虎キチ 2022【AUG-2】旅行記 東京(8)新宿 居酒屋 天地旬鮮 八吉 新宿西口店
こっちに来てて、いつもの「虎キチ第2の故郷」で
一緒に潜ってる「T夫婦」に、連絡したら、速攻で来てくれた!
彼等は、さっきまで「伊豆」に潜りに行ってて、
その帰りに寄ってくれてん。
疲れてんのに悪かったわー。
「天地旬鮮 八吉 新宿西口店」
それも、新宿のウチ(ホテルね)(笑)
の近所まで来てくれた。
ほとんど、喋りまくってたから、ここは写真も文も適当ね!(笑)
「ビール」
まずは、久しぶりー、のかんぱーい!
プッハー、うまーい!
って、5人で来てんのに、呑むんが「虎キチ」のみという現象が。(笑)
そして、今日のおススメの鮮魚たち~~
美味そう~~。
「サラダ」
冷しゃぶのサラダはシャキシャキ野菜に冷しゃぶ、
ゴマドレッシングがうま~い。
「ざる豆腐」
自家製のざる豆腐は、塩と胡麻とネギで。
大豆本来の旨味が濃厚で、薬味は塩で十分美味し!
「刺身盛り合わせ」
すずき、キンメ、真鯛、クロムツ
大阪ではあんまりお目10にかからん刺身もあって新鮮っ。
どれも鮮度が良くて、めっちゃ魚が美味いねんっ!
「子持ち昆布フライ」
これ、めっちゃハマってん。
フライで子持ち昆布のプチプチ感と旨味が味わえるねん。
カツオとマヨネーズがめっちゃ合う~!
「海老しんじょう」
海老しんじょうは中がふわっふわ。
ふわふわの中に海老のプリプリ感がたまらんわっ。
「魚料理」
さっきの新鮮な魚を選んで調理してくれるねん。
まごちを煮付けにしてもろてん。
少し濃いめの味付けがこれまた美味いっ!
脂のってるなぁ。
さっきから、ハイボールやった!(笑)
「鴨ロース」
鴨をローストしてあって、お肉が柔らかくてうまっ!
ゴマのタレがお肉の旨味を引き立ててるねん。
さつま揚げや豚も写真だけ残っていました!(笑)
「氷見うどん」
〆は富山の氷見うどん。
氷見うどんはなんちゅうてもコシが命。
しっかりした麺の歯応えが美味いっ!
美味しかったけど、話してばかりやったなー。
ほんまに楽しい夜になったわー。
「T夫妻」おおきにやでー。
【天地旬鮮 八吉 新宿西口店】
住所 : 東京都新宿区西新宿1-12-9 田畑ビル 地図
電話 : 03-3348-8118
営業時間 : 金・祝前日15:00~04:30 月~木15:00~24:30
土15:00~24:30 日・祝日15:00~23:00
定休日 : 年末年始
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
讃岐ツアー2010-2 No11(九軒目) (徳島)名麺堂(めいめんどう)北島店
もう一軒行くかどうか、皆で検討した結果、 「讃岐」では本日終了。 でも、「徳島」でいい店があ
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (7) 岡山・倉敷 郷土料理 浜吉
倉敷の夜は、大阪から予約入れてんねん。 「郷土料理 浜吉」 まぁ、早い時間やっ
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(2)台湾ラーメン 味仙 今池本店(みせん)
夜に着いて真っ先に目的のこの店にやって来た! 「味仙 今池本店」 22時ごろに着
-
-
虎キチ 2024【GW】旅行記 (7)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 丸ニ
今日は、こっちに来るたび、寄らせてもろてるこの店へ。 「居酒屋 丸ニ」 もうメニュー見んでも、た
-
-
虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(10)福岡・博多 居酒屋 博多漁家磯貝 しらすくじら 博多駅前店
そして、皆と涙のお別れ。っちゅうても、次回は「世界が恋する島」で予定は組めてるから、安心じゃー!
-
-
あびこ 郷土料理 炭匠 薫 (SUMISHO KUN)
今日は「あびこ」にて仕事終わりー! いつもなら、この辺知らんから帰る所やけど、 この前からお気に入り
-
-
函館・青森(11) 函館 ラーメン専門 しお家 五稜郭店
函館の夜、最後の〆は、ラーメンに来てん。 ホテルもこの五稜郭やから、後は帰って寝るだけやぁ~~
-
-
2019 春 虎キチ【2019 SFC修行《13》】(4)ANA NH843便 HND-SIN
羽田空港って、最近 まったく来てなかったけど、こんな広いん? (何十年も来てへん!)(笑) そして
-
-
福岡・博多 ラーメン ちょうてん 博多本店
福岡空港に何とか着いて(笑)滞在中お世話になるであろう 地下鉄プリカ「F(エフ)カード @1000
-
-
福岡・渡辺通 博多だるま
人気のあるラーメン店に連れてってやると来たのが渡辺通りって 言う所にある「博多だるま」 着いた
