*

虎キチ in 北海道 (9)小樽 寿司 おたる 旭寿司 本店

公開日: : 最終更新日:2019/06/12 小樽市, 寿司, 北海道, 他府県

小樽は、街づくりがとても上手いなぁ。


「視覚」で景観を惹きつけられたら「味覚」でも、唸らせるもんなぁ。

「おたる 旭寿司 本店」


ここの通りは、「寿司屋通り」
寿司屋さんが並んでんねんけど、どこも大人気!


やっぱり、北海道は寿司ネタの宝庫やねぇ。


「小樽ビール ピルスナー @650」


「つきだし」


貝や刺身のつきだし、一つ一つは細かいねんけど、
むちゃくちゃ美味い(笑)貝の食感がええし、
魚の旨味も加わって旨味が倍増?。最高のアテやわぁ。

「旭にぎり @3240」



あわび、トロ、かに、いくら、うに、ほたて他、新鮮な海鮮が盛りだくさん。
最初は何食べようか迷ってんけど、あわび!
めっちゃ分厚くて、すんごい歯ごたえ、磯の香りがぶわぁぁ~と広がるねん。
あわび独特の旨味が噛むほどに味わえて最高!




どれもめちゃめちゃ美味いけど、
いくら、うに、ほたては、さすが北海道。

いくらは臭みがなく、出汁と醤油でええ味。
うにがとろーり甘さが半端なくて、むちゃくちゃ美味い!

ほたてもさすがやねぇ、新鮮で甘くて最高っ!
貝も歯ごたえ抜群、トロは見ため以上、体温でとろ?っと溶けてなくなったわっ。

「八角刺身 @2160」


なかなかお目にかかれない八角、これは食べておきたいっ。


これはさっきの「三角市場」で売ってた「八角」

イカツイ顔に尻尾、見た目はすごいなっ。


一口食べてびっくり、すんごい脂!



脂の口どけが良くて、
その後に旨味がグワーッ!と押し寄せる~!


「かにしゅうまい揚げ @880」


皮がパリッと香ばしくて、中はふわっふわ。
カニの旨味が口に広がって美味い?!

「冷酒 @1350」


こんなラインナップ、冷酒がないとねぇ~


やっぱり、この地の「味覚」は、
年中楽しめるねんなぁ。

【旭寿司 本店】

住所 : 北海道小樽市色内1-12-5 地図
電話 : 0134-29-0625
営業時間 : 10:30~22:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(10)沖縄・西表島 スキューバ・ダイビング イ・テリオス

そう、もちろん、この旅の目的地はここ! 「イ・テリオス」 そう、海中散策やねぇ! 今回

記事を読む

虎キチ 2023【GW】旅行記 (11)沖縄 那覇 ステーキ HAN’S 国際通り店

そして、いよいよ離島を離島する時間が!(涙) 楽しすぎる時間は、あっちゅう間に終わってまうね

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)渡嘉敷島 スキューバダイビング 月の翼

もうこのブログよく見てくれてはる人なら、 もちろん、この目的で来てるんが分かって もらえるとは思

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(8)JGC 羽田空港

ここ「羽田空港」は、ANAの「SFC」でも かなり来たけど、別格にデカい空港やね! 「関

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(14)観光 SL大樹

そして、これも予約してた乗り物に乗るねん。 ちょうど今居てた「東武ワールドスクエア」にも

記事を読む

2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(5)香川 うどん こだわり八輻(はちや)

途中、ランチタイムには、 うまいこと、この県に居るんやなぁ。(笑) そう「香川県」! ここ

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島 ホテル とかしくマリンビレッジ

今回の目的は、もちろんココ! 「渡嘉敷島」 そして、毎回のようにお世話になってる

記事を読む

虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (9)沖縄・渡嘉敷島~那覇~帰阪

そして、翌朝は、一番のマリンライナー(高速船)で那覇へ。 そのままタクシーで空港へ。 よう考えたら

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(7)旅行記 in 沖縄 渡嘉敷島 ホエール・ウォッチング 月の翼

冬の島の風物詩。 今年もこれを見に船に乗った。 「ホエール・ウォッチング」 そう、ここ

記事を読む

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(3)仙台 牛タン 一福

仙台着いて、まずなに食べたいっちゅうたら、 間違いなくこれやろねぇ。 大阪でも最近はこの専門店が仙

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋

今日は休みで、ぶらっと難波に来てん。 と言うか、無性にこの店に来たかっ

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑