虎キチ in 北海道 (2)札幌 すすきの スープカレー Suage2
まずは、札幌に着いたら、食べたいのがあんねん。
この前の日帰りでも食べたけど、これだけは外されへんねんなぁ。
「Suage2」
横の本店?
に行ったら長蛇の列。
支店?の隣のビルに来たら、並んでるけど、
本店よりかはマシやったな。
10分ほど待って座れたわ。
スープカレー専門店やねん。
スープ、辛さ、ご飯の量が選べるねん。
スープはクセのない定番スープか、海老エキスをプラスして
コクと旨味アップのプラス「@100」のスープが選べるねん。
辛さは6段階。
せっかくやし、海老エキスのスープにしよっ。
「パリパリ知床鶏と野菜カレー @1190」
「海老エキスのスープ @100」
鶏肉、にんじん、じゃがいもが串にささってる~。
しかもめちゃめちゃデカっ!
他に、ゆで卵、かぼちゃ、まいたけ、ピーマン、
具沢山でどれも大きめのカットが食べ応えあるねん。
どれどれ・・まずはスープを。
おお~!ガツンと海老のスープ!
口の中いっぱいに海老の出汁と香り、めちゃくちゃ美味いねん。
野菜の旨味を生かしたスープベースに海老の出汁、
そこへスパイスがガツンときて、最高に美味いなぁ。
知床鶏は皮がパリッとして香ばしく、身はジューシーで味が濃厚!
「チキンレッグと野菜カレー(煮込みor素揚げ) @1100」
「海老エキスのスープ @100」
チキンレッグは煮込みか素揚げか選べるねんけど、
店員さんオススメの煮込みにしてん。
スプーンで崩れるくらい柔らかく煮込まれたチキン、むっちゃうま~!
海老の出汁のスープとチキンがめちゃ合うねん。
串に刺さった野菜は、さすが北海道、野菜そのものが美味い!
にんじん、じゃがいもが甘みがあって、かぼちゃもホクホク。
ここのお米はこだわりがあって、
精米したての道産米に赤米がブレンドされてるねん。
ご飯も美味いっ!
やっぱり、本場のは(も)最高に美味いなぁ。
【Suage2】
住所 : 北海道札幌市中央区南4条西5-8-8 アイビル2 4F 地図
電話 : 011-378-4420
営業時間 : 11:30~15:00 18:00~22:00 [土・日] 11:30~22:00
定休日 : 水曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (12)JGC 沖縄・那覇~帰阪
そして、再度の「那覇空港」へ。 「JAL ダイヤモンドラウンジ」 ここ那覇空
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (15) 広島・原爆ドーム前 お好み焼き(広島焼)お好み焼 長田屋(NAGATA-YA)
その原爆ドームを出たら、お腹空いてきた! 「お好み焼 長田屋」 近くにある「広
-
-
2019 9月 虎キチ【2019 SFC修行《30》】(16)ANA NH39便 HND-ITM
さぁ、いよいよ、この突飛推しもない旅も終わりやねぇ。 そして、いよいよ「虎キチ」 誰の助
-
-
鳥取【2】境港 境港魚市場
=====鳥取 【1】蒜山(岡山)~大山 からどうぞ===== 大山を抜けて北へ走らせる
-
-
2019 春 虎キチ in 沖縄(3)那覇 居酒屋 喰米屋(くめや)
そして、いつものハシゴへ!(笑) この辺りは、官庁関係が多そうで、今日は日曜日。 閉まってる店が多
-
-
虎キチ 2021【NOV】旅行記 (6)北海道・函館 馬子とやすべえ
函館の朝と言うたら「朝市」やねー。 それも、今回のホテルは部屋の窓の まん前には、朝市が
-
-
桜川 スープカレー MAGICSPICE マジックスパイス
朝からここに来てアレを食べたくて仕方がないねん。 「MAGICSPICE」 メニューは、見んでも
-
-
2025【MAY】旅行記 (9) 沖縄・渡嘉敷島~浦添 沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン 浦添店
そして朝、昨日の夜なんもしなかった(寝落ちした)(笑) 事を後悔しながら、急がな間に合わんー! 次回
-
-
2017 初秋 沖縄・久米島(2)ホテル ラ・ティーダ久米島テラス
今回の宿泊地は、 久米島の西海岸「イーフビーチ」にあるここやねん。 「ラ・ティーダ久米島テラ
-
-
虎キチ 2020【JUNE-1】(4) 旅行記 JGC修行《18》JAL 2088便 OKA-ITM
さぁ、いよいよこの旅も終わりっ!(早っ!)(笑)そしていつもの修行の地へ。 「那覇空港」