梅田 郷土料理 沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店(シマヌカジ)
(昨日からの続き)
そして、外に出てみたら、
あっ、こんな所に「虎キチ第二の故郷」料理店が!
「沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店」
これは、ちょっと寄っとかんとなー!
中に入った瞬間、ここは「島」やった!
「オリオンビール @550」
おー!
オリオンお久しぶり〜。(笑)
ほな、スタッフが寄ってきて、
「ご一緒に乾杯させてくださーい」
「かんぱーい!」
そこは
「ア~リ かんぱーい!」ちゃうんかーい!(笑)
つきだしは沖縄の肉味噌と野菜。
甘めの味噌やねんけど、野菜がパクパクいけるねん。
「くるくるカーリーポテトフライ @550」
このポテト、沖縄行ったらようあるねん。
くるくるっと巻いてて、独特のカリカリ食感が
香ばしくて美味しいねん。
「沖縄産もずく @490」
太めの沖縄のもずくは、食べ応えあってうま~い!
塩漬けじゃなく生のもずくはやっぱりうまいっ!
「島らっきょう 島マース漬け @490」
島らっきょう、ピリッと辛味がたまらんねん。
塩味もちょうどよくて、シャキシャキで美味い~。
「そーみんちゃんぷる @790」
最近沖縄行ってないな…
無性にちゃんぷるが食べたくなったわ。
「琉球パブボール @490」
ここは、ハイボールやなく「ハブボール」!!(笑)
最近は飛行機や輸送もしやすいんやろうけど、
こんだけの「島料理」用意するんも大変やと思うなぁ。
これからも、島に2カ月行けんときは、ここ来よっ。(笑)
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【沖縄家庭料理と泡盛 島ぬ風 阪急三番街店】
住所 : 大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2 地図
電話 : 06-6375-7333
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 阪急三番街に準ずる
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
谷町四丁目 洋食 グリル stereo
「谷四」に居てんねん。 ランチには、ちょい早い時間やねんけど、 ここの前通った時、違和感が!
-
-
船場・本町 カレー マガリヤ ナガシマ
会社の近くにある店やねんけど、屋号通り 今流行りの「間借り」の店で、それも 「土曜日」しかやって
-
-
本町 カレー屋 REBEL CURRY(レベルカレー)
今日は、午前中、会社にずっと居ててん。 でも、今日はランチに行きたい店があるねん。 めちゃめ
-
-
天神橋筋3丁目 あっ!とほ〜む居酒屋 呑助
そのまま帰れないワテら「かしわ好き」改め「のんべぇ」 4人組(笑)は、そのまま帰られる訳も無く天神
-
-
2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (6)渡嘉敷島 居酒屋 郷土料理 バラック
そして夜はもちろん「かずファミリー」との懇親会!(笑) もう、ここに来たら、毎晩ファミリー皆ん
-
-
阿倍野 寿司 松寿司(2)
(1)からのつづき ここの寿司に感動しまくりやぁ。 なんか、ここの魚、出て来た瞬間から旨
-
-
住吉・あびこ とんかつ 薩摩 茶美豚 とんかつ 花
「あびこ」に来ててん。 この辺って、夜は来るけど、 あんまり昼間に来ることないなぁ。 「花
-
-
西心斎橋 洋食 オムライスの店 北極星 心斎橋本店
今日は仕事関係の人とココに来る約束してんねん。 前にここの話しが出て、一度行ってみたいって言われたか
-
-
2016春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(14) うるま市 食堂 ゆう食堂
車で走ってたら、道路沿いに、 ローカルな建物の食堂を通り過ぎてん。 なーんか気になるから(笑
-
-
難波 立呑酒処 赤垣屋 なんば店
ムカつきながら(笑)千日前のビックカメラで買い物して、 今日は真っ直ぐ帰ろうと南側に出たら、目の前