*

天王寺 海鮮料理 居酒屋鮮道 こんび

公開日: : 最終更新日:2020/01/15 大阪市天王寺区, 居酒屋, 大阪市

今日の相方から、この前
この店行こう!と誘われててん。

天王寺の谷町筋添いにあるらしいねんけど、
いつも大人気みたいやねん。

「居酒屋鮮道 こんび」


入ってびっくり!
奥に長いこの店、びっしりと超満席!


15分くらい待って座れたわぁ。


「秋の彩りほうばやき定食だし巻き一本付き @1500」


小鉢三種盛り、ほうば焼きは、鶏モモ肉、本日の幽庵焼き、
ナス、南京、ジャガイモ、占地、銀杏、青唐、紅葉麩がはいってるねん。
ご飯、香の物、碗物付き。


小鉢はお造りもついてて、新鮮でうま~い!


焚き物の味付けが料亭の味、お出汁がよう効いてて、
めちゃめちゃ美味いねん。

メインのほうば焼きは、葉っぱの香りがよくて、
ほうば味噌がコクがあって美味しい!


鶏肉が柔らかく皮目は香ばしく仕上がってて、
ほうば味噌が合うなぁ。
野菜も味噌で香ばしくて、甘辛な味でご飯がすすむねん。


だし巻きは、焦げ目がなく、見事なふわふわ感。
丁寧に焼いてあるんがわかるわぁ。


口に入れるとお出汁がジュワーッと広がるねん。
その出汁がまた、むちゃくちゃ美味い!絶品だし巻きやわ。

「こんび弁当 @1500」


季節の造り、弁当(八寸、炊き合わせ、焼き物)、旬の天ぷら、茶碗蒸し
じゃこご飯、香の物、碗物のセット。


造りはカツオと鯛とハマチ。
どれも新鮮で美味しいねん。

なんちゅうても、この種類の多さ、焚き物が素晴らしく美味いねん。
どれもお出汁が効いてて、素材本来の味を引き立ててるわ。


天ぷらは海老や野菜で、揚げたてサクサクを出してくれんねん。

お出汁の美味しい店はやっぱ茶碗蒸しも絶品!


お出汁を堪能させてもろたわぁ。

じゃこご飯のじゃこの佃煮がまた、
程よい甘みがあって美味いっ!


これで「@1500」はお値打ち!
並んでも食べる価値ありやでぇ。

地元の人が多そうで、めちゃめちゃええ店やったな!
ここは、天王寺来たらまた来よっ!

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!

【居酒屋鮮道 こんび】

住所 : 大阪市天王寺区堀越町13-15 地図
電話 : 06-6770-5305
営業時間 : 11:30~14:30 17:00~23:00
定休日 : 日曜日・祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

肥後橋 麻婆麺専門店 スパイス食堂 サワキチ 肥後橋店

今日は「虎キチ」業界の会とその後はお楽しみ忘年会! そんな午後の会議前は、いつもの 「寅先輩

記事を読む

堺筋本町 くし焼き 狄(てき) 淡路町店

会社の近くで帰りに一杯やって帰ろうと歩いてたら、 ここがめっちゃ気になってしもてん。 「くし

記事を読む

森ノ宮 うどん居酒屋 麦笑(ムギワラ)

「ごうし&M三郎(ついでに虎キチ+G.J.ひむ+食らうンジャー +いわーん+裸にネクタイ+かっちゃ

記事を読む

大正・平尾 沖縄料理 いっちゃん

大正に来ててん。後は会社に帰るだけやねんけど、せっかくの大正! 「虎キチ第2の故郷」ランチし

記事を読む

阿倍野 ViaあべのWalk(ヴィアあべのウォーク)居酒屋 名門酒蔵本店

出かけてて、天王寺まで帰って来てん。 ちょっと一杯呑んで帰ろうかと地下を歩いてたら、 なんや、新

記事を読む

法善寺 炭火焼と鴨鍋の店 おら鴨

中座(下の記事)で遊んだり、今日はのんびり 「法善寺」辺りをブーラブラ・・ 串カツ「だるま」

記事を読む

玉造 割烹 居酒屋 ながほり

さぁ、今日はちょっといつもの 「虎キチ」とは趣向がちゃうでぇ~~ 同業者の集いやねんけど、今

記事を読む

岸和田 春木 肴処 一八

「福見」を出た我々3人は、駅方向へ。 やばぁ、どこも閉まってるわぁ! でも、誰も「ほな帰

記事を読む

函館・青森(21) 青森・十和田湖 食堂 子の口湖畔食堂 (ねのくち)

十和田湖まで車で走ってやってきたでぇ~~~ って、オレは運転してへんけど~~(笑) あ~~、

記事を読む

本町 カレー トリプルセブン(777)カレー 本格辛口専門 南船場店

東京からやって来たカレーが近所に出来たらしいでぇ! そら、ちょっと偵察行かんとあかんがな!

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港

今日は、ちょっと出張!「虎キチ」業界の会があるから、いつもの「大阪空

八尾 うどん処 加門

今日は、普段なかなか来ない「八尾」に来てんねん。 5人で来てん

難波 カレー なんばダイニングメゾン インドレストラン BINDU(ビンドゥ)なんば店

今日は休みで難波に居てんねん。 無性にここのカレーが食べたなってん。

富田林 粉もん お好み焼き・鉄板焼き 喃風 富田林店

この前「播磨」方面行ってて、この食べ物を知ってん。 でも、食べ

2025【JUN】旅行記 (10)宮城・仙台 仙台空港 ANA LOUNGE ~帰阪

そして、いよいよ空港へ。 「仙台空港」 仙台は、

→もっと見る

PAGE TOP ↑