*

南船場 ラーメン 一風堂 長堀店

公開日: : 最終更新日:2015/07/08 大阪市中央区, ラーメン, 大阪市

そう言うたら、何度も行ってるのにブログに載せてへん店って
結構あるなぁと考えてたら、ここなんかまさしくそうやねん。

「博多 一風堂」もう、ここのラーメンに魅了されて福岡に行く度
に食べてたんやけど、いつしか全国に店が出来てたんやね!(笑)

そういや、一年は来てなかったかも知れんなぁ「一風堂 長堀店」
「えべっさん」の帰りに寄ってみてん。

メニューも知らん間に「かさね味」になってる。前は「新味」
って名前やったような・・・。

ここでは、いつも「赤丸」にするねん。白と赤があんねんけど、
どうせなら、ここで食べるんやったら、こってりと「トンコツ」
楽しみたいしなぁ。

「赤丸かさね味 肉入り @1050」

おぉ・・・なんや、この黒いんは!!(笑)
説明によると「特製 焙煎香油」らしい・・。

スープを飲むと、ほんま不思議やねん。
こんだけコッテリした見た目とは全然ちゃう、いい風味でコク
のある、ええスープになってるわぁ。

好きなだけ入れられる「高菜」と「紅ショウガ」をたっぷり
入れると、これまたうまいんやなぁ。
(ニンニクもあんねんけど、今日は人と会う為パス)(笑)

麺は、この細麺がええねんなぁ。
もちろん、固さが選べるから、「カタ」で!(笑)
これ、めっちゃスープによー絡まっててうま〜〜!
一気にすすってしまうがなぁ!(笑)

チャーシューもトロトロで全然、臭みもなくええ味やぁ!
「肉入り」にしたから、めちゃくちゃ入ってるし!(笑)

ほんま、スープが特に進化しとったわぁ。

もちろん、「博多名物 替玉 @150」で、もう一回
楽しんできたわぁ!

この前、博多に行った時も何軒か「一風堂」見たけど
どこも一杯やったもんなぁ。
やっぱり地元でも人気になってるんやなぁ。

最近、大阪ミナミ近辺だけでも3軒あるから、そんな
混まんから、またちょこちょこ来てみよ!

【一風堂 長堀店】

住所 : 大阪市中央区南船場3-11-28 地図
電話 : 06-4704-7101
営業時間 : 11:00〜翌4:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
博多 一風堂

wp-yoko

関連記事

南船場 複合施設 ラウンドワン 北心斎橋店

このブログ見てくれてはる人の中には「こいつ、どんな体型 しとんねん!絶対こんな食生活してたら、メタ

記事を読む

西天満 創作料理 かわず

いつも、「虎キチ しばく!!」しか言うてくれへん、「ごうし兄ぃ」と この店をいち早く発見して通って

記事を読む

虎キチ 2021【SEP】旅行記 (1)ドライブ・四国へ

今日は、さっさと仕事を片付けて、午後は車で旅立つでぇ! ほんまは、明日(土曜日)の朝から出かけるつ

記事を読む

肥後橋 日本料理 SANSHU(讃州)

ついに、あの男が動き出す! 先日、惜しまれすぎて 中津・豊崎の店を閉店。 なんと、次は

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

週末朝の、 うどんモーニングが出来るんは、ここやねー。 「釜揚うどん 一紀」

記事を読む

難波 フードホール FOOD HALL BLAST! OSAKA

「Mちゃん」が、 「もう一軒、この前オープンしたあっこ行こうよ」 「FOOD HALL BL

記事を読む

難波 元祖たこ焼き 会津屋 ナンバ店 (あいづや)

今日は、難波に夕方居てんねん。 この後、ちょっと集まりがあんねんけど、 こう暑いと喉を潤しとかな

記事を読む

福島 洋食 泉

今日のブログは写真も文章も多なりそうやぁ!!(笑) あの念願の「洋食 泉」に行く事が出来てん!

記事を読む

大正 居酒屋 くろしを

「京セラドーム」で、完勝したら、そのまま帰れんわぁ。(笑) 親を、タクシーに乗せて帰ってもらい

記事を読む

東梅田 海鮮料理 寅八商店 梅田店

今日は、梅田で「虎キチ」の業界の会があってん。 そんな会合終わりは、真っすぐ帰る・・・ 訳も

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

no image
2025【Jun】旅行記 仙台 虎軍団 敵地 楽天モバイルパーク宮城 楽天イーグルス戦

実は、今日は大阪ちゃうねん。 「虎キチ」現在、杜の都に来ており

2025【APR】旅行記 (11)東京・羽田空港 ANAラウンジ 帰阪

羽田空港にやって来た。今回は、行きは「JAL」で帰りは「ANA」やね

2025【APR】旅行記 (10)東京・池袋 サンシャインシティ イタリアン THE DOME・マリンダイビングフェア2025

今回、もう一つメインイベントがあんねん。 「サンシャイン60」

2025【APR】旅行記 (9)東京・品川 サザコーヒー エキュート品川店

前に新橋で飲んだコーヒーが美味くて、また行こうと思っててんけど、品川

2025【APR】旅行記 (8)東京・品川 手延べうどん 水山 エキュート品川サウス店

朝、品川まで来てん。荷物をここでコインロッカーに預けて、最後まで遊ぼ

→もっと見る

PAGE TOP ↑