2019 春 虎キチ in シンガポール(11)チャイナタウン ホーカーズ 天天海南鶏飯
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい)
マリーナベイサンズから、
ホテル方面に戻って、チャイナタウンへ。
チャイナタウンにあるマックスウェルホーカーズへ行ってみてん。
「マックスウェルホーカーズ」
ホーカーズとは、地元の屋台村かフードコートみたいな感じ。
シンガポールには、こんな「ホーカーズ」がいっぱいあんねん。
色んな屋台が集まってて、賑やかぁ。
衛生面は大丈夫?って思うねんけど、シンガポールでは、
屋台の店に、衛生面の評価を表示してあるから、
それを見ながら買うねん。
A、B、Cとあって、Aが一番衛生面が良いお店。
「ビール 」
やっぱり屋台は、ビールやねぇ!(←どこでもやん!)
「同心居」
おばちゃん二人でやってはるお店、めちゃ親切~。
「これとこれが、おススメやで~。
うちはお店でちゃんと包んでんねん」って、説明してくれてん。(笑)
「揚げ餃子 @4」
パリッと香ばしい皮が美味い~!
ありがちな油臭さがなくてビックリ。
具もお肉がたっぷりで美味しい~!
塩があったらもっと美味しいのに・・と、
日本から持ってきたMy塩をつけて食べたら、さらに美味くなった~(笑)
「蒸し餃子 @4」
蒸し立てで熱々プリプリ、
皮がつるんと喉越し良く、中が超ジューシー!
肉汁が口いっぱいに広がるねん。
包みたてはやっぱ美味いねぇ。
「天天海南鶏飯」
ここはチキンライスで、超有名なお店で、すんごい行列。
このホーカーズの中でダントツの人気を誇る店やねん。
10分くらい並んだらオーダーできたぁ。
「チキンライス(M) @5」
Mでも結構なボリューム。
チキンの出汁で炊いたご飯がうまっ!
チキンは柔らかくて、めちゃめちゃジューシーやねん。
皮がトゥルンとプリッとして美味しい!
生姜の効いたタレがチキンとご飯を引き立ててるなぁ。
チリソースをつけると味わいが変わってピリッとして美味しいっ。
これが5シンガポールドルは安いね!
今回、ホーカーズは、ここだけしか来てないけど、
今度来たら、色んなホーカーズ周りたいな!
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TripAdvisor 天天海南鶏飯
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2023【NOV】旅行記 (10)沖縄・南城市 アジアン・ハーブレストラン Cafe Curcuma
今回、那覇に着いたら今まで泊まってた「とかしくマリンビレッジ」の「Dちゃん」と那覇で遊ぶ約束してん
-
-
滋賀・信楽 肉料理 近江肉料理 牛石 (ぎゅういし)
なんや、今日の相方が、ネットで、 良さげな肉の店あんどー!言うて来よんねん。 ええやん!肉!
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(2)台湾ラーメン 味仙 今池本店(みせん)
夜に着いて真っ先に目的のこの店にやって来た! 「味仙 今池本店」 22時ごろに着
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(8) 旅行記 in 沖縄・那覇 八重山そば ジュネ
さぁ、この「第2の故郷」も終盤やねー。 でも、あの名物だけ、もーちょい食べたいねん。 泊港の近くで、
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (9) 岡山・美咲町 たまごかけごはんの店 食堂かめっち。
そして、朝。 やっぱりちゃんと大阪に帰らななー!(笑) でも、夕方に帰ったらええか!
-
-
2017春 虎キチ 海外旅行記 in 釜山(5)お粥・サムゲタン 海東ヘムルタン
ここ「西面」は、週末もあってすごい人! それも、若い人がめっちゃ多い! それも、何となく「第
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(11) SAIPAN ガラパン ストリート ナイト マーケット
週に一回、木曜日の夕方から、 ここ「ガラパン」で、ナイトマーケットを開催してるって聞いてん。
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(9)那覇 居酒屋・串焼き ナカマ
そして、来しなも寄った「牧志公設市場」の近くまでやって来た。 「ナカマ」 「はんしーん
-
-
2025【JAN】旅行記 (9)大分・日田 からあげ 鳥市本店
大分ってそういや、これも名物やんっ!まぁ、大分も広いからほんまは「中津」名物やけど。 「鳥市
-
-
虎キチ 韓国・釜山旅行 (2) 釜山炭火カルビ プサンスップルカルビ
何もかもが行き当たりバッタリやねん。 テキトーにホテルも取って、荷物だけ入れたら 早速お出か