梅田 居酒屋 大衆食堂 ROOKIE エキマルシェ大阪店
今日は、梅田にて仕事終わり!
大阪駅の「エキマルシェ」に来てみてん。
「大衆食堂 ROOKIE エキマルシェ大阪店」
去年、こっちのエリアがオープンして、
何軒か来たけど、その時、この店も気になっててん。
台湾系の中華で、気軽に来れそうな店やねー。
「瓶ビール @630」
まずは、こいつで、今日の疲れをぶっ飛ばそう!
プッハー、うんまーい!
キャベツはお代わり無料。
あっさりタレでキャベツが美味いっ。
なんぼでも食べれるわ。
「塩昆Q @290」
浅漬け風で塩昆布の旨味と塩気がきゅうりにしゅんで美味いっ!
「トマトスライス @290」
野菜も食べとかんな。おっちゃん
そんなようけマヨネーズつけられへんでぇ。
「焼き小籠包 いつもの @490」
蒸してる小籠包みたいなイメージがなくて、カブッとかじってしもた!
肉汁が飛び散ってズボンが汚れたっ!笑
外側がカリッと香ばしくて、中からたっぷりの肉汁があふれるねん。
ここのお店の使ってる豚肉美味くて、肉汁の旨味が半端ないわっ。
「京都餃子 @490」
京都のもち豚を使った餃子やねん。
にんにくは使ってなくて、お肉の旨味と脂の旨味が
ギュッと詰まった餃子やねん。
タレは味噌か、醤油とお酢を混ぜた酢醤油で。
オススメは味噌だれやねんてっ。
皮がかりっとしてて、中がめちゃくちゃ肉肉しい!
肉肉しいけどしつこい脂っこさはなくてあっさりでウマッ。
店員さんおすすめの味噌ダレに酢を混ぜたタレ、
この味噌コクがあって美味しくて、お酢がさっぱりしてええわぁ。
「ジャンボ肉汁焼売 @490」
淡路島産の玉ねぎの甘みがしっかり、
焼売もめちゃくちゃ肉肉しい!
イメージとしては、55◯を思わせるあの肉肉しさ。
しっかり肉の美味しさを味わえる焼売やわっ。
ハイボールでシュワシュワすんでぇ~。
「ポテトフライ @390」
山芋揚げを頼んだら、『すみません、今品切れしてます』
って言われたから、しゃーない、アテにポテトフライにしよ。
中華の皿がええなっ。
アツアツ揚げたてで、塩がよう効いてて美味いわ。
おっちゃんやから、ケチャップはそんなつけへんでっ。(笑)
「アジフライ @490」
大きいアジフライにタルタルがたっぷり。
サクサク衣が香ばしくて、アジがふっくら、タルタルたっぷりが美味いなっ。
「サクサク山芋揚げ @490」
山芋揚げが品切れ中言うてたのに、
「ただいま入荷しましたが、いかがですか!」って
元気な店員の兄ちゃんが言うてきてん。
お腹は結構いっぱいやったけど、そういう声かけできる子って
ええなと思ったし、ノリもええ子やったから、頼んでみてん。
想像したら揚げ方と違って、縦切りにして海苔が巻いてあって、
食感がめちゃええねん。海苔の風味がアクセントになってて、
これはおつまみに最高やわっ!
帰る時には、ここのスタッフの兄ちゃんと、
めちゃくちゃ仲良しなったわー。(笑)
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【大衆食堂 ROOKIE エキマルシェ大阪店】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪 地図
電話 : 050-8882-6778
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
谷町六丁目 居酒屋 海鮮屋台 おくまん
今日の夜は、「がっつり肉祭り」が待ってるねん。(笑)(←次の記事で) 昼ごはんも、そこそこに(
-
-
桜川・JR難波 定食の店 にしかわ
むか~~~し、むかし(笑) この辺りにまだこんなにビルが無かった頃の話し。 「虎キチ」が、ま
-
-
難波 うどん 讃岐うどん 釜たけうどん
ミナミに昼時居ててん。 あ~~~、美味い「うどん」食べたいなぁ~ と、思ってたら、ちょうど、
-
-
森ノ宮 うどん居酒屋 麦笑(ムギワラ)(関西讃岐うどん巡礼 04/33)
前に、「ごうし兄さん」の「菜の音」の会で、一緒やってんけど、 離れてて喋られんかった、有名うどん店
-
-
梅田 ステーキ Wolfgang’s Steakhouse Osaka(ウルフギャング・ステーキハウス 大阪店)
今日は梅田に来ててん。 それも今日は訳あって「20代」の女の子達とランチやでぇ!(笑) まぁ、男も居
-
-
天下茶屋 洋食 REVO
今日は、虎キチの業界の会議が15時から、あんねん。 寅「虎キチ!お前どうせ、昼はどっか出て食う
-
-
難波 餃子と唐揚げの酒場 難波のしんちゃん
あっ、久しぶりの「Mちゃん」から連絡やん! M「虎キチさん、レセプションあるねんけど
-
-
天王寺 立ち呑み 串焼き・鉄板 かくうち
夕方、もう気絶しそうなムシムシ感と、熱気で倒れそうに なりながら、天王寺の地下に居ってん。(笑)
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
今日は、最近めっちゃハマッてる、 大好きなこの店にうま~い「魚」を 食べにやって来てん~~!!
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(9)那覇 居酒屋・串焼き ナカマ
そして、来しなも寄った「牧志公設市場」の近くまでやって来た。 「ナカマ」 「はんしーん
