*

泉大津 うどん 僕とうどんと鰹出汁 うどん・鍋 鰹さん

公開日: : 最終更新日:2019/07/05 うどん, 泉大津市, 大阪府下

なんかすごい名前(屋号)の店発見。
名前だけで、泉大津まで来るオレもオレやけど。(笑)

「鰹さん」


よほど鰹にこだわってるんやろな、こりゃ楽しみっ。


昼時で、めちゃめちゃ混んでるわぁ。

「ごぼう天うどん @930」


天ぷら別添えがありがたいな。


絶妙な厚みのごぼうは、シャキシャキ感が
ちゃんとあって、衣がサクサクで香ばしいねん。


お店の人オススメのカレー塩がよう合うし、
お出汁につけて食べるのもうんまーい!


麺は程よくコシがあって、風味がええねん。
今回の主役はお出汁かもっ。


店名に負けてないすんごい鰹出汁!
口の中にフワーーーっと鰹の旨味と風味が広がるねん。
めちゃめちゃ美味いっ!

「鶏天カレーうどん @1020」


薄切り牛肉、ねぎ、刻みあげが入った
シンプルなカレーうどんやねん。


辛さは控えめやけど、なんちゅうても
ここの美味しい鰹出汁がちゃんと生きてるカレー出汁やねん。


トローリとろみがついたお出汁が麺に絡んで、美味しいわぁ。


「鶏天」


これも鶏天別添え!!


もちろん、そのままでも、鶏カレーも
めっちゃ美味い~~。

「おにぎり @120」


おかか、明太子、梅から選べるねん。
おかかを注文。
おにぎり、海苔がパリパリ、ご飯がふわぅと握ってあって、
海苔の香りとおかかの旨味が美味しい~。

夜は、居酒屋使いも出来るみたいで、
こんな店が近くにあったらええやろなぁ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【うどん・鍋 鰹さん】

住所 : 大阪府泉大津市東豊中町2-5-1 地図
電話 : 0725-90-7972
営業時間 : [火~木]11:00~15:00 18:00~22:00
[金・土]11:00~15:00 18:00~26:00
定休日 : 月曜日(※祝日の場合は営業)
駐車場 : 有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

泉佐野・鶴原 寿司 活魚寿司 鶴原店(かつぎょ)

さぁ、関空からの帰りは、相方運転の酔っ払い!(笑) そやっ! 久しぶりに、あの寿司寄って帰ろー! 「

記事を読む

堺・深井 お食事処 いとう

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 泉北の深井に来ててんけど、駅に向かって

記事を読む

難波 讃岐うどん 釜たけうどん (関西讃岐うどん巡礼 12/33)

「第3回 関西讃岐うどん 西国三十三ヶ所巡礼」やってて、行く順番を 決めてる訳やないねんけど、数箇

記事を読む

尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香

今日は、「巡礼」で「聖地(尼崎)商店街」に やって来たでぇ~~ 今年もこの商店街

記事を読む

堺・深井 鶏焼肉 やきとり 石樽

今日は泉北に来ててん。 夕方終わりに、相方に家まで車で送ってもらうねん。 でも、こう暑いと一杯やり

記事を読む

船場 うどん 本町製麺所 本店

会社に居ててランチタイム! 昼一からも予定あるし、近所で済まそっ。 ここの前通ったら、珍しく

記事を読む

箕面 天ぷら 天ぷらの山

今日は、千里に来てて、 このまま帰るんも嫌やなぁ。 ちょっと早いけど、 ランチして会社に帰

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-1】(1)旅行記 JGC修行《7》JAL 2505便 KIX-CTS

今日は、いつもの修行の場にやって来た! 「関西国際空港」 いつもの「JGC修行」は、今

記事を読む

布施 焼肉 桜 布施店

前に、焼肉の話しをしてる時に、自分の知ってる美味い焼肉店の 話しになってん。 その時に、「よっし

記事を読む

箕面 インド料理 本場インド料理 DIP RASNA 箕面本店

今日は北摂に来る日。箕面に居ててこの店にやって来てん。 「本場インド料理 DIP RASNA

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

和歌山・有田 BBQ デジキュー 浜のうたせ店

今日は、週末でドライブがてら、予約してる場所に車でやって来た!

明石・魚の棚 明石焼き あかし多幸

今日は、明石に来てんねん。仕事中やし車やから、さくっと名物食べて戻ろ

天王寺 イタリアン Cheese Plus pizza&grill 天王寺

今日は休みで天王寺に来てんねん。「アベキン」(阿倍野近鉄百貨店本店)

堺・北花田 もんじゃ 八百八 (ヤオヤ)

こっちのツレん家に遊びに来ててん。帰ろうかと思たら、 「近くに

梅田 鉄板串焼き 雲仙 阪急三番街店

梅田に居ててランチタイム。休みで、久しぶりにあの「くわ焼き」が食べた

→もっと見る

  • 2025年10月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
PAGE TOP ↑