南船場 ラーメン 一風堂 長堀店
そう言うたら、何度も行ってるのにブログに載せてへん店って
結構あるなぁと考えてたら、ここなんかまさしくそうやねん。
「博多 一風堂」もう、ここのラーメンに魅了されて福岡に行く度
に食べてたんやけど、いつしか全国に店が出来てたんやね!(笑)
そういや、一年は来てなかったかも知れんなぁ「一風堂 長堀店」
「えべっさん」の帰りに寄ってみてん。
メニューも知らん間に「かさね味」になってる。前は「新味」
って名前やったような・・・。
ここでは、いつも「赤丸」にするねん。白と赤があんねんけど、
どうせなら、ここで食べるんやったら、こってりと「トンコツ」
楽しみたいしなぁ。
「赤丸かさね味 肉入り @1050」
おぉ・・・なんや、この黒いんは!!(笑)
説明によると「特製 焙煎香油」らしい・・。
スープを飲むと、ほんま不思議やねん。
こんだけコッテリした見た目とは全然ちゃう、いい風味でコク
のある、ええスープになってるわぁ。
好きなだけ入れられる「高菜」と「紅ショウガ」をたっぷり
入れると、これまたうまいんやなぁ。
(ニンニクもあんねんけど、今日は人と会う為パス)(笑)
麺は、この細麺がええねんなぁ。
もちろん、固さが選べるから、「カタ」で!(笑)
これ、めっちゃスープによー絡まっててうま〜〜!
一気にすすってしまうがなぁ!(笑)
チャーシューもトロトロで全然、臭みもなくええ味やぁ!
「肉入り」にしたから、めちゃくちゃ入ってるし!(笑)
ほんま、スープが特に進化しとったわぁ。
もちろん、「博多名物 替玉 @150」で、もう一回
楽しんできたわぁ!
この前、博多に行った時も何軒か「一風堂」見たけど
どこも一杯やったもんなぁ。
やっぱり地元でも人気になってるんやなぁ。
最近、大阪ミナミ近辺だけでも3軒あるから、そんな
混まんから、またちょこちょこ来てみよ!
【一風堂 長堀店】
住所 : 大阪市中央区南船場3-11-28 地図
電話 : 06-4704-7101
営業時間 : 11:00〜翌4:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
博多 一風堂
wp-yoko
関連記事
-
-
天神橋筋六丁目 懐石・豚料理 豚匠 亢谷利 (あやり)
今日の呑み会は「寅先輩」が 一回行ってホレこんだ店らしいねん。 なんや、まぁ行けばお前は必ずハマる
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、夜に「仲良しブロガー会」があるねん。 そんな日は、のんびり仕事なんかしてられへん!
-
-
梅田 串かつの店 ヨネヤ 梅田本店
今日は、梅田に来てんねん。 どうも、ここ数日、「揚げモン」を欲してんねん。 「ヨネヤ 梅田本店」
-
-
梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ (関西讃岐うどん巡礼 10/33)
茶屋町の「MBS」に居ったから、今日は想定外の「巡礼」に なったわぁ!(笑) まぁ、予定たて
-
-
天満 居酒屋 ダイワ食堂
天満の〆って言うたら、この店しか浮かばんかったわぁ。 もう、お腹は一杯なんやけど、もう一杯だけ呑ん
-
-
日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波からブラブラと、家に向かって ちゃんと!きっちり!真っ直ぐに!! 帰ろうとしててんで!(笑)
-
-
和歌山 ラーメン 丸宮 中華そば 本店
今日は、休みで和歌山に来てんねん。 目的は、だいぶ前に「おは朝」でやってた道の駅やねん。
-
-
東住吉・今川 お好み焼き やまう
今日は「東住吉」で仕事(勝手に)完了!(笑) でも、ここ「今川」って、全く分からん場所やなぁ!
-
-
北新地 天ぷら・鉄板 義 (よし)
今日は「虎キチ」の業界の会が梅田であってん。 午前中だけで終わった・・・いや会は午後も続いてたかも
-
-
難波 居酒屋 焼売酒場 マッコイ
久しぶりに裏ナンバをウラウラしててん(^o^) この通りもよく店が変わってるんかな。知らん店が増え
wp-yoko
- PREV
- 奈良 吉野 コロッケ 米倉精肉店
- NEXT
- 今宮戎神社 えべっさん 10日戎(残り福)