西心斎橋 辛福麺 からふく
前々から行きたかった西心斎橋・三ツ寺にある「辛福麺 からふく」へ。

早く行ったので空いていて、ラッキー。一番奥のテーブルに座れた。
メニューを見ていたら、隣のテーブルに座ってたお客さんが、「これは
辛いわ!ごはんよー入れんわ!」って汗かきかき、笑ってた。
これ見たらなかなか「10辛」とは言えない・・。(笑)

まずは「豚なんこつ (大)@600」 なんこつって言うから、
噛むとき、硬いイメージで噛むやん! ほな、舌噛みそうになる。(笑)
「ぷにゅぷにゅのナンコツ!」やねん。ほんま溶けそうなくらいに
煮込んでるねん。見た目は唐辛子で真っ赤に見えるけど、ポン酢とマッチ
してるから、そんな辛くはないねん。
ほんま、これはうまいで。

餃子、焼餃子か水餃子が選べる。今日は焼餃子。
味噌につけて食べるねん。最初は???やったけど、食べたらわかる。
中にほんまプリプリのエビが入ってて、この味噌とめっちゃ合うねん。
野菜もたっぷり詰まってる。これ、餃子専門店でもこんなうまいん
なかなかないで!!

そして、最後は当然「辛福麺」結局、根性無しと言われようが何と言われ
ようが・・・「5辛 シングル・シルク麺 @650」に。(笑)
まずはスープを頂く。
確かに辛い!よくニンニクが効いている。でもうまい!全然、飲めない程
辛い!とか全くない。確かに後からじわっと汗が・・的な感じ。
麺は、シルク麺を選んだので「博多ラーメン風」このスープと確かによく
合うなぁ、なんかこの麺にすると担々麺に近いかも。

最後は当然、「雑炊(白ご飯)(中)@200」で〆。
このスープ、ほんまご飯ともよく合う。
雑炊する時にこの出汁欲しいって真剣に思ったわ。
こんなうまいなら「大 @250」にしたよかった。
次回は、8辛(←ここでも10と言う勇気がない)(笑)にしてごはん
を大にしようと心に決めた。
【からふく】
住所 : 大阪市中央区西心斎橋2−9−5 日宝三ツ寺会館1階 地図
電話 : 06−6211−2429
営業時間 : 11時30分〜14時/17時〜23時
定休日 : 日曜日・祝日
wp-yoko
関連記事
-
-
天神橋筋6丁目 カレー カレー屋 カルダモン
今日は、午後から「虎キチ」の業界の会があるねん。 会があるのは、桜ノ宮。 そや、それなら天神橋筋
-
-
野田阪神 ラーメン のだ麺 ~縁~
さぁ、よー呑んだし、そろそろ帰・・・ う「そこに、前から気になってる〆の店ありますねん!
-
-
北浜 カレー カシミール
谷四から、松屋町筋を北上して、 淀屋橋まで歩く計画やねん。 最近は、暑すぎて途中で何回も挫折
-
-
梅田 餃子 屋台餃子 あらき
昼呑みは、やっぱり一軒ではもったいないな!その斜め向かいの店にやって来た!(笑) 「屋台餃子
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭
寒なって来たなぁ。 今から、こんな寒がってたら冬乗り越えられるんやろか!(笑) 寒い日に家の
-
-
天王寺 居酒屋 サカナのめしや 天端
前に数回来て、あまりの待ちに諦めたこの店に、 今日は休みやから、ランチリベンジでやって来た。 「サ
-
-
南船場 カレー 辛激屋 (シゲキヤ)
どうも最近、刺激が足らんなぁ。(笑) と、思いながら、いつものように「ランチ」場所探して 歩
-
-
心斎橋 イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ仕事したら、会社近くで昼呑みしよー!ここは、何軒かあるねんけど、どこもいつも超満
-
-
梅田・北新地 ステーキ 旨んまーいステーキ 大阪駅前第3ビル店
今日は梅田に居ててランチタイム。久しぶりに駅ビルに来てみてん。 第3ビルの地下歩いてたら、こ
-
-
西心斎橋 イタリアン Pizza restaurant NOOM 心斎橋店
今日は朝から、堀江のオレンジストリートに来てんねん。 昔は「立花通り」って言ってたんやけどな
wp-yoko
- PREV
- 法善寺 力丸茶屋
- NEXT
- お取り寄せ 讃岐うどん おか泉
