*

2017春 虎キチ 旅行記(7)宮崎・都城市 霧島酒造 霧の蔵ブルワリー

公開日: : 最終更新日:2017/04/05 都城市, 宮崎県, 郷土料理, 観光, 他府県

ドライブしてたら、腹減ったぁ?。
と、車窓を眺めてたら、いつも見慣れた看板が!

なんと、今日の「ランチ」は、
ここでやねんて!
「ランチ」より「焼酎」呑みまくりそうやん!(笑)

「霧の蔵ブルワリー」

個室で、まずはランチを用意してくれてた!

すんごい豪勢!

それに、ここは「地ビール」の製造も力いれてはんねん。

これが、キリッとしてて、うんまぁ?。

このランチ、
宮崎地物がふんだんに使われてて
ご飯にビールによー合って美味かったわぁ。

「ランチ」を堪能したら、いよい」呑み放題!(笑)
いや「工場見学」

いつも呑んでる焼酎やから、
目的の「焼酎」いや、「工場見学」やん。(笑)

めっちゃ興味深かったなぁ。
残念ながら、見学は「撮影禁止」

でも、最後は待ちに待った「試飲会」(笑)もあって
美味かったわぁ~(笑)

ここで使われてる「水」
「霧島裂罅水」(れっかすい)は誰でも持って帰れる
ように解放されてるねんな。

さすが!!太っ腹!!(笑)

【霧の蔵ブルワリー】

住所 : 宮崎県都城市志比田町5480番地 地図
電話 : 0986-21-8111
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~21:30
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)

今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て

記事を読む

2024【July】旅行記 (7)富山 氷見 魚市場食堂

朝イチにホテル内で集合。まずは朝メシを食べに行くねん。 富山市から氷見まで朝メシのために1時

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (8)沖縄・那覇 島唄ライブ居酒屋 結歌

そして、久しぶりに「三線」の音色が聞きたなってん。 「島唄ライブ居酒屋 結歌」 この店

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(11) 宮古島 沖縄料理 郷家 (ごーや)

こっちの人に色々聞いてて、 一番のおすすめが、ここやってん。 かなり混むみたいやから、 早

記事を読む

2025【FEB】旅行記 (11)沖縄・渡嘉敷島 観光 ホエールウォッチング

そして、渡嘉敷で冬のアクティビティと言うたらこれやねー! 「ホエールウォッチング」

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(12) 旅行記 in 名古屋 お宿 HOTEL MYSTAYS NAGOYA NISHIKI

今日の宿泊は、名古屋の繁華街「錦」にある、 このホテルやねん。 「HOTEL MYSTAYS NA

記事を読む

2019 7月 虎キチ 旅行記 in 新潟 (8)天ぷら はせ川

新潟市内に戻ったら、お腹減った~。 やっぱり、片道2時間半の移動で「佐渡日帰り」はきつかったな!

記事を読む

虎キチ 2024【GW】旅行記 (9)沖縄・那覇空港~帰阪

「おもろまち」でブラブラしてたら、またまた散財してもーたなぁ。 デューティフリーがあって、国

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(4) ソウル お粥 味加本

こっちに来て朝飯は、 やっぱりホテルやなく外に出て食べたいやん! 「味加本」

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(9) 宮古島 観光2

「宮古島」には、3つの橋があるねん。 「伊良部大橋」 この「伊良部大橋」が201

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑