梅田・曽根崎新地 割烹 さかな料理 ろっこん北新地店
今日は(も)(笑)
「虎キチ」の業界の会が午後にあるねん。
そんなん、午後の会議から・・・
なんて、ありえへん~~(笑)
いつもの、業界の先輩で呑み友(笑)
そして、このブログのコメンテーターの
「寅先輩」と、新地にやって来たわぁ。
「ろっこん 北新地店」
実は、先週も会があって
この前をうろついてて、見つけてた店やねん。
オープン待って入ったから
一番乗り~~~(笑)
お皿もええの揃えてはるわぁ。
どれにするか悩むやんかいさぁ~~(笑)
まずは、「お豆腐」が出てきてん。
このお豆腐、そのまま食べれるって出してもろたら
暖かくて、塩もふってるねん。
トロトロの豆腐は塩振ってても甘味と、大豆の風味あって
めちゃくちゃ美味い!!!!
この味噌汁、普通に食べようと思ったら
「にゅうめん」入りやったぁ~、玉子も入ってる!
うまい!!やばい!!(*^_^*)
「お造り御膳 @1000」
この刺身、どうよ~~~
ランチで頂く「刺身」では無い!!
もちろん、ここは夜は高級な「割烹」やけど
昼も、手抜きなし!!
弾力も旨味もたまら~~ん。
この刺身だけで、ご飯3杯はいけまっせぇ~~(笑)
その、「ご飯」がまたすごいっ!
漬け物も、めちゃくちゃ美味い!
「新潟産コシヒカリ」は艶々!!
炊き加減も抜群で、ご飯が甘い~~~!
なんと、この定食には
「天ぷら」もミニやけど付いてるねん。
これも、揚げたてでサクサクやんかいさぁ~~(笑)
「天ぷら御膳 @1000」
こっちは「寅先輩」が頼んだ「天ぷら御膳」やねん。
どれも美味そう~~
もちろん、こっちにも逆に「ミニ刺身」が
付いてるねん!!
二人で唸りまくったわぁ~
絶対に今度は夜にも来たい~~~
でも、まずはランチメニュー制覇!やな!(笑)
美味かった~、ごちそーさ~ん。
【さかな料理 ろっこん北新地店】
住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-1-15 GOTS北新地2号館1F 地図
電話 : 06-6343-6336
営業時間 : 11:30~14:00 17:00~23:00
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
玉造 立ち呑み 立ち呑み おばんざい 亀ちゃん
今日は、会があるねん。 玉造が会場やねんけど、着いたら集合時間の1時間前やん! こら、どっか
-
-
道頓堀 手打ちそば 星(あかり) (1)
「ええ新そばが出来たらしいから『会』やるぞ!!」 「炎の浪花男はん」に誘われて、今日は15名で
-
-
西中島南方 中華料理 栄成軒(エンセイケン)
「ニシナカ」(西中島南方)に夜に来る事って あんまりないなぁ。 今日は、その数少ない日やから
-
-
梅田 立ち呑み 銀座屋
今日は、「虎キチ」の業界の会が 梅田であるねん。 こんな日は、いつも通り会社を 早めに抜け
-
-
船場・本町 どんぶり 味べい 丼池店
会社の近くまで帰って来てんけど、腹減ったわぁ。 ふと、見たら、ここの店員さんが呼び込んでるねん!
-
-
恵美須町 蕎麦・丼 そば処 まる栄
この店の前は、よー通るねんけど、 いつも、めっちゃよー流行ってて、 なかなかよー並ばんかってん。
-
-
船場 焼鳥 朝挽き地鶏 センバ鶏家 (トリヤ)
あかん、一日中で一番の楽しみの 「ランチタイム」やっちゅうにのに、外に出る気がせぇへん。 こ
-
-
難波 居酒屋 酒場 おか長 NAMBAなんなん店
今日は「虎キチ」業界の 仲良し仲間の集まりやねん。 会議も無いただの呑みまくり会やから、 早めに「
-
-
難波 カレー スパイスカリー Low Down(ローダウン)
難波に居てて待ちに待った「ランチタイム!」 今日はちょっと確信犯で難波に居ててん。 この店に来た
-
-
心斎橋 蕎麦 総本家 浪花そば 心斎橋本店
(訪問時の情報です。現在の営業及び時間はお確かめください) 会社に居ててランチに行こうと、 真昼間
wp-yoko
- PREV
- 豊中・桃山台 ラーメン 福将軍
- NEXT
- 梅田・北新地 カレー・イタリアン Leone(レオーネ)