*

難波 ラーメン 博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店

公開日: : 最終更新日:2019/09/28 大阪市中央区, ラーメン, お鍋, 郷土料理, 大阪市

難波に居ててランチタイム。
最近、全然来てなかった高島屋の上の
「なんばダイニングメゾン」に来てみてん。

ここも店がちょこちょこ変わってるなぁ。
ほな、博多の水だきの有名店の新業態の店が入ってるやん!
こら行ってみよっ。

「博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店」


中は、めちゃくちゃ一杯のお客さん!


メニュー見てたら、やっぱり、あの名物も食べたなるやんなぁ。

「生ビール @520」


プッハぁ~~!!
昼ビール最高~~。

「鯛出汁の冷やしそば 金華御膳 @1680」


鶏の店やけど、鯛の出汁、
でも出汁をとるんが上手いやろうから、楽しみやわっ。
冷やしそばと親子丼のセットやねん。


まずは冷やしそばのお出汁を一口・・

透き通ったお出汁は、見た目はお上品やのに、
出汁の味が濃いいいいい!
鯛の出汁がぶわぁーっと口に広がるねん。


塩分はほとんど感じないのに、鯛の旨味だけでインパクトあるなぁ。
麺はコシがあってツルツルの喉越しのええ麺やねん。

鶏チャーシューは柔らかくてジューシーに仕上がってる?!
トマトの酸味と大葉が、さわやかに出汁をまとめてるねん。

キャベツの食感がええし、鯛の出汁と合うなあ。
醤油玉子は味がしゅんでて美味いっ!

「親子丼」


玉子がとろーり、少し濃いめのタレが
ご飯にしゅんでちょうどええ感じ。


玉子の黄身が濃厚、鶏肉はさすが鶏の専門店、
鶏肉が柔らかくてめっちゃ美味いな。

「博多華味鳥の水炊き御膳 @1800」


水炊き、前菜3種、名物あご出汁唐揚げ、
スープ、ご飯、デザートのセット。

華味鳥は鶏の水炊きの専門店、
ランチで小さいサイズの鍋が食べれるのは嬉しい~。

鍋の時と同じく、最初の鶏の濃厚スープが出てくるねん。
鶏の旨味がギュギューーーッと詰まったスープは、
唇がつるっとするほど濃厚で美味い!


お鍋の具は、キャベツ、骨つきの鶏、つくね。
鶏のスープで煮てあるけど、お好みでポン酢をつけるねん。


ポン酢がまたむちゃ美味い~!
キャベツは甘いし、骨付きの鶏肉は骨から身が
ポロッと外れるねん。柔らかくて美味しいなぁ。


つくねは肉の旨味がガッツリ味わえて美味しい~!
高菜やおかずを白ご飯に乗せて食べると、気分は福岡博多(笑)


高菜と白ご飯、なんぼでもいけるわー!


唐揚げはしっかりと出汁の味がついてて、ジューシーで美味いっ!

どれも美味かったぁ!

やっぱり、ここは水炊き以外も美味いねぇ。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【博多鶏ソバ 華味鳥 なんばダイニングメゾン店】

住所 : 大阪市中央区難波5-1-5 大阪タカシマヤ 8F 地図
電話 : 06-6645-7710
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)・有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

ラーメン チェーン 来来亭

ツレ親子とランチしに行くことになってん。その子に何が食べたい か聞いたら、ここ指定の「ラーメンの来

記事を読む

住之江・北加賀屋 ラーメン 丸源ラーメン 住之江店

車で走っててランチタイム~。 腹減りまくったー。 ほな、ちょっと前方に、 最近よく見る「ラ

記事を読む

十三 バール YEBISUバール 十三ロック座

我が、少ない仲良しの一人(笑)「はいえなケンちゃん」先輩 は、悲しいかな、にっくき「読●不安(ファ

記事を読む

梅田 カレー 野菜を食べるカレー camp エキマルシェ大阪店 (キャンプ)

梅田に来ててランチタイム~! には、まだちょっと早いけど。(笑) 「野菜を食べるカレー ca

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (9) 那覇 沖縄家庭料理 三笠 松山店

沖縄・那覇の朝ごはんは、最近、ホテルとかで食べた事ないな。(笑) こっちは、24H営業の食堂と

記事を読む

難波 餃子・居酒屋 餃子酒場 あめみや (旧店名:チハラ)

久しぶりにあっこで餃子食って帰ろかなー! と、来たらあれ? 店は同じ感じやけど、店の屋号が変わって

記事を読む

上新庄 北海道 旭川ラーメン とっかり II

会議が千里中央であり、2次会の後ラーメンを食べに行く事に。 上新庄、あまり普段こっち方面は来な

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(4)沖縄・那覇 そば 沖縄そば 琉球麺屋 かりゆしそば

ホテルの真ん前に、「島そば」の店が並んどんねん。 どっちにしよか迷ってんけど、何となくこ

記事を読む

長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)

今日は、朝からあの大好きな店に絶対行く! と、決めててん。 そんなん考えてたら、午前中の仕事

記事を読む

福島 焼野菜 菜の音(ナノネ)

今日は、「虎キチ」の業界の会議が福島の 「ホテル聖地」・・いや「ホテル阪神」(笑)であってん。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

2025【JUL】旅行記 (2) 徳島 ラーメン 中華そば いのたに

まずは、皆で来たのは「徳島ラーメン」の名店のここへ。 「中華そば い

→もっと見る

PAGE TOP ↑