虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(3)那覇 沖縄郷土料理 まーちぬ家
実は、今日行く店は、何年も前から行きたくて、
何回も大阪から電話予約をチャレンジしてんねんけど、
ことごとく満席で断られ続けてんねん。
ここは、「グルメブログ仲間」の
「Mのランチ Mちゃん」から教えてもろた店やねん。
「まーちぬ家」
今回は他の相方達と4人やし、
ダメ元で電話したら、なんと予約出来た!
「コロナ禍」で沖縄も人が少ないからかな。
でも、行ったらその心配は不要。
この店は予約で満席やったな。
「生ビール @500」
まずは、久しぶりの再会にかんぱーい!
プッハー!オリオンうまーい。
「モーウイのツナ和え」
モーウイ(もーい)は瓜。
クセがなく食感がええねん。
これはツナ和えにしてあって、薄味のええ味付け。
夏らしくさっぱりしてて、むっちゃうま~。
「島らっきょう @450」
らっきょうがシャキシャキ!
ここの島らっきょうは特にイキがいい感じ。
パンチのある触感とピリッと辛味があって、美味しいなぁ。
「刺身盛り合わせ @2200」
あかまち、かつおやマグロ、
全て沖縄の魚の盛り合わせ。
どれも新鮮で光ってるやんっ。
かつおや地場産のマグロ、どれもネタが新しくてうま~。
なかでも一番は、あかまち。
あかまちは沖縄の高級魚。身がしまってて、
淡白な味わいの白身やねん。
めちゃくちゃ上品な味わいやぁ。
「冷奴 @350」
島豆腐の冷奴。木綿豆腐みたいな食感で、
大豆の旨味がガツンときて、美味しいっ!
「ソーメンちゃんぷるー @500」
めちゃくちゃシンプルやねんけど、
ソーメンが粘つかず、麺が美味いっ!
お出汁や塩の淡い味付けやのに、これがまた病みつきっ!
「イカスミバター @650」
玉ねぎと、ニラ、イカが入ってるねん。
見ての通り、イカ墨で真っ黒っ!
墨のコクが野菜の旨味や野菜の旨味と上手く調和して美味しいねん。
もちろん、相棒は「赤ワイン」
呑み会やからボトルでな~。
「もずく天ぷら 3個 @660」
スパムとか野菜が入ってるもずく天。
もずくの磯の香り、スパムのええ塩っ気、
カリッと揚がってて、香ばしくて美味しい~!
「島豚ウインナー @600」
赤スモークウインナー、白はにんにくが入ってるねん。
スモークは口に入れるとふわぁっとスモークのええ香りが広がるねん。
にんにくのウインナー、ジューシーなソーセージににんにくが
パンチを効かせてくれて、美味しいっ!
「どぅる天 @600」
田芋を蒸してつぶして、そこへ具材を入れて揚げた沖縄料理やねん。
これ初めてー。
芋のねっとりした感じ、ねばねば感は、里芋に近い食感かな。
揚げてるから周りは香ばしくて、中はもっちり、うんまぁ!
「いかすみじゅーしー @650」
ここの店の一番の名物、これは絶対食べておきたい一品。
ご飯が真っ黒! 黒くて艶っツヤ!
初めて食べるいかすみジューシーにドキドキ…
食べてみたら、驚くほどマイルドで優しい味!
お出汁といかすみの深いコクが、口に広がるねん。
美味しくてなんぼでも食べれるー!
さすが名物の一品。あっぱれやわぁ。
その変わり、歯が真っ黒になるんは、勘弁してなぁ(笑)
思ってた以上に美味かったー!
ここは、早期予約必須やけど、行ったら感動出来んでぇー。
【まーちぬ家】
住所 : 沖縄県那覇市前島2-7-14 地図
電話 : 098-863-5159
営業時間 : 17:30~22:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 ちょっとその前にわざと早く来て一杯やろ~~。(笑) 「お
-
-
四国ツアー(12)高知 ひろめ市場 朝食 珍味堂
「日曜市」のやってる奥に市場があるねん。 ここ「ひろめ市場」は、結構大きいねん。 中は、市場
-
-
2024【Nov】旅行記(9) 桑名 うどん・餃子 川市
さぁ、そろそろ浪花の街に帰らな、みんな寂しがってるやろなー(←誰がやねん!?) まぁ、でも、
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記 (9)北海道・札幌 らーめん空 札幌ら~めん共和国店
最近は、一身上の都合により「〆ラーメン」は控えております。(笑)が、旅先で、尚且つ、こんな「ラーメ
-
-
虎キチ 2023【JUN】旅行記(10)那覇空港 HELIOS NAHA airport Brewery
那覇空港にやって来た。 去年辺りから、国内線はよー混んで来たけど、なんや最近は 国際線ターミナルも賑
-
-
東京 お台場 お台場海浜公園
2日目、夜の最後は「お台場」で。 19・20日とお台場で「海の灯まつり」をやっててん。 ショ
-
-
日本橋 黒門市場 炭火焼BAR 鮮・茶谷
いつも前を通ってて、よく流行ってるので行きたかってんけど なかなか機会がなく、ようやく行けたわ。
-
-
2025【MAY】旅行記 (5) 沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
そして、今回も目的はもちろん海中散歩。 「スキューバ・ダイビング サービス 月の翼」
-
-
虎キチ in 北海道 (15)定山渓温泉 温泉 甘味処 J・glacee (ジェイ・グラッセ)
山に川が流れて ここって「北海道」に来た~~って実感できるなぁ。 このGW辺りは
-
-
東京 お台場 GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト
「虎キチ」は女系家系に居たせいか(笑)、どうも子供の頃から 男子用アニメとかあんまし見てなかったか