2019 春 虎キチ in シンガポール(14)リトル・インディア Muthu’s Curry
チャイナタウンから、今度はリトルインディアへ。
ほんま、シンガポールは世界から人が集まる国やねぇ。
それもインディアだけで街になるんやな。
なんか、街を歩くとホンマにインドに来たかと錯覚するくらい。
有名な寺院があったから入ってみてん。
なんか、装飾が、日本でもよく見るなぁ!
と、思ったら日本の「カレー屋さん」やね。(笑)
そんな不謹慎な目で見てたら(笑)
カレーが食べたなった!
名物のヘッドフィシュカレーを食べに、
リトルインディアのカレー店へ。
「Muthu’s Curry」
めっちゃ綺麗な店で、エアコンがよう効いてて嬉しい~(笑)
インドのお惣菜がズラリ並んでてうまそう!
「ビール @12」
暑いからこれ必須やねぇ~(笑)
「タンドリーチキン @14」
骨つきのタンドリーチキン、でっか~い!
日本で食べるタンドリーチキンよりかなり大きいねん。
鶏がめちゃ柔らかいっ!肉がジューシーで美味しい~。
スパイスがものすごい効いてて、辛さはほどほど
やねんけど、スパイシーでビールがすすむねん。
「ヘッドフィッシュカレー @22」
「プレーンナン @3」
これこれー!
魚の頭が入ったカレー。
辛さは何も注文してないねんけど、辛くてうまっ!
カレーの中に魚の出汁が出てて美味いっ!
スパイスの使い方がさすがやなぁ、旨味とスパイスの
バランスがめっちゃええねん。
魚は淡白な白身で、魚も美味しい!
魚の上に乗ってるパイナップル、ものすっごい酸っぱい(笑)
ナンはサクッとしたタイプのナンで、カレーを浸して食べると美味しい~!
取り皿はバナナの皮が敷いてあって、これまた雰囲気あってええなっ。
ここは、リトルインディアの街に来たら絶対寄って欲しい店やな。
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TripAdvisor Muthu’s Curry – Little India
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 インド料理 Singh’s Kitchen Mini (シンズキッチンミニ)
今日は恵美須町でランチタイム。 この店、改装してたりで、来ても入れずで、 今日前を通ったらようやく開
-
-
虎キチ 2021【SEP】旅行記 (5)香川・丸亀 まごころ (宮武讃岐製麺所)
「讃岐」に居てて、やりたい事と言えば?(笑) そう!朝イチからは、プチ「讃岐ツアー」をやろう
-
-
梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)
梅田でランチタイム。 そういえば最近行ってへん、あの店 行ってみよー。 「エキマルシェ大阪」の通り
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in Saipan(8)CHA cafe & bakery
ホテルの目の前にあった「去年行った店」が閉店しとんねん! 朝、いつも通ってたから残念~!
-
-
梅田 カトマンドゥカリー PUJA 梅田店(プジャ)
「この人」から電話やねん。 「虎きっちゃん! 浅野さんとこがすごい事になったで!!」
-
-
2017 冬 虎キチ 海外旅行記(13) SAIPAN → GUAM → 帰国
さぁ、楽しい後には、 やっぱり帰らんとあかんねんなぁ。 サイパンの海に完全に魅了されたから、
-
-
2019 春 虎キチ in シンガポール(11)チャイナタウン ホーカーズ 天天海南鶏飯
(この時のレートは「1Singapore$=約82円」くらい) マリーナベイサンズから、 ホテル方
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(17)さらば台湾 ~帰国
さぁ、この旅もいよいよ終わりになってしまうな。 この旅では、ほとんどの移動は台湾の地下
-
-
あびこ 居酒屋・郷土料理 薩摩×炉ばた 燈火(ともしび)
あびこに居てて仕事完了! 後は御堂筋線に乗るだけ・・ やけど、なかなかこの街は、オレを電車に乗せて
-
-
2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(5)島フレンチバル 佐々木勝
おしゃれ~~な店を発見!! 石垣で「フレンチバル」! それも「石垣牛」 ちょっとのぞい