奈良・新大宮 居酒屋 漁師直送酒場 うま杉
まだまだ飲み足りないメンバーで、
「近鉄 新大宮」にやって来たでぇ。
なんや、熊本の
ええモン頂ける店があるらしいねん。
「漁師直送酒場 うま杉」
個室もあって、この時期は予約がないと
なかなか入れないみたいやねん。
今日は遅くて、さっき電話を
入れといてくれたみたいで、入れたわぁ。
「生中 @390」
やっぱり仕切り直しもこいつからやねぇ。
プッハ~!うんま~い。
「ひじき」の付きだしもええわぁ。
「造り盛り合わせ @2380」
鯖、さわら、ヘダイ、よこわ、すずき、
ひらめ、ブダイ、地ダコ、イカ、白子、サザエ。
ここは何県?と思う、むちゃくちゃ新鮮な造り!
熊本県の天草から直送の魚やねんて。
このお刺身は超お得!
白身がプリプリの歯ごたえ、身がひきしまってるねん。
鯖とサワラは炙ってあって、脂の旨味が増し増し!絶品!
どの魚食べても、「おー!」ってうなる美味さ!
「馬刺し 大 @2080」
見事な馬刺しももちろん熊本直送。
にんにくと生姜、熊本の甘い醤油が合うねんなぁ。
サシの入った赤身は馬肉の旨味が濃厚!
白い「たてがみ」は、脂身が口の中でとろけてくねん。
こんな新鮮な馬刺しが食べれるなんて最高!
「磯自慢」
「風の森 @700」
「志太泉 @700」
そらこんな新鮮なん頂けるなら
新鮮な日本酒、ガンガンいってまうやん!!(笑)
「車海老塩焼き」
車海老も熊本直送。
いけすに泳いでるのんを焼いてくれんねん。
塩焼きで皮も頭もカリッカリ、
身がむちゃくちゃプリプリで美味かったぁ。
「親子丼 @680」
「赤出汁 @380」
〆は玉子の赤出汁と親子丼!(笑)
玉子がとろーり、めちゃええ出汁がたまらんなぁ。
お腹一杯!
ここが奈良やと忘れてた!
大阪まで、帰らなあかんやん!(笑)
みんな、来年もよろしく~。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【漁師直送酒場 うま杉】
住所 : 奈良県奈良市大宮町6-9-4 地図
電話 : 0742-81-7329
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
梅田 台湾料理 味仙 大阪駅前第2ビル地下1階店
今日は休みで、梅田の駅ビルで、昼呑みしよかとうろちょろ。 地下一階の2ビルから1ビルの渡るとこにえら
-
-
堺・北花田 もんじゃ 八百八 (ヤオヤ)
こっちのツレん家に遊びに来ててん。帰ろうかと思たら、 「近くに、もんじゃ焼きの店が出来てん!
-
-
尼崎 担々麺 スパイス担担麺専門店 香辛薬麺
今日は「阪神アマ」(尼崎)に午前中、仕事で来てんねん。用事は早めに終わらせて、前から行きたかったこ
-
-
京都・清水五条 京野菜・中国料理 大傳月軒 (だいでんげっけん)
前に、この店に来てんけど、 ラストオーダー終了直後やってん。 それも、その時見てたら 続々
-
-
神戸・三宮 すじ玉丼 糀屋 (KOUJI-YA)
三ノ宮に来ててランチタイム。 ここのサンプラザの下の飲食店街、結構好きやねん。 「糀屋」
-
-
虎キチ 2020【MAR-1】(8) 旅行記 in クアラルンプール Chiken Rice NAM HEONG
(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) そしてランチタイム。 前回来た時に
-
-
2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(12)台湾料理・魯肉飯 丸林魯肉飯
さぁ、皆んなランチは何しよー! 全員「魯肉飯~♪」 あかん、もう皆んなハマりまくりやん!
-
-
三国ヶ丘 ちゃんぽん 九州ラーメン 六五六(むつごろう)
今日は、久しぶりにココに来たくて、車飛ばしてやって来たわ。 「九州ラーメン 六五六」
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(9)淡路島 海鮮料理 絶景レストラン うずの丘 ~帰阪
早くも筋肉痛!(前回のアレね!)(笑) でも、腹は減る。 さっき海から見た「大鳴門橋」を今度は上を
-
-
神戸・元町 居酒屋 えびす大黒 元町店
今日は、神戸に来てんねん。 これから夕方に「虎キチ」の業界の集まりがあんねん。 でも、その前
wp-yoko
- PREV
- 奈良 ホルモン 山田オブホルモン
- NEXT
- 神戸・三宮 中華料理 丸萬 (マルマン)


























