谷町 中華料理 中華居酒家 AJITO (アジト)
前々からチェックしとった店ってめっちゃ多いねんけど
なかなか来れてない店が多いねん。
優柔不断な性格が出てまうねんなぁ。(笑)
行く途中までは決めて向かってるのに
途中で気になる店があったら、そっちへ行ってまうねん。
でも、今日こそは行きたかった中華に向かって
一直線でやってきたでぇ。(笑)
「中華居酒家 AJITO」
なかなか、こ洒落た店やわぁ。
なにわともあれ、まずはこれこれっ。
「生ビール @480」
ぷっはぁ~~~
さぁ、食うでぇ~~
「付きだし」
付きだし、いきなりめちゃ美味いやんっ!
鶏やわらかっ。
これは期待できる~!
「水ぎょーざ(4個)特製四川ダレがけ @480」
ラー油の入ったタレが、うまそ~!
このタレがめちゃめちゃ美味いねんっ。
辛味が食欲そそるやん。
手作りの水餃子、具もええ感じやわぁ。
「油淋鶏 @680」
香ばしいええ香り~!
衣はカリッカリで、中はジューシーやねん。
酸味がかったタレとめちゃめちゃ合ってるわ。
「本格!!激辛四川麻婆豆腐 @850」
メニュー見て、速攻決まったんがこれ(笑)
結構辛めで、期待通りの美味さ!
麻婆豆腐はよう食べるけど、
マイベスト3内に余裕のランクインやわ!
花椒の刺激的な辛味のバランスが抜群~!
「陳年三年 紹興花彫酒 一合 @680」
こんだけ美味い中華やと、紹興酒がすすむで~。
「肉汁たっぷり小籠包 @630」
あつあつ小籠包、
「台湾旅行」を思い出すわぁ。
本場に負けんくらい、アツアツの肉汁が飛び出したっ。
肉汁も皮もめちゃうまっ。
何食べても、ワンランク上の中華を堪能できる店やったわぁ。
リーズナブルで、ええ店やったぁ~
今度は、絶対に、ここの坦々麺食べにこよっ!
【中華居酒家 AJITO】
住所 : 大阪市中央区糸屋町1-2-3 大手前恵ビル 1F 地図
電話 : 06-6910-0022
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 : 日曜・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 中華料理 平和樓(ヘイワロウ)
梅田は週に数回、昼間に通るねんけど今日は夕方まで北摂で 用事があったので、帰りに久し振りに「新梅田
-
-
あびこ スープカレー Asian Bar RAMAI 大阪あびこ店 (ラマイ)
あびこに居ててランチタイム! こう寒いと、熱々で、 身体の中から温まるスパイシーがええな!
-
-
心斎橋 和食 家和らぎ (ヤワラギ)
今日は「虎キチ」の業界の最大かつ、 新形態の会議があって、寝る暇なかったわぁ。 ちょっとヒー
-
-
本町 四川料理 華都飯店 本町ガーデンシティ店
今日は土曜日やねんけど、やる事がいっぱいあって、会社に居ててランチタイム。 普段から直帰し過
-
-
西大橋 うどん 情熱うどん 山斗
チャリンコで、なにわ筋をかっ飛んでてん!(笑) 「クロネコヤマト」のトラックとバトルしててんけ
-
-
天満 洋食堂 ゴメンネJIRO
中崎町〜天満 徘徊シリーズ(3) 前回からの続き もう、食べれませんわ! など
-
-
東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち
同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。
-
-
鶴橋 串焼き 串八珍
近鉄の陰謀にまた負けたわ~!! 夕方、近鉄電車で戻って来てたんやけど、 鶴橋駅のあの
-
-
難波・道具屋筋 串カツ さくら 本店
今日は休みで難波に居てんねん。 最近、休みはどっかに出掛けてて難波に居る事も 少ないから、ちょっと
wp-yoko
- PREV
- 高津 讃岐うどん 白庵
- NEXT
- 第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼