西心斎橋 辛福麺 からふく
前々から行きたかった西心斎橋・三ツ寺にある「辛福麺 からふく」へ。
早く行ったので空いていて、ラッキー。一番奥のテーブルに座れた。
メニューを見ていたら、隣のテーブルに座ってたお客さんが、「これは
辛いわ!ごはんよー入れんわ!」って汗かきかき、笑ってた。
これ見たらなかなか「10辛」とは言えない・・。(笑)
まずは「豚なんこつ (大)@600」 なんこつって言うから、
噛むとき、硬いイメージで噛むやん! ほな、舌噛みそうになる。(笑)
「ぷにゅぷにゅのナンコツ!」やねん。ほんま溶けそうなくらいに
煮込んでるねん。見た目は唐辛子で真っ赤に見えるけど、ポン酢とマッチ
してるから、そんな辛くはないねん。
ほんま、これはうまいで。
餃子、焼餃子か水餃子が選べる。今日は焼餃子。
味噌につけて食べるねん。最初は???やったけど、食べたらわかる。
中にほんまプリプリのエビが入ってて、この味噌とめっちゃ合うねん。
野菜もたっぷり詰まってる。これ、餃子専門店でもこんなうまいん
なかなかないで!!
そして、最後は当然「辛福麺」結局、根性無しと言われようが何と言われ
ようが・・・「5辛 シングル・シルク麺 @650」に。(笑)
まずはスープを頂く。
確かに辛い!よくニンニクが効いている。でもうまい!全然、飲めない程
辛い!とか全くない。確かに後からじわっと汗が・・的な感じ。
麺は、シルク麺を選んだので「博多ラーメン風」このスープと確かによく
合うなぁ、なんかこの麺にすると担々麺に近いかも。
最後は当然、「雑炊(白ご飯)(中)@200」で〆。
このスープ、ほんまご飯ともよく合う。
雑炊する時にこの出汁欲しいって真剣に思ったわ。
こんなうまいなら「大 @250」にしたよかった。
次回は、8辛(←ここでも10と言う勇気がない)(笑)にしてごはん
を大にしようと心に決めた。
【からふく】
住所 : 大阪市中央区西心斎橋2−9−5 日宝三ツ寺会館1階 地図
電話 : 06−6211−2429
営業時間 : 11時30分〜14時/17時〜23時
定休日 : 日曜日・祝日
wp-yoko
関連記事
-
堂島 そばと鶏 寄り屋
今日は、グルメブロガーの会があるねん! それも、土曜日と言う事で「ランチ」から呑むで〜!の会やわ!
-
難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店
難波に居ててランチタイム。高島屋上の「なんばダイニングメゾン」にやって来た。 「BINDU
-
梅田 バル 魚deバール ウオチカ。
今日は、休みで朝から梅田で遊んでんねん。ランチは、前から来たかったココに来てみてん。 「魚d
-
森ノ宮 うどん 麦笑
家から近い巡礼先は、今回は後にして、 遠い所から周るようにしてんねん。 でも、今日は家に真っ
-
寺田町 焼肉 浪花焼肉 肉タレ屋
昼に寺田町に来ててん。 腹減ったなぁ!と、ブラブラしてたら、 あっ、ここ見たことあるなぁ!
-
豊崎 うどん 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、キタにて仕事完了~~♪ 一杯呑みたい~ どうせなら、美味い魚がええなぁ。 どこがえ
-
長居 うどん 手打うどん処 不二屋
今日は、お誘いを受けたから、 長居にやって来てん。 前にここでやった鍋があまりにも美味かったから、
-
谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ
家からめっちゃ近くって、評判のええ店って何軒かあるけど その中で、全然行った事ない店ってまだあるね
-
平野・長原 釜揚げうどん 桂ちゃん
今回「関西うどん巡礼」してて、なかなか順調に回れてるねん。 そら、定休日や営業時間を調べてった
-
梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店
今日は休みで梅田ぶらぶら。どうしても久しぶりに食べたい店があんねん。 10時過ぎに来
wp-yoko
- PREV
- 法善寺 力丸茶屋
- NEXT
- お取り寄せ 讃岐うどん おか泉