上本町 うどん うどんの勝ち組
上本町の「ハイハイタウン」は、家からも近いから
めっちゃよー行ってるねん。
その中で「うどん」店も入ってるから、うどん好き
としては、絶対行っとかなあかん店やねんけど、
どうも今まで行く気にならんかってん。
「うどんの勝ち組」
今日は、思い切って入ってみた。
色んなセットも充実してるみたいやなぁ。
でも、今日は初めてやし、基本の「うどん」
頂こかな。
「かけうどん(温)(小) @380」
うわっ、天かすとわかめ一杯!!
熱いからか、うどんのコシは感じへん。
出汁も風味はあんまりやなぁ。
「かけうどん(冷)(小ぶっかけ) @380」
〆た冷たいうどんなら・・・
コシはやっぱりないなぁ。
ぶっかけにも色々と具材が入ってるねん。
これもサービス精神なんかもしれんけどなぁ。
ちょっと無いかなぁ。
やっぱり、直感は当たってたかも・・・
っちゅうのは、
外にあるメニュー。
「温」「怜」????
昔の「冷」はこう書くんか??
外人さんチックでちょっとひいた。
【うどんの勝ち組】
住所 : 大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B1F 地図
電話 : 06-6771-3751
営業時間 : 11:00~20:30 [月・土・日] ~18:00
定休日 : 祝日・木曜不定休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
ハイハイタウンホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↑↑↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)
wp-yoko
関連記事
-
-
船場 鉄板ダイニング HONANA−ほななっ− 南船場店
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあってん。 その後は、必ず飲み会と決まってるねん(笑) もう
-
-
野田 炭焼肉・ハイボール酒場 九淡
「魔法のレストラン」にこの前出た新店が、ここのそばに あんねん。 えらい人が入ってってるなぁ
-
-
難波・千日前 居酒屋 炭焼笑店 陽 アムザ店
今日は難波のビックカメラで遊んでてん。 あっ、いや、会社の備品を買いに来ててん。(笑) そう
-
-
心斎橋 あなご料理 本家 穴子や
そういや「寅先輩」オレ、いつもこの前チャリで走ってて 気になる店ありますねん。 三津寺、この
-
-
難波 居酒屋 乾杯屋 千日前店
今日は、業界の打ち合わせやねん。 難波で終わったら、後は大人の自由時間やでー! 「乾杯屋 千日前店
-
-
長居・あびこ カレー スパイスの隠れ家
最近、長居、あびこ方面をよー通るねん。 この前も通ってたら、こんな店が出来てるん発見!
-
-
中津 情熱うどん 讃州
今日2軒目は、あの中津の「超有名饂飩店」へ。 って、めっちゃ離れてるし!!(笑) 呑まない「
-
-
淡路 中華料理 炒麺処 可門 (かもん)
ウマウマ野菜と鶏を食べて・・ そろそろ・・・そのまま帰る訳ないなぁ・・・。(笑) 「ごうし兄
-
-
南港・インテックス大阪 イベント 絶品! 超『満腹』帝国
昨日(27日)は、大荒れのゲリラ豪雨で、 甲子園も「中止」になってもーたけど、 今日は一転、めっ
-
-
住之江・玉出 うどん 手打ち 玉出うどん
今日は西成に来ててランチタイム! 車で走っててふと横を見たら、 よーお客さん入っていってる店ある
wp-yoko
- PREV
- 鶴橋 お好み焼き 鶴橋風月 本店
- NEXT
- 南船場 うどん うさみ亭マツバヤ(松葉屋本舗)