*

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

公開日: : 最終更新日:2017/11/29 大阪市中央区, 焼き肉, 大阪市

「虎キチ」の業界で大変革が起こってん!

一般のニュースでもよく
取り上げられてる位やから、当事者は、かなり戸惑ってるねん。

まぁ、でもそんな大きな動きの時は、
流れに身を任せて・・っと!(笑)

でも、業界の仲良しで
ちょっとこの先の情報交換しよ!
と、いう名目で呑み会しよかー!(笑)

「生ラム肉専門店 らむ屋」

いつもの「寅先輩」に「かつーちゃん」と集まった。

なんや、ジンギスカンを食べられる店らしいねん。

「生ビール @500」

かんぱーい!
嫌な事はこいつで忘れよっ!(笑)

「ジンギスカン @780」

(写真は3人前)

ジンギスカンは、まずこの基本のを
人数分頼んでから追加していくねん。

この基本の肉は「もも」やねん。
ちょっと「ラム系」の肉はクセが強すぎるのが多いねんけど、
ここのは、全く嫌なクセがない!
なんや、不思議やけど、めちゃめちゃ旨味が勝ってる!

「特選ラム肩ロース @980」

「特選マトンロース @980」

ロース系を追加!

めちゃめちゃ柔らかくて、これは絶品!

「ラムソーセージ(3本) @1000」

ソーセージは、普通の肉系のそれより、パッキパキ!
ビールが速攻なくなる~。

「ラムハツ @880」

ココロ(心臓)も、臭みがなくって、弾力抜群!

「ラムタン @880」

「タン」は、普通に牛と全く同じ食感。
美味い~。

「サントリー角ハイボール @500」

シュワ~っとリセットしよー!

「ラム胸線(きょうせん) @880」」

胸線は、初めての食感!
あっ、これ美味いがなぁ。

「ラムチョップ(1本) @1000」

ラムチョップは、一本でこの値段の高級品!

でも、これ絶品!塩胡椒の味付けだけで充分。

「マトンたたき @980」

「たたき」ってどうよ!?
と、思ったら、肉の弾力と甘味にノックアウトやん!
めちゃウマやん。

「川越 @700」

後は、ひたすら呑みながら「ラム」を堪能すんでぇ!

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【生ラム肉専門店 らむ屋】

住所 : 大阪市中央区千日前1-6-1 山喜登会館 2F 地図
電話 : 06-6484-7475
営業時間 : 18:00~5:00
定休日 : 水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 中華料理・餃子 溢彩流香 餃子小厨(イーサイリューシャン ギョウザショウチュウ)

今日は、聖地百貨店(阪神)に朝から来てんねん。 春に、阪神百貨店全面改装も終わって、開業

記事を読む

心斎橋 南船場 鶏料理 ニューヨークチキングリル 南船場店

会社のそばに出来た店があるねんけど、 気にはなってたんやけど、なかなか行けてなかってん。 今

記事を読む

堂島 和食 O-YAKATA 親方 堂島店

日は、この前、甲子園に連れてってもらった、 「やまやんごうし」さんと、「炎の浪花男」さん、 そし

記事を読む

心斎橋 メキシコ料理 エルパンチョ 心斎橋

今日は、会社の近くにある店やねんけど、来たかったのに、なかなか来れんかったこの店に、やって来てん。

記事を読む

宗右衛門町 お好み焼き だん

この前、同業の会で、ミナミのクラブ(滅多に行けへんねんけど、 クラブ活動のクラブちゃうでぇ~~)(

記事を読む

天神橋筋六丁目 うどん 天六うどん

寒いこの冬、たまらんわぁ。 こんな寒い朝は、やっぱ熱々の「うどん」がええよなぁ。 「天六

記事を読む

生野・小路 無煙炭火焼肉 松蘭 本店(ショウラン)

今日は「虎キチ」の家族や親戚が集まってて、 どっか「焼き肉」の美味いとこに連れて行け! って指令

記事を読む

玉造 イタリアン コルダ食堂

そして、今日は忘年会! 「I先輩」の地元「玉造」で次行こかぁ! 「コルダ食堂」 さっき

記事を読む

谷四 そば 自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離(しゅばり)

会社帰りに、ちょっとだけ 谷四に寄り道しててんけど、その帰り あれ??  こんな所に蕎麦屋

記事を読む

天満・天五 焼肉 ホルモン 小川商店 天神橋五丁目店

2(3)軒目(笑) は別の店に行くつもりやってん。 でも、歩いてたら「新店」が出来てるやん!!

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

→もっと見る

PAGE TOP ↑