*

三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店

公開日: : 最終更新日:2021/05/07 兵庫県, 神戸市中央区, ステーキ・鉄板焼き, 近畿

今日は午後に用事があって神戸へ。
せっかくならと、三ノ宮で肉食べよっ!

「ステーキランド 神戸店」

めちゃくちゃリーズナブルで、雰囲気もええからここ好きやねん。

まぁ、用事っちゅうても、モノもらうだけの用事やし、
この料理にはこのドリンクは必須やねー。

「瓶ビール @770」

プッハー!
うまーい。

「テンダーロインランチ L 150g @2800」

サラダ、ご飯、お味噌汁、飲み物がついたランチセット。
お肉はテンダーロインをチョイス。

ニンニクソースとポン酢で。

お肉を準備してる間に、サラダ食べながらにビール飲んどこっ。

ランチといえど、ちゃんの目の前の鉄板で焼いてくれるのが醍醐味。
焼き加減はレアで。
目の前のニンニクチップがすごいな、臭くなってもいいから、
ニンニクチップ有りで!

もやしを炒めてる横で、
お肉を手際よく焼いてカットしてくれるねん。
鉄板のジュージュー音がええねぇ。
焼き上がったら、お皿に盛り付けてくれんねん。
ご飯はお代わりできるでぇ。

このお肉、めちゃくちゃ柔らか~!
スジもなく、とろけるような柔らかさやねん。

お肉の旨味もしっかり味わえるわぁ。

〆にコーヒー頂いて、大満足!

やっぱりここのランチコースはめちゃくちゃお得やねー。
「虎ウマ~♪♪」ごちそーさ~ん!



【前回訪問履歴】

2019/10/06(神戸館)

2008/08/12



【ステーキランド 神戸店】

住所 : 神戸市中央区北長狭通1-8-2 宮迫ビル1F・2F 地図
電話 : 078-332-1653
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

神戸 インド料理・カレー ナマステガネーシャマハル 神戸ハーバーランド店

ショップで買いまくったら腹減ったー!近くでええ匂いを出しまくってる罪な店(笑)があったから、寄って

記事を読む

尼崎 焼肉 しずる あまがさきキューズモール店

今日は、尼崎に来ててランチタイム。 前にココに来た時、美味そうな焼肉があったから、 近くやったから、

記事を読む

和歌山(1) スキューバ・ダイビング 白崎海洋公園

めちゃめちゃハマってる、 あの趣味に今日も車飛ばしてやって来てん。 そう、「和歌山」のエーゲ

記事を読む

奈良・広陵町 五位堂 釜揚げうどん 鈴庵

前に来た店の再訪やねん。 この店は、月に一回くらい朝から営業してるねん。 前回も、朝営業の時に来

記事を読む

甲子園 台湾料理 もやし

見事な、我・阪神タイガースの勝利やったわぁ! 実は、今日はあの3塁側、「三ツ矢サイダーシート」

記事を読む

三田 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)

その「三田プレミアムアウトレット」の帰り(前回からの続き) 久しぶりに大好きなこの店に寄ってみてん

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 ステーキ Half Time(ハーフタイム)

そして、もう一つの目的! それは 「ダイビング・サービス 月の翼 5周年記念パーティー」

記事を読む

2017夏 虎キチ in 和歌山(5)中華そば 丸京(○京)

店を出て20歩くらい歩いて横を見たら、 和歌山の名物のコレが! でも、〆のこいつは、年齢とと

記事を読む

神戸・王子公園 広東料理 天天

今日は、王子公園に朝から用事で来てて昼前に用事完了! 駅前で、前に誰かがええ言うてた、中華料理

記事を読む

北近畿・北陸 2014 冬旅行 ① 日本海へ

ツレと、電話しててん。 虎「今年は、なんやかんや忙しいから、     「カニ」は、行けそうに

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

阿倍野 海鮮居酒屋 お鮨のかど家 ルシアス店

今日は天王寺で仕事終わりー。 それももうすぐ9時やん、遅なった

阿倍野 粉もん 鉄板酒場 たこ八

前から来ては閉まってて、なかなか縁がなかったこの店にようやく来れたわ

no image
2025【JUN】旅行記 (9)広島 ~新幹線 帰阪

そして、今回の終着点へ。 「広島駅」 広島から帰阪するには、新

no image
2025【JUN】旅行記 (8)広島 広島お好み焼き 電光石火 ekie広島店

平和記念公園で熱くなったら、お腹空いたねー。(笑) 原爆ドーム

2025【JUN】旅行記 (7)広島・宮島~広島平和記念資料館

そして、宮島から対岸に渡って電車で広島市内に戻ろうとしててん。

→もっと見る

  • 2025年9月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑