*

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(11)香川・高松 うどん もり家

公開日: : 最終更新日:2023/10/03 高松市, うどん, 香川県, 他府県

そして、この旅のフィナーレ!
前回の店は「虎キチ」が選んだから、「はんしーん」に選ばしたろ!
ええ先輩やなー、オレ!(笑)

「もり家」

ここに来たら、めちゃくちゃすごい並んでて、
向かいの駐車場も、すごい車!

20分ほど待って入れたわ!

「かき揚げおろしうどん @980」

もり家名物ジャンボかき揚げののった、かき揚げおろしうどん。

器からかき揚げがはみ出てる~!

かき揚げは海老と野菜、玉ねぎたっぷり。

野菜の甘みと、海老の香ばしさ、
大きいけどしつこくなくて、パクパクいけるねん。

つるっつるの麺と食べるかき揚げ、めちゃくちゃ美味いっ!

「ひやかけうどん 期間限定 @480」

ひやかけは、綺麗な麺にわかめがのってるねん。

喉越しのいい、つるつる麺、喉越しよくて美味いっ!
いりこがよく効いたひやかけ出汁は、上品な味わい。

お出汁に浸ってる鳴門わかめもめちゃくちゃ美味しい!

やっぱり、讃岐の名店は、どこも美味かったねー。

さぁ、ここからは、鳴門のわかめと、淡路で玉ねぎ買って、
浪花の街に帰ろうかぁ!

見てもろて、おおきにぃ!



【もり家】

住所 : 香川県高松市香川町川内原1575-1 地図
電話 : 087-879-8815
営業時間 : 10:30~18:00
定休日 : 木、金曜日(祝日の場合は営業)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【MAR-2】(9) 旅行記 JGC修行《16》JAL JTA44便 OKA-NGO

さぁ、いよいよこの旅も終わり!? 「第2の故郷空港」(笑)にやって来た! 「那覇空港」

記事を読む

石川・金沢(1) 近江町市場 もりもり寿し 近江町店

今日は、用事で朝一から、遠くまでやってきたわぁ。 ほんまは、日帰りでもいけそうな用事やねんけど、そ

記事を読む

西宮北 さぬき風セルフ手打うどん いわしや(関西讃岐うどん巡礼 08/33)

来たがな!来たがな!! 「西宮北インター」(笑) そう、「第3回 関西讃岐うどん 

記事を読む

2024【Nov】旅行記(1) 四日市 宿泊 四日市シティホテル ANNEX

今日は、夕方まで仕事したら、車でお出掛けやねん。 久しぶりのちょっと遠出のドライブやねん。

記事を読む

川西 うどん・そば てん川

車で、川西に来てるねん。 仕事でやでぇ~、遊びちゃうでぇ~(笑) 前に二台、車が走っててん。

記事を読む

富田林 讃岐うどん いってつ (関西讃岐うどん巡礼 01/33)

今日は、富田林に来てんねん。 アレが始まったから、いよいよ挑戦やねん!(笑) 大

記事を読む

万博公園・EXPOCITY うどん セルフうどんの店 竹清(ちくせい) ららぽーとEXPOCITY店

今日は休みで、久しぶりに「EXPOCITY」に来てんねん。 ここはオープンから、かなり経ったけど、

記事を読む

2016GW(5) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

どうしても、名古屋に来たら 行きたい店があんねん。 それも、今行った店の裏の大通り沿いにある

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 東京(4)品川 シンガポール料理 Singapore Seafood Republic

ホテルの会議では、立食のパーティもあってん。 でも、まぁ、それはそこそこにして、 気の合うメンツ

記事を読む

虎キチ 2021【DEC】旅行記(7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック

ダイビング後、めっちゃお腹空いたー! 帰りに見たら、ここ開いてるやん! 「喰呑屋 バラック」

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

和歌山・有田 BBQ デジキュー 浜のうたせ店

今日は、週末でドライブがてら、予約してる場所に車でやって来た!

明石・魚の棚 明石焼き あかし多幸

今日は、明石に来てんねん。仕事中やし車やから、さくっと名物食べて戻ろ

天王寺 イタリアン Cheese Plus pizza&grill 天王寺

今日は休みで天王寺に来てんねん。「アベキン」(阿倍野近鉄百貨店本店)

堺・北花田 もんじゃ 八百八 (ヤオヤ)

こっちのツレん家に遊びに来ててん。帰ろうかと思たら、 「近くに

梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店

梅田に居ててランチタイム。休みで、久しぶりにあの「くわ焼き」が食べた

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑