*

上本町 お好み焼き あじくらや

公開日: : 最終更新日:2020/06/02 粉もん, 大阪市天王寺区, 大阪市

(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください)

今日は、休みやってん。
そや、今日のランチは「粉モン」行こっ!

チャリで上六のこの店にやってきた!

「あじくらや」

前はよー通んねんけど、入ってみたら、
めちゃめちゃ広い店やねー。

すごいサイン色紙がそこら中に貼ってるわぁ。

食べる前にふと気が付いた!
夕方、どうしても行かなあかん所あって、車乗らなあかんー!

粉モンで呑めないなんてー!(笑)
あっ、呑んだらチャリは押して帰るつもりね!(^o^)

「大阪焼そばモダン @1280」

豚の脂カス入り。
花かつおが嬉しい!やっぱりふわふわの花かつおが美味いよなっ。

かすがカリカリでめちゃくちゃ香ばしいねん。

千切りキャベツで、生地がふわっとしてて、めちゃうま!

麺もモチッとしてて、このモダン最高!

「カレー焼きそば定食 Wサイズ @1050」

定食はご飯とサラダと味噌汁付き。
麺が太麺でモチモチ、この麺美味いわぁ。

カレーとソースのバランスがちょうどええわぁ。

カレーの旨みとソースの香ばしさがしっかり
麺に絡んでるねん。大きめのキャベツもうんま~い。

この焼きそばとご飯、最強やんっ!

ここは、美味い粉モン店やねー。
また来よっ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【あじくらや】

住所 : 大阪市天王寺区小橋町13-18 リッチハイムアルテ上本町 1F 地図
電話 : 06-6764-5213
営業時間 : 10:30~翌1:00 [水]16:00~
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

谷町九丁目 うどん 皐月庵 (さつきあん)

家から近くても、夜も日曜もやってない店は 行きにくいねん。 平日の昼に家に居る事ないもんなぁ

記事を読む

堺 南花田 お好み焼き たんぽぽ

松原から「ヤマタカ線」(堺大和高田線) (今日の相方に教えてもろてん。   教えてもろたらすぐに

記事を読む

西心斎橋 インドネパールレストラン&バール フルバリ (FULBARI)

アメ村に来てんねん。(^^) 会社からも近いんやけど、この辺 全然、来る事なくなったわぁ。

記事を読む

心斎橋・船場 焼鳥 やきとり 和座

今日は朝からずっと会社。 普段なら、出掛けてる事が多いから、ジッとしてんのが苦手やねん。 こ

記事を読む

難波・千日前 お好み焼 ゆかり 千日前店

ミナミで居ててん。腹減ったー! ふと、横見たら、この粉モン屋さんやん!そや、久しぶりに、ゆか

記事を読む

船場・南久宝寺 イタリア料理 PELICAN BIO (ペリカン ビオ)

今日は、会社の近所で仕事完了! もう、一杯呑まな死んでまうわぁ。 そや! 最近、会社の近所

記事を読む

九条 中華料理 吉林菜館

なんか聞き慣れへん料理って、たまにあるよなぁ。 それが好きな具材を使って作られてたら、余計に興

記事を読む

明石・魚の棚商店街 玉子焼(明石焼) いづも

ほんまは、そのまま「魚の棚(うおんたな)商店街」で 買い物して帰るつもりやってんで!(笑)

記事を読む

中之島 イタリアン sumile OSAKA

今日は、ちょっとオシャレに中之島に来てんねん。 いつもは素通りやけど、やっぱりこの街

記事を読む

千日前 日本橋 飲茶・中華 〜香港楼〜

「日本一の交差点で!」結構大阪での待ち合わせではよく使う と思うねんけど、ミナミに縁の無い人は「は

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【MAY】旅行記 (7) 沖縄・渡嘉敷 沖縄そば そば家 金具志 (ちんぐし)

今日のランチは、先日オープンしたばかりの店に連れて来てもろてん。

2025【MAY】旅行記 (6) 沖縄・渡嘉敷島 キューバサンド BONVOYAGE

今回、昼メシにどうしても食べたいのがあるねん。 前も食べたけど、ホテル

2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・

2025【MAY】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

次の日の夜は、定宿「マリンビレッジ」の No.2「Dちゃん」と呑みの約

2025【MAY】旅行記 (3) 沖縄・那覇 マリンライナー とかしくマリンビレッジ

そして、いつもの船旅へ。 「とかしきマリンライナー」

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑