2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(16)塩釜水産物仲卸市場 市場食堂・海鮮屋台どっとや
朝ご飯は、軽く済ますんもええけど、
せっかくなら「三陸」の美味いモン食べたいやん。
「塩釜水産物仲卸市場」
こっちの市場は、あの「震災」以降、
まだまだ元の活気ある市場には戻ってないらしいねんなぁ。
初めて来るねんけど、確かにちょっと閑散としてるねん。
よし!
腹一杯の「朝ご飯」で、
少しだけやけど役立ててもらおっ!
「市場食堂」
中でも食べられるねんけど、店外にある市場の食事スペースで、
買って来たのと一緒に食べられるねん。
「天ぷら」
天ぷら屋さんもあったから、天ぷらも買って来た!
「海老天 @200」
「あなご天 @600」
熱々サクサクで、めっちゃ美味い~!
海老は、でっかいわぁ。
甘味あって、ええエビやわ。
穴子も中はフワフワ!最高やん!
「塩竈贅沢海鮮丼 @2900」
すごっ!
何種類の魚??
めちゃめちゃ豪華~!
それも、どれも新鮮で、めっちゃ美味い!
トロなんか、大阪でこんなん食ったら
一貫でこれくらいする店一杯やん!
多分、ご飯と魚介の比率が半々くらいやった!
って言ったら凄さが伝わるかな。(^^)
「煮あなご丼 @2200」
こっちは「寅先輩」の頼んだ穴子丼やねん。
食べてないけど、先輩も唸ってたわぁ。
広い市場は買いたいのは一杯あったけど、
さすがに持って帰るには時間がかかり過ぎるから
諦めたけど、近くにあったら通いつめたい市場やったな!
ごちそーさ~ん。
【塩釜水産物仲卸市場】
住所 : 宮城県塩竈市新浜町一丁目20番74号 地図
電話 : 022-362-5518
↓↓↓↓市場情報↓↓↓↓
市場ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 居酒屋 わすれな草
今日は休みで梅田に買い物。 休みのランチは、やっぱり美味しい~呑みモン付きでないとね
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 レストラン かなろあ
ダイビング終わったら、(話は前後します)(笑) 皆んなで、あの新しい店行こう! 「ホテル かなろあ」
-
-
十三 居酒屋 楽食楽飲 ゆきや
「虎キチ!! お前の好きそうな店見つけたから連れてったるわ!!」 同業で、公私ともにお世
-
-
2025【JAN】旅行記 (13)福岡・中州川端 水炊き 博多 華味鳥 川端通り店(はなみどり)
そして、ディナー。ナイトバスツアーの後やからかなり遅なったな。 それも、前にも言った
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (10) 福岡~広島
新幹線、博多の駅に入ってん。もう、帰らなあかんのかー! 「博多駅」 まぁ、構内
-
-
道頓堀 くいだおれ 閉店
今日は、大阪人にとって非常に感慨深い日になったわ。 「くいだおれ 閉店」 もう、相当前に発表さ
-
-
南船場 居酒屋 和酒と旬菜旬魚 多満喜(たまき)
前から、行きたかった店にようやく 行けることが出来たわぁ。 会社のすぐ側やから、一人で行った
-
-
富田林 鶏料理 川田屋
めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した
-
-
堺・宿院 居酒屋 Charcoal Dining 炭々(タンタン)
今日は、堺の宿院に居ててん。 帰ろうかとブラブラしてたら、めっちゃ おしゃれ~~な、店があるやん
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (9)JGC 那覇空港(2)
そして、朝はいよいよ「第2の故郷」ともお別れやねん。 「那覇空港」(part2)(笑)