*

心斎橋 串料理 鉄板串ト酒 串イッカ 南船場店

公開日: : 最終更新日:2018/06/26 大阪市中央区, 串カツ, 居酒屋, 郷土料理, 大阪市

今日は「虎キチ」の業界の勉強会があってんけど、
もー頭の中ヒートアップで、ほんまに
煙がちょっと出てたと思うわ!

そんな日は「寅先輩」に「かつーちゃん」の
同業仲間でクールダウンしに行こっ!

「鉄板串ト酒 串イッカ 南船場店」

会のあったキタから、
皆んなのホームグラウンド「ミナミ」(ここは南船場)に戻ったでぇ。

「生ビール」

今日は、呑み放題付きやから、呑みまくんどー!

「串イッカコース @4500」

「とりわさび」

これは「寅先輩」がどこかのクーポンで頂いたんやねん。

鶏の甘味に後から山葵が!
ビールすぐなくなる~。

「うずらの月見と野沢菜」
「クリームチーズトマトの生ハム巻き」
「明太コーン」

創作の串がええねぇ。

チーズにうずら、明太子って、大好物オンパレード!

「だし巻き玉子」

あっさりと出汁の効いた出汁巻き、大好き!

「ねぎま」

「黒うずら豚肉巻き」

ここの串は「くわ焼き」やから、
あっさりと脂っこくなくてええねぇ!

「アスパラ豚肉巻き」

アスパラ大好き!
肉巻いたら、旨さ倍増やな。

シュワ~~っと美味い~。

「焼きそば」

「トマトベーコン」

創作にも程がある!(笑)
焼きそばって!
美味いがな!(笑)

「海老」

頭付きが嬉しいねぇ。
甘~~い海老は美味~~い。

焼酎も合うねぇ。

「宮崎牛とエリンギ」

「フォアグラ大根」

なんじゃ、最後は、最高級食材オンパレード!
めちゃくちゃ美味い肉やん!
フォアグラとろーっと、最高!

最後は、お茶漬けとデザートでフィナーレ!!

超~~お腹一杯!!

会社からすぐ近くやし、再訪決定やな!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【鉄板串ト酒 串イッカ 南船場店】

住所 : 大阪市中央区南船場3-6-25 IBC心斎橋east1F 地図
電話 : 050-5595-1036
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~24:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

谷六 蕎麦 そば切り 蔦屋

いよいよ大晦日やなぁ。 結局、大掃除も適当にこの日を迎えてしもたわ。(笑) 今晩はツレん家で

記事を読む

中津 大衆酒場 いこい 食堂

今日は虎キチの仕事仲間の先輩たちと、 暑気払いに集まってん。 安くてえーとこ言われて 思い

記事を読む

東住吉・鶴ヶ丘 讃岐 手打ちうどん 釜ひろ

「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 「巡礼」してて、今日もまた知らん店を知れた!

記事を読む

梅田・新梅田食堂街 お好み焼き きじ本店

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) ランチには、ちょっと早い時間やけ

記事を読む

心斎橋 焼鳥 浪速の鶏処 心斎橋 今井屋本店

今日は、午前中だけ仕事があったら、昼には解放やー! 仕事の相方と会社の近くで一杯ランチやろかー! 「

記事を読む

天王寺・寺田町 天丼 たま天

前に来た店の並びにある店やねんけど、 その時から気になっててん。 「天丼 たま天」

記事を読む

西中島南方 かつ丼・宮崎郷土料理 かつ家(2)

前回からの「つづき」でおまっ!! メニューを見てたら、見た事も無いメニューがあんねん!

記事を読む

梅田 鍋 博多もつ鍋 おおやま 大阪駅

今日は、相方と梅田に居ててランチタイム。 LUCUAに来てみてん。 ブラブラしてたら、ここの鍋がめ

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (3)富山 海鮮料理 白えび亭 富山駅店

富山の名物を色々見てて、この名物はめちゃくちゃ好物で旬やねん。 ここ富山駅は、中にも

記事を読む

東淀川・東三国 台湾家庭料理&無国籍料理 おかん

「地下鉄東三国駅」から「JR東淀川駅」の方へ 歩いて来てん。 なんや「この人」がめっちゃ気に

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

2025【JUN】旅行記 (9)宮城・仙台 焼肉 米沢牛焼肉 仔虎 エスパル仙台店(ことら)

そして「仙台駅」へ。今回は、土産物だけでもかなり買わなあかんねん。も

2025【JUN】旅行記 (8)宮城・仙台 仙台市中央卸売市場 寿司 いちば鮨

そして「朝」 今日は(も)、「仙台精通者」に教えてもろた店に「

2025【JUN】旅行記 (7)宮城・仙台 和食居酒屋 古傳 小林 仙台駅前店(コデン コバヤシ)

あの忌々しい「大雨」観戦のあと、ホテルに戻ってシャワーでさっぱり!

→もっと見る

PAGE TOP ↑