*

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (9)沖縄・石垣島 居酒屋 せんべろ風土 美崎店

公開日: : 最終更新日:2020/11/22 沖縄県, 居酒屋, 石垣市, 郷土料理, 他府県

前に来た時も気になってた店があんねん。
前は超満員やったから寄れへんかったけど、今日は何席か空いてそやん。

「せんべろ風土 美崎店」


入れたけど、すぐに満席。
まぁ、呑んでサクッと出る人も多いから回転はよさそうやね。

「生ビール」


「沖縄名物?せんべろ」

石垣にもせんべろあった!
3杯頼んで付き出し一品で「@1000」

確かに呑んべぇにはたまらんシステムよなー。(笑)

「らっきょう塩漬け @390」


島らっきょう、ええ感じに塩味に浸かってるわ。
とにかく食感がシャキシャキで、ピリッと辛味があって美味いねんなぁ。

「八重山かまぼこ @690」


石垣名産の八重山かまぼこ。
石垣は老舗のかまぼこ屋さんが色々あるねん。


アツアツにしてくれてて、生姜醤油で食べるねん。
魚のすり身が美味くて、このアテで酒がなんぼでもススムわっ。

「日本酒 北極星」


2杯目は日本酒で。


スタッフのお姉ちゃん、オレに気ぃあるんちゃう?


この並々さは、何かの合図やと思ったわ。
聞いたら誰でもこの量らしい。(笑)

「鯖スモーク @390」


サバでかっ!
分厚くて食べ応えあるねん。
しっかりスモークが効いてて、口の中でフワァっとスモークのええ香り。
鯖がええ感じに脂があって、むっちゃウマー!

「ハイボール」


最後の3杯目はシュワッと〆よう。
でも、このシステム最高やねぇ。

「島豆腐奴 @390」


島豆腐は木綿豆腐に近い味わい、大豆の旨味が濃厚で、
やっぱ冷奴で食べるんが美味いな。

ここは、サクッと呑むには最高やと思うでぇ!

【藁焼きと酒 せんべろ風土 美崎店】

住所 : 沖縄県石垣市美崎町10 地図
電話 : 050-5456-4181
営業時間 : 18:00~翌3:00
定休日 : 不定休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(5)糸島 かきハウス もっくん

そして朝から、車に乗せてもろて西へ。あの冬の名物をみんなで食べに行こう!と「Cちゃん」も合流。中洲

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】旅行記 四国・愛媛(4)観光 松山城

会議まで、まだ時間があったから、腹ごなしも兼ねて、山に登ろー! と、言うても自力では行く気な

記事を読む

愛知 名古屋 うなぎ ひつまぶし あつた蓬莱軒 神宮店

昨日から食べ物外ればっかしで落ち込んでるねん。 並んでた「きしめん」地元では有名な老舗「味噌煮込み

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (3)北海道・函館 宿泊 JRイン函館

今日の宿泊は、駅にあるこのホテルやねん。 函館空港からは、バスしか公共交通はないねん。

記事を読む

2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(5)地鶏料理専門店 無玄

会議が終わり、立食パーティーに、 二次会も今回は参加しててん。 クラブでの先輩(はいえな

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(13)香川・丸亀 釜あげうどん 岡じま 丸亀店

ここも、前からチェックしててんけど、 やっと来れたわぁ。 大型のセルフ店やねぇ。 「岡じま

記事を読む

京橋 明ごころ 京橋本店

京橋でちょっと時間が空いてんけど、「ええとこだっせ♪」には まだ早い明るい時間やったから(笑)あま

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (6)富山 観光 レンタカー 海王丸・雨晴

朝から駅前にある「トヨタレンタカー」で車借りてん。 「ヤリス」 初めてのヤリス

記事を読む

虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (12)JGC 沖縄・那覇~帰阪

そして、再度の「那覇空港」へ。 「JAL ダイヤモンドラウンジ」 ここ那覇空

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(7)居酒屋 グリル居酒屋 きよせ

イーフビーチの辺りは、 ちょっと飲食店が並んでて、賑わってんねん。 2本、並行して通る道は、

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや

関空に着いて、夜ご飯(一杯呑み)して帰ろう。 りんくうでここが思いつい

2025【MAY】旅行記 (11) 沖縄・那覇 JALさくらラウンジ~帰阪

そして、思い残す事なく帰路につこかぁ。 「那覇空港」

2025【MAY】旅行記 (10) 沖縄・那覇 沖縄そば けんぱーのすばやー

「ゆいレール」には乗ったものの、まだちょっと早いから、いつもの「免税

2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店

そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しなが

2025【MAY】旅行記 (8) 沖縄・渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

そして今日は、いつものダイビング仲間&イントラ(インストラクター)チ

→もっと見る

  • 2025年7月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
PAGE TOP ↑