*

堺 食堂 銀シャリ屋 ゲコ亭

公開日: : 最終更新日:2020/04/10 堺市堺区, 日本料理, 食堂, 大阪府下

昨日から無性に美味い「ご飯」
それも「白ごはん」を食べたかってん。

今日は、休みやから、
朝から車でドライブしながら、ここまでやって来た。

「銀シャリ屋 ゲコ亭」


店内は超満席!


でも、何を食べるか、あれか!これか!

悩んでるうちに、席空いてたわ。(笑)

まぁ、その悩む時間もここの楽しみやねんな。
それくらい、誘惑のおかずが並びまくってるねん。
目移りするぅ!

おかずは、
塩鯖、青菜の炊いたん、卵焼き、明太子とほうれん草、
唐揚げ、じゃこおろし、ほんで漬物。



それぞれ、お皿によって値段が違うねん。


席に着いたら、何を取ったか店員さんが伝票書きにきてくれんねん。


塩鯖、脂のっててちょうどええ塩加減。
白ご飯が進むよなぁ。


青菜の炊いたんは、出汁がよう効いてて、おかんの味。


卵焼きは目の前で焼いてくれて、
ふわっふわでなんもつけんでも、出汁が効いてて美味いねん。


朝から唐揚げもここのんはいけるでぇ。


「白ごはん @150」



「豚汁 @200」


ここは白ごはんが1番の楽しみ。
おっきな窯で炊いた炊きたてご飯は、
粒が立ってて、甘味があって美味いねん。

豚汁は豚肉や野菜、えー出汁出てて、
めちゃくちゃ美味かったぁ。

やっぱり、ここは最高!
世界一美味い食堂!間違い無し!

「虎ウマ~~~♪♪♪」ごちそーさ~ん!

【前回訪問履歴】

2015/10/14

2013/01/02

2009/03/15

【銀シャリ屋 ゲコ亭】

住所 : 堺市堺区新在家西1-1-30 地図
電話 : 072-238-0934
営業時間 : 8:00~14:00頃
定休日 : 火曜、お盆、正月

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ

少し暖かくなって来ましたね! こんな暑い日は、(行ったのは3月)やっぱり海が呼んでるよね!?(笑)

記事を読む

虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (8) あやぐ食堂

首里城、回ってたら、お腹すいてきたな! この辺りに居たら、 やっぱり「沖縄」らしいモン食べた

記事を読む

大阪狭山・ぐみの木 讃岐うどん いってつ

今回の巡礼の楽しみの一つの店やねん。 前の場所から、かなり来てるねんけど、 ここに来るんは楽

記事を読む

泉佐野 お好み焼き 文福

関空からの帰り道、ちょうど、昼時で腹減ったぁ! 実は、よくこのパターンがあるから、 色んな道

記事を読む

吹田・江坂 うどん 手打うどん 紅葉庵 (もみじあん)

江坂に居ててん。 ちょっと駅から離れてるねん。 歩いててんけど、駅までしんどいなぁ!(笑)

記事を読む

京都 上木屋町 料亭 幾松

京都・三条で「虎キチ」の業界の、大規模な会議があって その後は、京都の夏の風物詩「鴨川の納涼床」に

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(2)宮崎市 大森淡水 うなぎ処 鰻楽

次は、いよいよ楽しみのランチタイムやねん! それも、大好物の「うなぎ」やねん。楽しみすぎ~る!

記事を読む

堺・北花田 焼き鳥 炭焼地鳥居酒屋 透兵衛

ツレから電話やねん! ツレ「虎キチ!(もちろん本名で呼ばれてんでぇ)(笑)

記事を読む

心斎橋 あなご料理 本家 穴子や

そういや「寅先輩」オレ、いつもこの前チャリで走ってて 気になる店ありますねん。 三津寺、この

記事を読む

難波 和食 はし清

今日は難波に居ててランチタイム。 歌舞伎座跡地に開業したホテル周辺に居ててんけど、 温まりそーな、こ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUN】旅行記 (5)宮城・仙台 ラーメン 末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

そして、さっきの店に行く前に見つけてた店で「〆ラーメン」しよかぁ。

2025【JUN】旅行記 (4)宮城・仙台 居酒屋 和と酒 ろせと

ディナーは、大阪から予約して来た店にやって来てん。 「和と酒

2025【JUN】旅行記 (3)宮城・本塩竈 寿司 塩竈すし哲 本店

到着して、荷物だけホテルに預かってもろたら、こっちの美味いモン、ラン

2025【JUN】旅行記 (2)宮城・仙台 宿泊 仙台国際ホテル

仙台駅までやってきた!空港から約20分くらい。 仙台駅

2025【JUN】旅行記 (1)大阪国際空港~仙台空港

今日は、前日載せた「この投稿」の旅行記編。 また旅日記かぁ!と

→もっと見る

  • 2025年8月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑