*

心斎橋・長堀橋 牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店(よしじ)

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 大阪市中央区, 焼き肉, 大阪市

「虎キチ」の業界で毎年一回だけ全国の仲間が
集う会があるねん。

今年は夏にちょっと遠方であるねんけど、
そうと決まったら、会議だけで済むメンバーちゃうねん。

「寅先輩」(このブログのご意見番(笑)そして
虎キチの業界の先輩で呑み友達)
そして、松原の大地主で、なんでこんなヤツにこんな
キレーな嫁ハンが来たのか不思議な「タクちゃん」と(笑)
3人で、その旅行の「悪巧み」しててん。(笑)

そんな会議なら、めちゃくちゃ張り切る
オレ等っておちゃめやろ~~~(笑)

「牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店」

会社から近い、前から来たかった
この店に初めて来れたわぁ。

「牛たん」専門店やねん。

一時は、色んな問題が起こって専門店が
一気に減ったもんなぁ。
楽しみやわぁ。

「生ビール」

まずは、おつかれさ~~~ん!ぷっはぁ~。

「舌刺 @1944」

うわっ!
すっごい弾力!!
噛めば噛むほど味わい深い!ウマ~~~!

「牛たんスモークスライス @432」

そんなにスモークっぽい匂いは無いねんけど
黒胡椒と合ってビールがススむ~~。

「いか南蛮みそ @432」

「牛たんの辛み @432」

烏賊は塩辛っぽいのに味噌味。
不思議な食感で美味いやん!
辛みは、後からちょっとピリ辛や!
ビールがススんでしゃーない!

「牛たん焼き @1458」(写真は2人前)

すっごい厚切りやろ~~~

一緒に付いてくる漬け物とタンがめっちゃ
よー合う~~!これぞ仙台スタイルやぁ~

焼酎もススむ君やでぇ~(笑)

「牛テール焼き @756」

これは、箸なんて使いにくい!!
豪快に手で持ってしがんだら、骨までしゃぶれるでぇ~!
手はベタベタやけど、めっちゃ味わい深いわ!(笑)

「牛たんシチュー @972」

シチューは濃厚やねん!

その濃厚シチューに「タン」の
甘味と旨味が重なって、めっちゃ美味い~。

「トマトサラダ @648

「仙台長ナス漬 @432」

「オクラ漬 @432」

一品も揃ってて、どれもええ味付けになってるわ。

「牛たんソーセージ @756」

極めつけはコレ!!
なんと、牛タンで出来たソーセージ!!
弾力と「パキパキ感」がめっちゃある~~
マスタードでまたビール呑みたなったなぁ。(笑)

めちゃくちゃ美味かった~
また来ようっと、ごちそーさ~ん。

【牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店】

住所 : 大阪市中央区東心斎橋1-9-12 地図
電話 : 06-6244-8002
営業時間 : 18:00-2:00 土曜 17:00-2:00 日祝 17:00-0:00
定休日 : 無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

難波 讃岐うどん 三佳屋 (みよしや)

とあるブログに書かれていた、「三佳屋」この店の評判は 「いまいち??」やったから、今までは、前を通

記事を読む

虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(5)米沢 焼肉 米沢牛 焼肉みよし

そして、駅前にやって来た。 今日の予定は、そう、もちろん「お肉」! 「焼肉み

記事を読む

梅田第3ビル 究極の練りさぬきうどん 京極讃岐藩

ランチタイムに梅田第3ビルで居たので今日は、「はがくれ」か 「踊るうどん」か、讃岐系行こうかと考え

記事を読む

梅田 包みハンバーグ SEN  HEPナビオ店

仕事中(笑)・・・いや・・会社に戻り中、梅田のナビオで ウィンドショッピング(←今どき言わん?)(

記事を読む

谷町六丁目 うどん うどん道場 谷六店

前に今里で行った「うどん店」やねんけど 「谷六」にも系列店があるねん。 本店(今里)に行った

記事を読む

西心斎橋 ダイニング stylish dining XENO

今日は、ブログ仲間の「プーさん」に誘ってもらって イタリアンをがっつり行く事になってん~。

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

休日の朝、無性に饂飩が食べたくなるオレは、 絶対どっかに讃岐の血が入ってると思うわ! でも、

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(6) 北海道・札幌 炭焼きジンギスカン いし田

もちろん、この名物食べへんとここに来た意味ないよねー。 ホテルからブラブラと初めて来るこの店にやっ

記事を読む

豊崎 《豊崎バル》(プレバル 5 )ちょっとバルBOO

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■       第3回 豊崎バル         11/2

記事を読む

梅田 中華料理 創作中華 Regina UMEKITA FLOOR (レジーナ)

今日は、午前中「グランフロント梅田」で 会議があってん。 ちょーど、お昼で終わってレストラン街に

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JUL】旅行記 (7) 淡路島 南あわじ市 イタリアン まるみ食堂~帰阪

そして、この会の最後のランチへ・ 「まるみ食堂」 めちゃくちゃ

2025【JUL】旅行記 (6) 徳島~淡路島 観光

皆で観光も連れてってもろたわ~。 「阿波おどり会館」 徳島の定

2025【JUL】旅行記 (5) 徳島 居酒屋2 二次会 たる八

当然、喋り足らないメンツ(全員!)(笑) で、2次会へ。 「たる八」

2025【JUL】旅行記 (4) 徳島 居酒屋 味の城

そして、今日のメインイベント! 徳島、夜の街に繰り出すでー! 「味の

2025【JUL】旅行記 (3) 徳島 宿泊 徳島 ホテル 徳島グランヴィリオホテル

今日の宿泊は、ここやねん。 「徳島グランヴィリオホテル」 前に

→もっと見る

  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
PAGE TOP ↑