神戸 旧居留地・大丸前 呑処 盛段
神戸に来てるねんけど、やっぱり大阪より神戸の人の方が
華やかな感じがすんねんなぁ。派手なんは大阪の勝ちやけど・・。(笑)
何も調べずに来たから「i-phone」で美味いもん検索。
ここ、評判ええや〜ん。
「呑処 盛段」
2階にある店やけど、1階に看板やメニュー出てて、入りやすい
雰囲気やわ。
まずは、ビールで一人「おつかれ〜〜」(笑)
ぷっは〜〜
美味いわぁ〜〜。
「きずし @400」
さっぱりと・・・うま〜い!
ビールによう合うわぁ。
「おでん盛り合わせ(お好きな3種) @550」
スジ肉(国産黒毛和牛)・生芋こんにゃく・
日替りねりもの(ゴボウ天)
ここの、出汁がめちゃくちゃ美味いで!!
よーしゅんでるから、どれも旨いねん。
で、ここはあの姫路スタイルの「生姜じょうゆ」でおでんを
食べられるねん。
これ、前に姫路に行った時から、ちょっとハマり気味やねん。(笑)
焼酎ちょーだい〜〜!(笑)
やっぱり、焼酎によう合う「おでん」やねん。
おでん、全種類制覇しといたで!!(笑)
「明石焼 だしかけ玉子焼 @600」
この「おでん出汁」なら絶対旨いやろな・・って思って頼んでみてん。
もう、出汁どころか、「明石タコ」がいっぱい入ってて、激ウマッ!!
卵もめちゃくちゃ、美味いがなぁ!!
やられた・・。(笑)
焼酎、何杯これで飲んだやろ・・・。(笑)
めちゃくちゃ、満足したわぁ!
ここは、ちょっと「神戸」来た時にはちょこちょこ寄りたいわ!
でも、あかん、焼酎飲み過ぎや・・・阪神(電車)どこやぁ!(笑)
「なんば線」乗ったつもりが、着いたら見事「梅田」やったでぇ〜(爆)
【盛段 (もだん)】
住所 : 兵庫県神戸市中央区三宮町2-8-6 2F 地図
電話 : 078-322-0175
営業時間 : 11:30〜14:30 18:00〜22:00
定休日 : 日曜日
wp-yoko
関連記事
-
-
難波・大国町 蕎麦・居酒屋 花粉 (~hanako~)
難波でうろちょろしてたら腹へったなぁ。 そうや、ちょっと大国町の方に 向かったトコに気になる
-
-
明石 玉子焼 とり居
無性に「明石焼」が食べたなってん。 そんな休日は車かっ飛ばして 制限速度でやってきたでぇ。(
-
-
三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店
今日は、休みで朝から「神戸」に来てんねん。 いつも、決まってこっちで買うモノがあって、 その用事を済
-
-
京都・祇園四条 うどん うどん博物館(うどんミュージアム)
虎キチはん、 京都へ来てはんねん~♪(笑) 祇園に居てはんねんけど^^; こんなん出来てる
-
-
大国町・木津市場 海鮮料理 魚商 りき丸
今日は、最近めっちゃハマッてる、 大好きなこの店にうま~い「魚」を 食べにやって来てん~~!!
-
-
神戸 須磨 讃岐うどん 凡蔵
今日はランチに須磨にある讃岐うどん店、「凡蔵」へ。 こんな山の上にあるとは想像もしてなかったわ!(
-
-
布施 海鮮居酒屋 岩山海 布施本店
前から行きたかった布施の岩山海(いわさんかい)行ってきました~。 なんばCITYの南館にもなんば店
-
-
虎キチ 2020【FEB-1】(4)旅行記 in 札幌 居酒屋 磯金 漁業部 枝幸港
こんな、しばれる夜は、もーちょい呑みたいよねー。(笑) 北の美味いモン求めてこの店にやって来た!
-
-
明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
やっぱりこっちに来たら外せん店があんねん。 それも、次の目的地に向かう最中にあったら そら素通り
-
-
奈良・天理 ラーメン 天理スタミナラーメン 本店
今日は朝から奈良に来てんねん。せっかくやし、あの奈良の名店でランチしよかー。 「天理スタミナ









