んでない!
-
-
中崎町 日本料理・割烹 和彩厨房 KATURA (かつら)
今日の相方が最近誕生日やったからと、 ええトコでディナーしたいって言って来よんねん! 何歳か聞いた
-
-
梅田 うどん 極楽うどん TKU ルクア大阪店
無性にここの「うどん」が食べたくて、梅田にやって来た。 もちろん、食べたかったら、玉造や寺田町でも
-
-
南森町 散歩 大阪天満宮
梅田に行く(心斎橋から)時は最近、地下鉄にはほとんど 乗れへんねん。 極度の運動不足(笑)と立派
wp-yoko
- PREV
- 高津 讃岐うどん 白庵
- NEXT
- 第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼