心斎橋・南船場 イタリアン・ビストロ Hamac de Paradis(アマーク ド パラディ)
今日は、午前中だけちょっと仕事。
終わって、帰るだけもなんやから、ランチ呑みしよー。
「Hamac de Paradis」
南船場の「4丁目」(御堂筋の西側)を
ぶらぶらしてて、この店に入ってん。
店内見まわしたら、99%女子!
あっ1%は「虎キチ」やけど。(笑)
「ハートランド @580」
昼のビールは、うまーい!(笑)
仕事中の皆さん、すんまへーん!
「日替わりメインプレート @1320」
今日の日替わりは「鶏もも肉のソテーケッカソース」
メインプレートと湯だねパンorライスのランチ。
この湯だねパンがめっちゃ美味かってん。
すんごい小麦の香りが良くて、ふわふわで甘みがあってめちゃウマ!
チキンは柔らかくてジューシーな焼き上がり。
バジルの香りがええフレッシュなトマトのソースが、
チキンと合うねん。
「ランチコース @2300」
こっちはランチのコース。
ランチにも湯だねパンがつくでぇ。
「前菜3種盛り合わせ」
ゼッポリーニ(揚げパン)、タコの酢味噌、
ラタトゥユのプルスケッタの3種。
揚げパンはモッチリしてて、香草の香りがええなっ。
タコは一見和風に見えるけど、酢味噌の酸味で
タコが一段と美味しいわっ。
ラタトゥユはニンニクの香りが良くて、サクサク
香ばしいブルスケッタトーストに合うわぁ。
「タスマニアサーモンのミキュイと季節の果物の白和え」
皮付きのコロコロサーモン、脂のっててめちゃくちゃ美味しい!
ソースにコクがあって、食材の旨みを引き立ててるねん。
そら豆、いちごが、アクセントになってて、めっちゃ美味しいわぁ。
「本日のパスタ」
今日のパスタはベーコンと万願寺とうがらしのオイルパスタ。
万願寺とうがらしの大人な苦味とベーコンの旨味が
しっかりパスタに絡んでうま~い!
これめっちゃ好きやわぁ。
「トンカマメのクリームブリュレ」
「コーヒー」
茶色いトンガマメ、カリカリしてて甘くて香ばしいっ。
ちょうど良い甘みがあって、苺とオレンジのソースをつけると、
フルーツの酸味で味が変化して美味しいわっ。
ブリュレはカリッと香ばしくて、
トンガマメと混ぜて食べても美味しいっ!
ここは、女子に人気あるけど、男子も楽しめそーやでー!
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【Hamac de Paradis】
住所 : 大阪市中央区南船場4-12-21 地図
電話 : 06-6252-3341
営業時間 : 11:30~15:00 17:00~22:00
CAFE DRINK / 11:30~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
東心斎橋 貝料理専門店 えぽっく(ゑぽっく)
昼時に会社に帰ろうと、ミナミを歩いててん。 ほな、あれ? いつも夜の顔のこの店が、ランチ営業
-
-
梅田 居酒屋 わすれな草
今日は梅田に来ててん。 休みの梅田でランチタイム! アレでこうしよかぁ!(笑) 「わすれな草」
-
-
難波・裏なんば 居酒屋 本格炉端焼き 人夢叶思(ひとむかし)
今日は難波にてランチタイム。 久しぶりに裏ナンバ来てみたら、あれ? 前に来た店が変わっ
-
-
西区新町 辛いもんや ギロチン
おもろい店、見つけてしもたなぁ。 まぁ、前から存在は色んなホームページとかで紹介されてる から知
-
-
本町 船場女将小路 おむすび と おそうざい 山子(やまこ)
会社から近いのに、なかなか行けてなかった、 話題のあの店に、ようやく行けたわぁ。 こ
-
-
南船場 イタリアン poco a poco (ポコ ア ポコ)
今日二軒目の飲み会に、 これまた会社の近所で来た事のなかった店にやって来てん。 最近、出来た
-
-
堺筋本町 セルフ讃岐うどん めん棒
これだけ暑くなってくると、「うどん人」としては当然食べたく なるんが「ひやひや」ちゃうやろか。
-
-
三津寺 骨付き鶏 一鶴
5月6日は火曜なのに振替休日。こんなん昔はなかったよなぁ。 恨めしくもありつつ黄金週間最終日。
-
-
日本橋 インド家庭料理 シンズ・キッチン(Singh’s Kitchen)
お暑ぅございます。 最近、こればっかり・・。(笑) でも、暑い時こそ、刺激のある熱~ぅなる
-
-
関目高殿 串かつ 元気屋
今日は、めっちゃいつもお世話になってる 大好きな「串カツ」の店やねん。(笑) 「この方」
