虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(9)新宿 豚料理 PRETTY PORK FACTORY
今日のランチは、ホテルからも近くの「歌舞伎町」に来てん。
ほんまに、昼の「歌舞伎町」は、人も少ないし、
開いてる店も少ないから異様さがあるね。
「PRETTY PORK FACTORY」
この店は、2階にあるし、周りに人も居てへんから、
開いてるかどうかも分からんねん。
でも、入ってびっくり!
客席も多いねんけど、超満員!
予約無しやったから、1時間以内ならの条件付きで入れてもらえたわ。
「生ビール @620」
まぁ、早めに来たおかげで、
1時間でも入れてよかった!の、かんぱーい。
「銘柄豚和風サムギョプサル @3450」
鹿児島産やごろう黒豚を中心に、
4種類のバラや肩ロースをサムギョプサルで食べるコース。
めちゃくちゃきれいな豚肉!
巻き野菜は、
大葉、カラシ菜、紫キャベツ。
エゴマの葉の醤油漬け、
キャベツのお漬物付き。
色んな塩や、ごま油、タレがあるねん。
焼き野菜は出汁につけてあって、
青森県産にんにく、にんにくの芽、オクラ、エリンギ。
ニンニクの粒が大きいなっ。
ラディッシュの上に本ワサビ、塩ワサビがのってるでぇ。
豚肉はお店の人が全部調理してくれるスタイル。
蒸し焼きにしてじっくり焼いてくれるねん。
高級ステーキ店でみかけるような、蓋がええなっ。
「やごろう黒豚」
昆布締めしてあるバラ肉やねん。
あっさり仕上がってて、脂がしつこくないねん。
「米沢豚」
しっとりした肉質のバラ肉やわぁ。
油の深い甘みもしっかり味わえるわっ。
「天草梅肉ポーク」
肩ロース肉。
梅を混ぜた飼料で育てた豚肉。
梅を混ぜた飼料で育ててるから、脂があっさり!
最初は肉の旨味を感じるために、塩だけでお肉を食べえ、
その後は大葉や葉っぱにニンニクも追加して巻いて食べるんが美味!
「ハイボール @530」
これは、シュワっといっとこ~~。
やごろう黒豚(バラ肉)
和豚もち豚(肩ロース)
群馬県産、和豚もちぶたは、
赤身に弾力がある豚肉。旨味がしっかり!
めっちゃうま~い!
やごろう黒豚はさすが黒豚、旨味がしっかり!
パンチのある豚の旨味!
焼き野菜もどれも美味くて、出汁につけてあるから、
そのままで十分美味しかったぁ!
ランチやから白ご飯も付いてるねん。
こんな、サムギョプサルも初めてやったけど、
また食べたいと思ったわ。
今度は予約忘れんとせなな!
【PRETTY PORK FACTORY】
住所 : 東京都新宿区歌舞伎町1-10-3 G3ビル 2F 地図
電話 : 050-3623-3029
営業時間 : 12:00~23:00
定休日 : ランチ 月曜日、火曜日 定休日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
鶴橋 焼肉 ホルモン 空 鶴橋総本店
今日は鶴橋に来てて仕事終了! あんまし触れたくは無い話題やけど ホンマにこの「日韓関係」はどうなる
-
-
虎キチ 2021【DEC】旅行記(5)沖縄 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして朝になったら、この本島(沖縄)には、しばしのお別れー! いつもの島に渡るでぇ!
-
-
2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(6) 大邱 ポングルポングルチムカルビ
ちょっと調べてて来たかった店があんねん。 タクシー乗ったら、カタコトやけど 日本語話す兄ちゃ
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(6)宮崎・小林市 生駒高原~えびの高原
翌日は、昨日の一転、 めっちゃ晴れたぁ~。 こんな晴れの日は「高原ドライブ」がええねぇ。
-
-
神戸・元町 フランス料理 Orfeu(オルフェ)
東遊園地を出て、今日は神戸で新年会をやる事になってんねん。 この辺りは、ほんま、めちゃくちゃ景
-
-
2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑬ 広島・呉 海自カレー 八剣伝 呉市役所前店
次はここ行きますよ~♪ って、連れて来られたんが、ココやねん。 えっ! 「たくちゃん」昼か
-
-
2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)那覇 沖縄そば てぃあんだー
そして軽い二日酔いを感じながら(笑) 昼は軽〜く「沖縄そば」を食べに連れて来てもーてん。 「自家製
-
-
2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(5)薩摩旬菜厨房 且座(しゃざ)
天文館を歩いてたら、もうびっくりする位、 キャッチに捕まんねん。(笑) オレって、声かけやす
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (7) 渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
前に、ダイビングインストラクター 「かずさん」に、何度か連れて来てもろた店やねんけど、 ことごと
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(3)漁師の居酒屋 一魚一会
そして、やっぱり この店は外せんよーになってるオレ! ちょっと「ウチナー」(沖縄人)に近づけてるか
