虎キチ 2021【JUN】旅行記(3)沖縄・那覇~渡嘉敷島 マリンライナー・とかしくマリンビレッジ
朝の港にやって来た!
いつもの「C嬢」とも合流で、さぁ、オレ等の
「夢の国」行きの船に乗ろかぁ!
「マーミヤかまぼこ」
その前に、向こうでのランチの買い込みや~~
ここのお弁当は「島料理」がたっぷりで
おススメ~~~。
「渡嘉敷 マリンライナー」
たった35分の船の旅。
って、最近は45分掛かるのは、船のエンジンの調子が
ちょっと悪いらしいのは内緒やでぇ。(笑)
「とかしく マリンビレッジ」
「虎キチ」定宿のココやねぇ。
最近、コロナの影響で、ここのメンバーと一杯やりにも行かれへんのが、悔しいなぁ。
そうそう、それより今回の部屋が凄い!(笑)
「VIP」
いつもの部屋の奥に人知れずある「ルームナンバー」のないこの部屋。
「虎キチ」ついにVIP扱いやー!
と、言いたいんやけど、
今回、いつもの部屋の案内されて入ったら、なんとクーラー故障!
他の部屋は、この日に限って「修学旅行」で満室!
なんと言う偶然の産物!(笑)
今回は2晩、豪華な部屋で優雅に過ごしたでぇ!
夜は、この部屋で感染防止しながら(笑)
静かに宴会!
「島むん+」
そう、島のイタリアン、「島むん+」のテイクアウトで楽しもう!
最初から、これを決めてたから、大阪からワイン持ってきたでぇ!
それと、昨日の「ピザ シェーキーズ」で「タバスコ」いっぱいもろといた!(笑)
やっぱり、ここのイタリアンは美味いねぇ。
早く店で一杯やりながら、大声あげて遊びたいもんやねー。
もちろん、「マリンビレッジ」のお料理も~~。
そして今回も、ここでの朝食もバイキングで楽しんだでー。
島料理をふんだんに使った朝食で今回も元気もろたわぁ~。
修学旅行生と一緒やから、うるさいかと思ったけど、
最近の学生は大人しいねー!
陰でタバコ吸うてるヤツおらんか監視したけど、居らんかったな。
居ったら1本もらおかと思ったんやけど。(吸いません!)(笑)
っちゅうか、各階に先生が夜まで立ってたら、
そら、やんちゃも出来んか。(笑)
やんちゃも想い出なるんやけどな~!
【とかしくマリンビレッジ】
住所 : 沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷1919-1 地図
電話 : 098-987-2426
↓↓↓↓ホテル 情報↓↓↓↓
ホテル ホームページ
— wp:paragraph –>
wp-yoko
関連記事
-
-
堀江・四ツ橋 イタリアン Pizzeria CUORERUDINO (クオーレルディーノ)
今日は、休みでぶらぶら歩いて堀江に来てんねん。 ここは西区でウチからは隣の区やねんけど、昔からツレが
-
-
2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(6)那覇 沖縄菜園ビュッフェ カラカラ あしびなー店
仕方なく! 仕方なくやでぇ。(笑) 「あしびなアウトレットモール」 那覇市内に
-
-
2024【Nov】旅行記(6) 名古屋 炭火焼肉 一升びん 名古屋ラシック店
ちょっと行きたい所あって、名古屋イチの繁華街「栄」へ。 終わってウロウロしてたら、め
-
-
虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(5)糸島 かきハウス もっくん
そして朝から、車に乗せてもろて西へ。あの冬の名物をみんなで食べに行こう!と「Cちゃん」も合流。中洲
-
-
虎キチ in 北海道 (17)札幌 すすきの 餃子 SAPPORO 餃子製造所 すすきの店
今回、すすきのに泊まって、 この辺りをかなり遊んでるなぁ。 相変わらず、ここの成吉思汗は連日超満員
-
-
2017春 虎キチ 旅行記(3)宮崎・綾町 新照葉大吊橋~雲海酒造 蔵元 綾酒泉の杜
バスは山道を走ってるねん。 ちょっと天気が悪いんが残念やなぁ。 「新照葉大吊橋」
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(7)敵地 ナゴヤドーム 対中日戦
熟成ネタで一番困るんは、期間が古いの丸出しのこのスポーツネタやねー。 それも、勝ってたら、書き甲斐
-
-
2024【Nov】旅行記(8) 名古屋 柳橋市場 居酒屋 てるてる
前に行ってお気に入りの喫茶店「かこ」はすでに大行列、今回はホテルからほど近い市場に行ってみよう!
-
-
横浜・東京(9) 東京築地 寿司 築地虎杖 魚河岸千両 (うおがしせんりょう)
朝から築地の場外市場にやってきてん! やっぱし、築地は活気あるわぁ! 一般人もいっぱい居るか