*

駒川中野 カレー とんかつ 火入れ研究所

公開日: : 最終更新日:2020/07/20 大阪市東住吉区, カレー, とんかつ, 大阪市

やっと!
やっとこやー!もう7月やもんねー。

「虎キチ」業界の会が再開で、今日はその前哨戦!
「寅先輩」に「かつーちゃん」と会うねん。
3~4ヵ月振りやねー。

顔忘れられてんちゃうやろかー。(笑)

真夏のマスクで擬似握手にソーシャルディスタンス(笑)
新しい生活様式でランチしよー!

「とんかつ 火入れ研究所」


昼から行く所があって、
その近くで「寅先輩」が調べてくれた店やねん。


「3種あいがけ @1300」


「茶美豚キーマ」「牛すじカレー」「無水チキンカレー」

「ヒレかつ(150g) +@700」


オプションの「ヒレカツ」は別皿で出て来んねん。


塩も3種類も用意されてて、もちろん「ソース」もあるでぇ!


まずは、お塩から。

なにこの旨味!
塩も、ちょこっとだけで旨味じゅわーっ!
肉と衣の上質な旨味が一体にならな、この塩の旨味は無いと思うねん。

この「ヒレカツ」
久しぶりの大ヒットやー!

「3種あいがけ @1300」


そやっ!
カレー食べに来たんやった!(笑)

これは、出て来た瞬間に、屋号通り「スパイス」
プンプンで出て来たから(笑)
美味いん間違いないわな!

でも、それも、もっと想像を超えた!

「豚キーマ」の肉々しさよ!


「牛すじ」は、肉たっぷりでめちゃくちゃ美味い。


「チキンカレー」は、たっぷり煮込まれて旨味しか残ってへん!


このカレーも、とんかつもどっちも専門店の味わいやったー。


これは「寅先輩」チョイスの
「あいがけロースとんかつトッピング大盛りスペシャル」



すごいボリュームや~~~!

ここは、絶対また来たい再訪決定なお店やったな!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【火入れ研究所】

住所 : 大阪市東住吉区針中野2-11-2 1F 地図
電話 :
営業時間 : 11:00~15:00 18:00~21:30
定休日 : 火曜夜、水曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

あびこ 焼鳥 安喜

噂の焼き鳥、あびこの「安喜」へ。 あびこって通る事はあっても中々、途中下車しづらい場所 なんやな

記事を読む

梅田 シーフード 各国料理 DANCING CRAB (ダンシングクラブ) グランフロント大阪店

今日は、休みで梅田に来てんねん。 昨日、テレビでカニをやってて、 めちゃくちゃ「日本海」にカニ食べ

記事を読む

谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭

なんか無性に食べたいもんがあんねん。 近いのもあんねんけど、やっぱりここの饂飩、好きやわぁ!

記事を読む

難波 焼肉 多平

この前、友人に前によく行ってた難波の焼肉は載せた?って 聞かれ、「そうや、あの焼肉の名店を忘れとっ

記事を読む

日本橋 黒門市場 居酒屋 魚一 本店

虎キチの家メシの台所は、空堀商店街か、ここ黒門市場やねん。 今日も夕方何を買うか迷ってうろつい

記事を読む

難波 串カツ さくら 南海難波店

今日は、難波をぶらぶら。 南海通りで高島屋の方に歩いてたら、あれ? この店って、道具屋筋で「前に行

記事を読む

梅田 たこ焼き あべのたこやき やまちゃん ルクア店

その向かいに、あの天王寺の名店入ってるやん! こら、ちょっと挨拶しとこかぁ。(笑) 「あべの

記事を読む

梅田 カトマンドゥカリー PUJA 梅田店(プジャ)

「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん!   浅野さんとこがすごい事になったで!!」

記事を読む

阿波座 ラーメン 麺屋 TAKA

今日は、阿波座に居てて、ランチタイム!来る時に前を通って、ちょっと気になる店があんねん。 「

記事を読む

梅田 寿司 鮨酒場てっぺい

今日は、午前中だけちょっと仕事の日。 とは言え、なぜか11時には終わって梅田に居るねんけどな

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑