*

堺・深井 とんかつ この町の専門店

公開日: : 最終更新日:2017/02/06 堺市中区, とんかつ, 大阪府下

泉北の方に仕事で来ててん。
ランチタイムやねんけど、この辺りって、
あんまし知らんなぁ。

そのまま歩いてたら駅に着いてしもたわ。
このまま市内まで戻ろうとしたら、
えらいよー流行ってる店あるやん!

「この町の専門店」

この屋号ええやん!(笑)
それも、とんかつ!ええやん!

そのまま、吸い込まれたわ!
新しいんか、めっちゃキレーねん。

定食も丼も揃ってるから、相方とシェアしよー!

「ロースとんかつ定食 300g @2100」

定食は、お肉が、「日向あじ豚」「まるみ豚」
から選べて、パン粉も、四種類から選べるねん。

仕上がりも、レア気味な「ロゼカラー」か
「ホワイトカラー」の二種類。

定食は、ドリンクもついてるでぇ。
虎キチは、日向あじ豚わ低カロリーパン粉で。
仕上がりは、レア気味ロゼカラーで。
飲み物は、黒烏龍茶で我慢やぁ。

ご飯とキャベツと赤だしはお代わりも出来るねん。

むちゃくちゃ肉が分厚いやんっ!
ピンクが綺麗なぁ。

オススメは岩塩やねんて。
お好みでソースもありますが、岩塩で!とのこと。

早速岩塩をつけて一口・・・

口の中にジュワーっと肉汁が広がるねん!
こんなジューシーなとんかつ、ありえへ~ん!

岩塩が肉の旨味と甘みを引き立ててるねん。
日向あじ豚、おそるべし。
揚げ方も絶妙やねんなぁ。

衣はサクサクで、肉の脂身の部分も、
くどさが全くなく、脂に旨味があるわ。

ご飯も炊きたてツヤツヤで美味しいし、
小鉢が2つもついてて、大満足~。

ご飯はもちろん、
赤だしもキャベツもお代わりしたわぁ!

「ヘレカツ丼 200g @1150」

赤だしと小鉢付き。
ヘレがめちゃでかくて、分厚いし、肉がジューシー!

こんな贅沢なカツ丼珍しいなぁ。
ヘレ独特の柔らかさで、甘みがあるねん。

タレも肉の旨みを邪魔してなくて、
肉がちゃんと主役やわ。

ちょっと贅沢ランチやったけど、
その価値十分!

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【この町の専門店】

住所 : 大阪府堺市中区深井沢町3290番地 地図
電話 : 072-276-3330
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

古川橋 洋食 ぷてぃあう”ぃにょん

今日は、グルメブロガーの集まりがあるねん。 それも完全なアウェーの地「門真・古川橋」

記事を読む

豊中 服部 さぬき手打ちうどん 銭形

今日は北摂に来る日やねん。 それも車やし腹は減るしー! こんな日に思いつくんは、ここし

記事を読む

堺・七道 焼肉 樽一 三宝店

今日は休みやってん。 実を言うと、今日行く目標の店はここやなかってん。 前にも来て、その時も

記事を読む

泉佐野 食堂 ヨッシャ食堂

今日は、南大阪・泉佐野まで来てんねん。ブランチ的な時間やねんけど、久しぶりの大好きなこの店に寄って

記事を読む

羽曳野 焼肉 こじま 本店

どうしてもあの店に久しぶりに 行きたかってんけど、車でないと行きにくいし、 車で行ったら呑まれへんか

記事を読む

松原 かすうどん 麺屋 マル佐

今日は、松原(市)に来ててんけど、ランチ何にしよー!? 車で走ってて、信号待ちでこの看板が目に

記事を読む

高槻 中国料理 華燕 (カエン)

ず〜〜〜っと前に「このお方」のブログで見て、行きたかってん けど、なんせ「高槻」やからなかなか行く

記事を読む

交野 うどん 楽々 (らくらく)

久し振りにこの店に帰ってきたでぇ~~(笑) 同じ大阪にあっても、なかなか来にくいねん。 「交

記事を読む

羽曳野 ラーメン 長浜ラーメン こじま

「こいつ」と一緒に遊んでると、ぜ~~~たいに最後は 「ラーメン行きましょうよっ!」 「お前、

記事を読む

堺東 焼鳥 備長炭焼鳥 和鶏屋 堺東店(わどりや)

こっちの相方とこに届けモンあったから来てんけど、 そのまま、メシ行く事になってん。 そんなつもりな

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

梅田・東通り 四川中華料理 PAO2(パオパオ)

今日は休みで梅田に来てんねん。 ランチタイムは、前から行きたかった「中

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

今日は休みで、ぶらっと難波に来てん。 と言うか、無性にこの店に来たかっ

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑