心斎橋・南船場 イタリアン・ビストロ Hamac de Paradis(アマーク ド パラディ)
今日は、午前中だけちょっと仕事。
終わって、帰るだけもなんやから、ランチ呑みしよー。
「Hamac de Paradis」
南船場の「4丁目」(御堂筋の西側)を
ぶらぶらしてて、この店に入ってん。
店内見まわしたら、99%女子!
あっ1%は「虎キチ」やけど。(笑)
「ハートランド @580」
昼のビールは、うまーい!(笑)
仕事中の皆さん、すんまへーん!
「日替わりメインプレート @1320」
今日の日替わりは「鶏もも肉のソテーケッカソース」
メインプレートと湯だねパンorライスのランチ。
この湯だねパンがめっちゃ美味かってん。
すんごい小麦の香りが良くて、ふわふわで甘みがあってめちゃウマ!
チキンは柔らかくてジューシーな焼き上がり。
バジルの香りがええフレッシュなトマトのソースが、
チキンと合うねん。
「ランチコース @2300」
こっちはランチのコース。
ランチにも湯だねパンがつくでぇ。
「前菜3種盛り合わせ」
ゼッポリーニ(揚げパン)、タコの酢味噌、
ラタトゥユのプルスケッタの3種。
揚げパンはモッチリしてて、香草の香りがええなっ。
タコは一見和風に見えるけど、酢味噌の酸味で
タコが一段と美味しいわっ。
ラタトゥユはニンニクの香りが良くて、サクサク
香ばしいブルスケッタトーストに合うわぁ。
「タスマニアサーモンのミキュイと季節の果物の白和え」
皮付きのコロコロサーモン、脂のっててめちゃくちゃ美味しい!
ソースにコクがあって、食材の旨みを引き立ててるねん。
そら豆、いちごが、アクセントになってて、めっちゃ美味しいわぁ。
「本日のパスタ」
今日のパスタはベーコンと万願寺とうがらしのオイルパスタ。
万願寺とうがらしの大人な苦味とベーコンの旨味が
しっかりパスタに絡んでうま~い!
これめっちゃ好きやわぁ。
「トンカマメのクリームブリュレ」
「コーヒー」
茶色いトンガマメ、カリカリしてて甘くて香ばしいっ。
ちょうど良い甘みがあって、苺とオレンジのソースをつけると、
フルーツの酸味で味が変化して美味しいわっ。
ブリュレはカリッと香ばしくて、
トンガマメと混ぜて食べても美味しいっ!
ここは、女子に人気あるけど、男子も楽しめそーやでー!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【Hamac de Paradis】
住所 : 大阪市中央区南船場4-12-21 地図
電話 : 06-6252-3341
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~22:00
CAFE DRINK / 11:30~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
谷町九丁目 インド料理店 アンクール
家から、チャリンコでブラブラっと、 休みランチ探してたら目にとまったんがここやねん。 「イン
-
-
谷町二丁目 とことん豚料理 ごんまる本家 谷町2丁目店
さぁ、非難されまくるかも知れんけど・・・書くでぇ!(笑) このこのお方のブログ記事を見て、どう
-
-
梅田 各国料理 阪神梅田本店 阪神大食堂 フードホール
またまた、梅田にワクワクする場所がオープンした!と聞いて、飛んで来た! ・・・いや、電車で来
-
-
箕面・小野原 イタリアン Pizzeria SOGGIORNO(ソジョルノ)
今日は、北摂に来ててやっと仕事終わりー! こんな日は、折角やしこっちのメンツとメシ行こかぁ!
-
-
心斎橋 うどん にし家 本店
最近、めっちゃ寒なってきたなぁ。 出来るだけ外に出んように出んようにしてるわ。(笑) 冬場は
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は、あびこに来てて仕事終了!相方も居るし、一杯やって帰ろかぁ。 好きな「鶏皮」の店に来て
-
-
桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)
今日は(も)(笑) 「虎キチ」の業界の会&忘年会が午後からあるねん。 もちろん、そんな日は「
-
-
難波 釜飯 牛雅(ぎゅうが)
前に難波の虎ばんに行った時、めっちゃ気になった店に 今日は約束通り(笑) ランチに行ってきてん。
-
-
肥後橋 焼肉 黒毛和牛 えん家 (えんや)
会社に居る時、オフィス街なんでランチは出来るだけ早く出て 食べに行かんと混むから、極力、早く行くよ