2019 3月(2) 中国・北京 天安門広場
「AIR CHINA」は北京に到着!!
ここ「北京首都国際空港」はめちゃくちゃデカい!!
「成田」でも何個分あるん?くらい。
それで、なんと「沖止め」かいなぁ!!
(搭乗口から離れた場所に飛行機が止められること)
それにこんな機械で指紋を取られたり、
めちゃめちゃ入国審査も時間かかるし愛想もクソもないし(笑)
ようやく入国出来た~。
今回の目的はここ「中国・北京」やないから、
全く調べもしてへんし、お金も「人民元」も一元もあれへん。
急遽決めて、空港で少しだけ両替。
電車に乗ってやって来たでぇ!
「天安門」
そう、あの「毛沢東」さんの「天安門広場」やねぇ。
ここでの見学時間は、移動も含めて小一時間くらい。
まぁ、中まで回らんかったら行けるやろ、
広場だけうろちょろしよ、と来てみたら、ここすごい警備!
なんと空港並み、いやそれ以上のセキュリティで、
多分並ぶだけで1時間以上かかりそう!
これは無理!(笑)
仕方なく、木の間から観れる範囲で写真だけ撮っとこ。
なんで調べてから来ないんかって?
実は、「WIFI」のいつもの「glocal me」も持って来てて、
ちゃんと「mainland china」も入れてんねんけど・・・。
「天安門」
のワードは、当局に全く検索出来ないようにされてんねん。
ここ中国では検索不可のよう。
観光に来られへんがなぁ!!(笑)
もっと言うたら「LINE」も、
全く繋がらず。
これが一番不自由やったんは、普段、どんだけ
「LINE」頼りな生活してるか!やろね。
でも、遠目で見ても「毛沢東」さんは偉大!!
今(のトップ)より、偉大に感じてたんはオレだけなのかなぁ。
wp-yoko
関連記事
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京(5)屋形船 浮かぶ料亭 晴海屋
東京も「水の都」やねぇ。 それも、周辺が高層ビルに囲まれてるから、水面に映って美しいわぁ。
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(23)高雄 炒飯 喬品賣炒飯
最後の最後、ランチは、「高雄タワー」の近くに来てん。 めっちゃ賑わってるお店があって、みんなが
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (11)COFFEE teba Sari & 絵画
そして、もう一つ、買いたくて飲みたいモンあんねん。 「teba Sari」 イン
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(11)サイパン観光
今回の旅も終わりに近付いて来たなぁ。 実は、2日目の朝は7時から開いてる(はずの) ここに行
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(9)観光・台湾料理 士林市場 士林夜市
毎回、ここには来てるけど、今回、皆んなが 初の台湾やから、台北で一番大きい夜市のここにやって来た。
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 台湾・台北 (9) 朝食・粥 清粥小菜
朝ご飯は、ホテルでちょっと頂いて、 外でも台湾の雰囲気を味わいたいやん。 ホテルをでて、朝粥
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(13)西面 焼肉 思味軒(サミホン)
ここも、こっちへ来てから教えてもろた店やねん。 言葉は通じへんけど、ボディーランゲージで、
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(3)宮崎 観光 高千穂峡・高千穂神社
この旅は、レンタカーを借りてんねん。 「トヨタレンタカー」で借りたんは、この車! 「AQUA」
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(2) ソウル ロワジールホテル ソウル 明洞
久しぶりにやって来たのは、韓国の首都「ソウル」 この前「南北首脳会談」で、今は一番安心やろ!?
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(11)釜山 南浦参鶏湯
どうしても、こっちで外せんモンが なんこかあって、これもその一つやねん。 ここ「チャガルチ市