虎キチ in 北海道 (16)札幌居酒屋 WARAYAKI 酒場 あくと すすきの店
札幌に帰ってん。
帰ってもまだ身体はホコホコ!
ほんま北海道の温泉、すごい効能なんちゃう?
「酒場 あくと すすきの店」
今日は、ウマそうな居酒屋で、
せっかくの身体ホコホコをクールダウン!(笑)
「瓶ビール @600」
プッハ~!
うみゃーい!
「つきだし」
んっ?
これ「もつ鍋」??
これつきだし??(笑)
「七輪 三点盛り @1380」
鮭とば、ししゃも、ほっけ。
自分で七輪で炙って食べるねん。
鮭とば、歯ごたえあるけど、噛むほどに濃厚な鮭の旨味が続くねん。
ホッケも脂あって身が美味いっ!
中でもししゃもが飛び抜けて美味かった!
普段スーパーで買うししゃもとはちゃう~!
脂のっててむちゃくちゃ美味ぁ~。
「ほたての藁焼き @780」
柚子胡椒と山わさびで。
さすが北海道、ホタテがごついなっ。
さっと炙ってあるねんけど、
表面は香ばしくて、身がむちゃくちゃ甘いねん。
山わさびが驚くほど相性よくて、
ほたての甘みをアップしてくれてるわぁ。
「ハイボール @430」
シュワ~~っと美味い~。
「礼文島ホッケチャンチャン焼き @780」
チャンチャン焼きも食べておきたい~。
名物は一通り食べておかんとっ。
甘めの味噌の味付けが絶妙。
ホッケそのものが美味いねんけど、
味噌の味付けがお酒に合うわぁ。
白ご飯と食べても美味いやろなぁ。
「あくとのザンギ @680」
衣がカリッカリで香ばしいねん。
醤油ベースのタレに漬けてあって、
肉はジューシーで柔らか、ちょうど
ええ味に仕上がってて、箸がすすむわぁ。
一個あたりがボリューミーで、
食べ応えがあるなぁ。うまっ!
「すじこの昆布〆 @700」
昆布の上に見事なすじこ、映える~。
ものすごい食感がよくて、プチッと弾けると
口の中がジューシーで旨味がいっぱい広がるねん。
臭みもなく、旨味しかないわ~!
いよいよ、この北海道も最後の夜!
もう一軒、通りがかりに気になってた店行こう!
【WARAYAKI 酒場 あくと すすきの店】
住所 : 北海道札幌市中央区南4条西5 アイビルⅡ 3F 地図
電話 : 050-5592-6380
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 博多もつ鍋 やまや 梅田店
今日は休みで梅田に居ててランチタイム。 昼からアレをつまみに一杯やろー!(笑) 「やまや 梅田店」
-
-
堂島・北新地 炭火焼 居酒屋 仔牛 (こうし)
今日は午後に「虎キチ」の業界の会議があんねん。 そんな日は、いつもの業界仲間 「寅先輩」「か
-
-
虎キチ 2021【Dec】旅行記 (4)沖縄・那覇 そば家 鶴小(ちるぐゎー)
ホテル近くでちょっと〆を求めてブラブラ・・ 今回泊まったメルキュールホテルの近くは、 飲食店がそんな
-
-
鳥取【2】境港 境港魚市場
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 大山を抜けて北へ走らせる
-
-
日帰り旅行記(2) 広島 お好み焼き(広島焼) ぼう。
そう、今日の目的地は「広島」やねん。 「五日市」駅で、 「ミズリン」さんの友達と合流。
-
-
2024【GW】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ
そして夕方、いつもの「とまりん」(離島ターミナル)へ。そう、那覇に滞在するのは、最近、一瞬だけやで
-
-
堺東 居酒屋 はまち家
堺に住むツレから堺東の商店街に新しい店出来てお前が好き そうな店やぞ!と言うので、行ってみた。
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (13) 広島・流川 お好み焼き(広島焼)八昌 流川店
そして、やっぱり広島に来てコレはいっとかなあかんやろ。 でも、観光名所、「お好み村」
-
-
虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(6)沖縄 JGC 那覇ー石垣島~西表島
ホテルを朝イチに出て、タクシーへ。 「那覇空港」 ホテルは、ゆいレール(沖縄モノレール)「旭橋」
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑤ 高知~四万十川 道の駅あぐり窪川
朝から車で走ってるねんけど、 最近「道の駅」がめっちゃ楽しかったりするねん。 「道の駅 あぐ