難波 中華料理 梅蘭 なんばCITY店
今日は、久々に会うツレの誘いで難波に居てんねん。
「なんばCITY」のいっちゃん南側、その横はもう
「なんこめ」(なんばこめじるし)なここにランチしに来てん。
「梅蘭 なんばCITY店」
外からはあんま分からへんかったけど、中はめっちゃ広いんやねぇ。
結構、お客さん入ってるけど、広いからそう見えへんねん。
すぐに座れたわぁ。
「名物セット @1600」
海老チリ、梅蘭焼きそば(小)、フカヒレスープ。
フカヒレスープがランチで食べられるんがええなっ。
とろーりスープにキラキラ光るフカヒレ、食感がええなぁ。
スープの出汁もめちゃめちゃ美味いわ。
名物の梅蘭焼きそばは、これで小サイズ。
小でも結構ボリュームあるねん。
外の麺がパリパリ、周りの玉子も美味そう。
中にあんがはいってる珍しい焼きそばやねん。
外側の麺、パリッパリで中はやわらか、
香ばしくてめちゃめちゃ美味いっ!
あんと絡めながら食べると
玉ねぎの甘みが広がって、やみつきなるわぁ。
エビチリの海老もプリプリで、
程よい絡みのチリソースが美味しいねん。
「ボリュームランチ @1080」
チャーハンと梅蘭焼きそば(小)のセット。
サラダとスープもついてるねん。
梅蘭焼きそばとチャーハンでかなりのボリューム。
焼きそばの麺がむちゃうま。
周りの玉子が絶妙にええ仕事してるわぁ。
玉子の旨味もプラスされてるなぁ。
チャーハンは中国醤油の香ばしい味付けで、
お米の粒がたってるわぁ。
ここは、今度 夜に一杯やりたなったな。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【梅蘭 なんばCITY店】
住所 : 大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY南館1F 地図
電話 : 050-3461-7489
営業時間 : 11:00~16:00 16:00~23:00
定休日 : 不定休・なんばCITYに準ずる
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
堺筋本町 うどん 千万喜(ちまき)船場店
会社から近い「船場センタービル」は、一日に一回は 通るねん。 でも、最近は、めっちゃ閑散とし
-
-
難波 飲茶・点心 外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)
今日はランチに難波にある「飲茶・点心」の店に来てん。 「外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)」舌噛
-
-
心斎橋 中華料理 火鍋楼 朱夏 (ヒナベロウ シュカ)
ランチのお誘いがあって「黒チャーハン」って響きに誘われて 連れ立ってランチしに来てみてん「火鍋楼
-
-
あびこ 居酒屋 旬鮮旨食 彩櫻(さいおう)
今日は、あびこに来ててん。 仕事の相方と仕事終わりに「一杯呑み」に行く予定で、 コソッと2人
-
-
北新地 ステーキ・カレー ステーキハウス ボビノ(BOBINO)
今日は、梅田で見事ランチタイムに なったから(笑)、さぁ、食うぞ~! ブラブラしてたら、(北
-
-
梅田・北新地 串揚げ Kushiage 010(クシアゲ ゼロイチゼロ)
今日は、いつもの業界メンバーで打ち合わせ。 まぁ、世間では「悪巧み」っちゅうんかな。(笑)
-
-
梅田 新阪急ビル屋上 ビアガーデン 野宴
今日は、関西グルメブロガーの暑気払い(←まだ早いて?)(笑) 梅田の「野宴」でビール飲むでぇ! の
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (4) 旅行記 in 中国・上海 上海蟹 成隆行 蟹王府
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 ちょっと街を散策しながら目的地へ。 生憎
-
-
梅田 居酒屋 なじみ野 大阪駅前第3ビル店
ちょっと時間が早かったから、 皆んなで「大阪駅ビル」に来てん。 おっさん4人でも、積もる話し
-
-
寺田町 うどん 極楽うどん Ah-麺(アーメン)
「なぁ、はんしーん! ちょっとだけ呑んで解散しよや!!」 って、なんか、オレ、彼女を帰
wp-yoko
- PREV
- 堺 食堂 銀シャリ食堂 林ライス
- NEXT
- 堺筋本町 焼きそば専門 水ト (みうら)